○潟ちゅーぶ(6月21日(土)放送分)

□番組紹介

NST(新潟総合テレビ) 土曜11:20~11:35

・土曜午前の、新潟の「スキマ」に迫る情報番組。メインMCはJOYさん。アシスタントは大塚七海ちゃん。

・NGT48メンバー出演の「バズタイムズ」では、大塚七海ちゃん、杉本萌ちゃん、鈴木凛々花ちゃん、北村優羽ちゃんの4人が「バズタイムズディレクター」となり、新潟県内の「バズいい」ものを探しに出かけます。

・金曜日の番宣番組「潟ちゅーぶFRIDAY」(金曜22:52~23:00)では、月1回、藤崎未夢ちゃんが扮する会社員「藤野咲月」さん出演のコーナー、「金曜シンデレラ」を放送。

・潟ちゅーぶの見逃し配信、バズタイムズ(完全版)、金曜シンデレラ(完全版)は、NST公式Youtubeチャンネル『だいすき!にいがた!チャンネル』で配信。

 

《潟ちゅーぶFRIDAY》

潟ちゅーぶFRIDAYでは、BGMで「希望列車」を流してもらっているのですが、実は、潟ちゅーぶの前に放送されている「八千代コースター」のエンディング、今月から、5期生楽曲「夕立雲」が使われています。

5期生密着のご縁からでしょうか。

これがまた合うんだなあ。思わず口ずさんでしまいます。

 

《潟ちゅーぶ》

 

 

読む潟ちゅーぶ(新潟ニュースNST)

 

見逃し配信

 

上越市特集の3週目は、上越市水族博物館「うみがたり」。

リニューアルされて「うみがたり」になったのが2018年。そのとき、ひなたんともえかちゃんがNHKの番組ロケに来ていたのが懐かしいです。

以来、NGT48メンバーもたくさん訪れていますが、意外にもななみんは今回が初めてなんですね。ようこそ、うみがたりへ。

 

謎のオープニングでつかみ(笑)、テンション高くクイズを出題していく、われらがななみんでした。

 

今回フューチャーされたのが、ゴマフアザラシのジロー。

日本最高齢で、しかも去年初めてパパになったという、話題に事欠かないアザラシ。

そういえば、ずっと前に、「水槽で立つアザラシ」として有名になったのは、このジローだったのですね。

 

そしてうみがたりの見ものである、マゼランペンギン。飼育頭数が日本最多。

水槽内でも陸地でも、わちゃわちゃ動いている様子、見ているだけで癒されます。

おとなとこどもの見分け方は勉強になりました!

 

最後は、フィーディングプール。人気者のJOYさん、ななみんにたくさんのファン(=錦鯉)が集まってきて、気分良くロケを終えられました?!

以前より錦鯉、増えた?(笑)

はじめてのうみがたり、ななみん、たのしめましたか?

 

《バズタイムズ》

ディレクター(見守り)は、初めての登場?、西潟茉莉奈ちゃん。

リポーターは、藤崎未夢ちゃん。

新潟市のWM国際こども福祉カレッジへ体験入学してきた様子を。

 

完全版

 

「ふだんのくらしのしあわせ」である福祉について詳しく学べる専門学校。

みゆみゆも、「ヘルプマーク」や「オレンジリボン運動」について、実際に学んだりさまざまな活動を行っている学生さんから詳しく話を聞いて、学んでいました。

ヘルプマークのきっかけが東日本大震災だったというのは、防災士の資格を持つみゆみゆにとっても興味深かったようです。

みゆみゆは、実年齢では既に学生を卒業してますが(なんかごめん)、学生と等身大でレポートしていたのが印象的でした。