◆はじめまして!仙台在住の漢方相談員 山田桂子です。
このブログは約10年間で、のべ1万6千人の漢方相談に応じてきた漢方専門薬剤師がお客様とのカウンセリングで得られたリアルな養生と漢方の知恵をシェアしていますキラキラ
 
◆私自身が12年間の無月経を漢方の考え方・生き方を見直すことで改善し、穏やかで安定した生理を迎えています。
そんな経験から、「毎月の生理が楽しみ♡」そんな体質になれる心と身体を整える養生法をあの手この手でお伝えしていますウインク
 
◆漢方の考えをベースに、ゆるーく簡単でラクチンな誰でも実践できる養生を発信しているので楽しみながら見て頂けると嬉しいですキラキラ
 
◆得意なお悩みは、生理痛、生理不順、妊活、婦人科疾患(子宮筋腫、卵巣嚢腫etc)全般です。
 
 
 

9月2日から新規漢方カウンセリングの募集を、少人数限定で募集します✨

3名様

残り2名様です ありがとうございます❣️

 

 

 

ーーーーーーーーーーー

 



 

【漢方カウンセリング「釉」について】

 

🔸私がどうして漢方カウンセリングをしているのか

 

🔸私が漢方カウンセリングで伝えたいこと

 

🔸カウンセリングの流れ

 

🔸漢方カウンセリングに来るのはどんなお客様?

 

ーーーーーーーーーーー
 
 


 2年前の記事にも書いてましたが
 
 


 

 




なんとなーく






嫌なこととか

悲しいこととか

イライラすることとか






そんな気持ちになった時





無意識に空を見てるってことありませんか?





今日も蒸し暑かったですね💦

 







私はよくあります真顔









嫌なことがあると








無意識のうちに









天を仰いでますよ真顔









でも不思議ですよね








そーゆ時って、必ずといっていい程にお空がすごく美しいんですよ✨








2018年にハワイに1か月間リトリートした経験があるのですが








その時は毎日毎瞬、空を見てました












雲の動きとか


太陽が昇る時の温かさとか


太陽が沈む時の静けさとか








その全てが心のモヤモヤをすーーーーっと浄化してくれる気がしました








人間って大自然のほんの一部なんだなって思いました







ストレスが溜まっていたり


休養不足だったり


寝不足だったり


やることがいっぱいあったり


特別理由もなく悲しいときは








ついつい下を向きがちですよね







そうすると「肺」がキューっと狭くなってしまって






スムーズな呼吸も出来なくなります







そうなると






「気」の流れが悪くなってしまう滝汗







そうなると







更に気持ちは不安定になってしまうのです













なーんか「気」が滅入りそうな時は







空を見上げてみましょう







そしてゆっくりゆっくり呼吸をして







「気」をたくさん身体に取り込みましょう









自然と身体の「気」の巡りが整って








「元気」になりますよウインク







===========






新規漢方カウンセリングのお申し込みはこちらから✨

https://yu-kampo-yojo.com/






 fashion boxさんに私の記事が掲載されていますウインク
 
 
 
 
私の無月経シリーズ