*太宰府天満宮へ。* | きままな毎日、ねこ暮らし。

きままな毎日、ねこ暮らし。

NO ROCK♫
NO CAT (=^x^=)♡
NO LIFE❤︎

テーマ:




福岡3日目の朝。



太陽が昇ってきたよ〜







きょうも晴れ〜太陽


暑くなりそう…




朝ごはんは


めんたい重のプリンと


ヨーグルトと


ソイラテ。




朝は控えめにして


今日も


食べる気満々っスプーンフォーク







博多駅構内で


コインロッカーの空き


探したけど…



どこも


いっぱい悲しい



コインロッカー難民に


なる…




仕方ない…


持ってっちゃお!







博多バスターミナルから


太宰府駅までの


バスに乗車🚌



事故渋滞で


かなり時間かかるそう。



まぁ


急ぐ旅でもないし


ゆっくり行きましょ〜






バスの揺れで


うとうと💤



太宰府駅に到着する少し前に


目が覚めたんだけど


「50分遅れの到着で

 申し訳ありません」と


アナウンスあり



1時間ほど


すやすや寝てしまった〜




なので


スッキリっ!




無事に


スーツケースを


コインロッカーに入れて


散策スタートっ。









三連休初日。


混んでますねぇ〜







御神牛の前には


行列…



写真撮る人


撫でる人 


などの列です。




なので


今回は


残念ながら撫でれなかった悲しい









こんなに


素敵な太宰府天満宮なのに…


まったく


前回の記憶がにゃいガーン





前回の太宰府訪問


↓↓





電話あちこちかけたり…


カード止めたり…



参拝どころじゃぁなかった悲しい








綺麗な菊〜



こーゆー時間


今回は楽しめて


よかったよ〜昇天




しかし…


暑い🥵



混んでる…




ココロも


カラダも


落ち着かせたくって…




九州国立博物館へ



木々が


映り込んでて


素敵な建物だわ〜








ぷち紅葉を楽しむ


癒された〜









天井もすごく素敵






東京では


行けなかった


「古代メキシコ展」







写真撮影OKだったので


数枚ぱちりカメラ



生贄とか…


逆にココロが


少し重たくなってしまったけど…



太宰府天満宮に来て


芸術も楽しめるのは


とってもluckyでしたにっこり








歩き疲れたので


ひと休み。




博物館内のMカフェへ







ソイラテと


お茶菓子







福岡の小石原焼の


器でいただく


コーヒータイムは


最高でした。



お茶菓子は


ポン菓子を固めた優しいお味。






また


参道に戻り


2度目のコーヒータイムを♡



思ったのだけど…





スタバ満席…




梅ヶ枝餅には


行列…



連休初日だもんねぇ〜



もう


あきらめた…悲しい






来る時


渋滞してたし


早めに


福岡空港へ向かいますかぁ〜





次回こそ


縁結びの竈門神社


訪れたいよ〜