帰り道で考てた | エノキ部屋~アジアで働く(予定)のアラサーのblog~

エノキ部屋~アジアで働く(予定)のアラサーのblog~

アジア地域で働けるように、英語の勉強と資金集めに奔走中です。

人のやる気やモチベーションって…なんなんでしょうね??

最終 本人がやりたいって心底思わないと 叶わないものなわけで

やせたいとか仕事達成したいとか目標(ゴール)がないと日々の活動なんて改まるわけない、と。

当然結果に対して泣くぐらい悔しいと思わない、と。

「そのゴール設定の近いゴールも作ることと、近づいてるチェック機能を自分で設けること。んで自分褒めるのも大事」…てのは中村さんとの話しで出た。

全体から見て1日0.1%の改善でも半期で18%、約2割は変わるわけだ

継続は力なり
ってそんなイメージやろか。

日々計画を立てることって例えば休みまでコントロールして しんどそ~

って、あまり考えて生きてない人は感じるかもやけど 実は楽しい充実した生活が送れるような…

と最近うっすらと感じている。

まだまだ毎日楽しい、毎日充実…とまではいかないかもだけど

思い付くまま寝ぼけつつ書いたんで文章分かりずらいですが、この辺で寝ます。