積水ハウス編、引き続き妻がお送りいたします!
前回はこちら↓
最初から萎えてしまった積水ハウスとの打ち合わせですが、
その後も気持ちを挽回させてはくれず・・・
ミサワの担当さんは、こちらの質問に丁寧に答えてくださる方で、
打ち合わせ時はいつも納得感があったのですが、、、
この日の打ち合わせは受け答えが「う~ん??」ということが多く、
あまり歯車がかみ合わなかった印象。
そのため、内容については正直あまり覚えていません(笑)
全体的に中身が薄っぺらかった
しかし、1つだけ記憶に残っていることが!
それは、
「庭やクラブハウスでバーベキューができますよ!
」
という話を何度もしてきたこと!
私たち夫婦は別にバーベキューしたいとは思っていなかったので、
「ふーん」程度だったのですが、
その営業さんはバーベキューが大好きらしく、
めちゃくちゃ強調してきました(笑)
自分が好きな話じゃなくて、お客さんが好きな話をするのが
営業の基本なのでは・・・??
そんな感じで全然刺さらない営業をされた挙句、
出てきた大まかな見積もりを見て驚愕。
高っ!!!
(その頃は積水が高いとかよく知らなかったんですよね・・・
今考えるとよくもまあノコノコと行ったもんだ)
営業さんは
「その分他とは比べ物にならないくらい良いものを使ってます」
「あなた方の年収なら、この分譲地では平均より上ですよ」(ほんまかいな)
とか言って乗せてこようとするのですが、
その時考えていた私たちの予算を大幅にオーバーしていました。
結局、打ち合わせの帰りに駅まで歩いてみたら
予想以上に時間がかかった&坂もそれなりにきついので、
ここはないよねってことで、その日にお断りのご連絡をしました。
営業担当の相性も含め、縁がなかったということですね。。
以来この営業さんは、我が家では「バーベキュー」と呼ばれるようになりましたとさ