またまたお久しぶりの♪おんぷ♪です。
おおよそ台風行き過ぎました。
福岡市の私が住まう辺りは
雨も風も覚悟したよりははるかに少なめでした。
猫達はシャッターが開いたらみんなで
嵐の足跡、お庭にやってきた大きな葉っぱを
じっと観察。
どこから来た葉っぱさんだろうね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
6月に私だけ大騒ぎしていたチャイロのできもの、
まだ削られた毛は生えきってはいませんが
おしりのポチッとはあの時限り消えてなくなり
元気に毎日過ごしています。
3頭とも仲は良いのですが
野性味溢れる仲のよさなので
かじったり たたいたり けったり![]()
チャイロ以外は爪が切れないので
(それでも後ろ脚だけいくらか切れるようになったんですけど)
チャイロは小さなかさぶたがいっぱいありますが
それの一部がどうやらちょっと
できもののようになりやすいのかもと思っています。
だからといって放置も良くないので
都度都度先生に聞いてますけれども。
人もそうですが、動物のポチッとしたできものは
小さくとも早く認識して観察が肝心だと
経験上そう思います。
様子を見るなら
まずはお医者さんに診せるのが良いかと![]()
そのためには「よ~しよしよし」と
愛おしく撫でくりまわさないとですね![]()
毎日触っててもわからないくらいですから。



