W杯対コスタリカ戦 | 行動援護人晃介の希有でありふれたマイライフ

行動援護人晃介の希有でありふれたマイライフ

日々の暮らしの中で感じることは…

日本があのドイツに勝ったくらいだから、コスタリカが日本に勝つことだってあり得ると思っていた。

それにしても日本チーム、全体でどんだけシュート打ってるの? いつものようにまた決まらないシュートばかりだったね。それに比べてコスタリカは極めて少ないシュートで決めている。

前半 0ー0 だったのがすべてだったね。仮に結果的にたとえば 0ー0 の引き分けに終わったとしても個人的な感想としては「日本不甲斐ない」だし、たとえ 1ー0 で勝ったとしても「物足りない」。

にもかかわらず逆に 0ー1 で負けちゃっては「幻滅」以外の何ものでもない。

そんなふうに感じた人は少なくないんじゃないかな。またネット上でワイワイガヤガヤ…だね。

しかし、もし万一また日本がスペイン相手に大番狂せを演じたら「だからサッカーっておもしろい!」ってなるのか「サッカーってホントにわからない」ってなるのか…。可能性は0じゃないからね。