グリーンロードツーリングです。
グリーンロード???・・・初めて走ります。一体どのあたりにあるのやら。
今回もただ先頭の後を付いていくだけです。
 塩浜を出発。延岡道路で北方に出て、まずは高千穂の道の駅を目指します。
休憩してその後、218号線を五ヶ瀬、山都方面に走ります。
どこだったのでしょう?突然国道を離れ山の中に入って行きます。
???と思いながら後を付いて行くと・・・ありました。何だこれ!





大きいネイキッドでは余り入りこむと後が大変なので、手前に停めて後は
歩きで上ります。


天然記念物 唐傘松だそうです。見事なもんですね。









こちらはこの唐傘松側からバイクの方を見た写真です。
しばらく眺め、記念写真を撮って、再出発です。

次は松橋ICの手前、やはり218号線から入り込みます。



二股渡しとあります。二つの川にかかっている石橋ですね。







上に見えるのが218号線です。

ここを出てメインの道路に出ると・・・この道は御船につながる443号線
でした。
この道沿いに甲佐町があり、そこでも延岡と同じく鮎やながあるのですが
延岡のものとちょっと違ってました。
その紹介は・・・永くなるので次回 紹介します。