9月末に新居の鍵をもらってから1か月と少し経った。まだキッチンの棚がないとかスタンドライトしかない部屋があるなど不完全だがまあまあ快適になってきてはいる。


旧居の掃除を優先的にして新居を整えるのはその後でと思っていたので、順序としては仕方ない。


今は良い時代。

プロの掃除屋が無料で掃除の仕方を動画にしてくれている。

なんとなく買っていた洗剤も酸性アルカリ性中性を意識するようになったし、逆にこれを意識したら床用だろうが窓用だろうがアルカリ性が効果的な汚れには関係なくつかえるようになった(自己責任)

つまり、必要な洗剤は限られていることがわかっただけでも大きな成長。


さて、玄関ドア。

18年住んだ旧居は玄関は幸か不幸か日当たりが悪く、紫外線による劣化はそれほどでもない。

しかし内側は白サビが出ており、これがなんとも汚らしくて気に入らなかった。

拭けば落ちるのでは?と淡い期待で水拭きするもだめ。

ウタマロスプレー(中性)洗剤を吹きかけて拭き取ると多少の汚れは取れたが白サビは変わらず。


調べてみるとシリコンスプレーで復活するとのことで、夫に「うちにシリコンスプレーはあるかい?」と聞いてみたら「あるよ」とのこと。


早速試してみる。

シリコンスプレーはすべるので、玄関に新聞紙やマスカー(養生テープとビニールが一体になったもの)などを敷いて実施。



これがにっくき白サビ。拭いても落ちない。


しかしまあ、いくら動画で見ていても素人が玄関ドアにシリコンスプレーを噴射するのは一定の勇気が必要で、恐る恐る少しシュッとしてはすぐに濡れタオルで拭き取る始末。


それでは全く効果なく、だんだん慣れてきたのもあって白サビ、それ以外満遍なく噴射してしばらく放置した。しばらくとは数日なんだが、その間は噴射したところが色濃くなって浮いている。しかしやってみるしかないので動画に数日放置なんてシーンはなかったがチャレンジしてみる。


数日後、水拭きしても見た目変わらずオイル噴射箇所だけ色濃く浮いたまま。

困った。んー。

そこで、乾いたキッチンペーパー(洗って何度も使える頑丈なやつ)で拭いてみたら、きれいに馴染んでくれた。

これは驚いた。


乾拭きがポイントか!と自分なりの答えを得て腕を振り回して拭いた。






結果、こうなった。

新品同様!とまでは言えないかもしれないが、内覧に来る方に失礼のないようお迎えできそうにはなったと思う。


不動産屋が「いつ頃リフォームしましたか」と聞いてくるので「?」となった。

質問の意図を確認すると18年住んだとは思えないほどきれいだとのこと。特に壁紙と水回り。


浮かばれた。


私が内覧した際に気になったところを掃除した結果なのでね。

このあたりは長くなるので次回。


シリコンスプレーはこれをつかいました。


拭き掃除に使ったキッチンペーパーはこちら

ちょっと高いけど一枚で何度も洗って使えるので壁紙掃除に一枚、玄関に一枚、みたいな減り具合で結果エコ!


旧居、早く売れてほしいなー



にゃおす🐈

ケビ子