a-301組み付け(BB・クランク編) | いいかげんな(おもに)自転車ブログ。
BB組み付けです

参考 ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070524-BB-Bicycle/BB-Bicycle.html

内部
$頭の中がAL-FDB14

$頭の中がAL-FDB14
この洗浄済みの綺麗な部品を
$頭の中がAL-FDB14
グリスまみれに

防水錆止め固着防止を期待してグリスを塗りまくってます

$頭の中がAL-FDB14
アバウト計測

シャフトはクランク側のほうの飛び出しがちょっと長くなります。
計測した限りではシャフト自体の長さは変わらんから、リテーナーや玉押しの厚みがちがうのかな?
わからん。

とにかく組み付けていく。
$頭の中がAL-FDB14

玉押しがここから回らない
普通手である程度締まるはずなんだけど・・・。なんかがゴリゴリいってるので再びBB内を洗浄。
ブラシと556とパーツクリーナーで念入りに。ちょうめんどくせえ。

再組み付けでやっとこさ調整までできた。
うーん、やっぱゴリゴリするな。まあ届いたばかりの状態よりははるかに良いのでよしとしよう。

クランクはシリコン振ってポン付けして終わり。
クランク回してみるとやっぱり回るようになってるね!
きもちいいいいっ