○NGT48のえっさこいさRADIO #173(10月28日(月)放送分)

出演 西潟茉莉奈 佐藤海里 佐藤広花

 

【定期】聞き逃してしまったら… 

・radikoのタイムフリーを聴く(翌週の放送開始まで聴取可)
・JFN/TOKYO FMのオーディオコンテンツプラットフォーム「AuDee」、各種ポッドキャストで、ほぼノーカット版を聴く

(翌日12:00~)

 

 

進行はまりなちゃん。

先日発表された5期生オーディションにちなんで、出席メンバーが自分のオーディションエピソードを。

 

まりなちゃん→中学生の頃にAKB48のオーディションを受け、それをきっかけに紆余曲折の末、第2回ドラフト会議でNGT48へ(紆余曲折のプロセスは是非ラジオで)。

かいりちゃん→AKB48チーム8新潟県メンバーオーディションを受け、その後、第3回ドラフト会議でNGT48へ 西荻に憧れを抱いてNGT48へ!

ひろかっぴ→友達の勧めでNGT48の4期生オーディションに。これが最初で最後のオーディション!

 

人に歴史あり。それぞれ道は違えど、新潟で夢を実現したみんなは素敵です。

でも決してラクな道ではなかったからこそ、今を楽しめているのだと思います。

 

今週の一曲

ここがロドスだ、ここで跳べ!(AKB48)

 

AKB48の楽曲には、イントロで涙腺崩壊する曲が本当に多くて(ただ涙もろくなっただけw)、これも、その1曲。

奇しくも、3年前の今日(10月30日)

おぎゆか卒業コンサートとともに開催された、朱鷺メッセでのNGT48単独コンサート。

ここで、当時在籍していたドラフト経験者メンバー全員が、この曲を披露してくれたこと。

ちょうど思い出しました。

この曲でステージに立ったのは…

荻野由佳ちゃん、西潟茉莉奈ちゃん、西村菜那子ちゃん、日下部愛菜ちゃん、清司麗菜ちゃん、安藤千伽奈ちゃん、佐藤海里ちゃん、對馬優菜子ちゃん、藤崎未夢ちゃん、曽我部優芽ちゃん、三村妃乃ちゃん、真下華穂ちゃんの12人。

 

ドラフト会議は直接見ていないけれども、ドキュメントだったりメンバーの経験談だったりで、それなりのストーリーは知っています。

だから、その経験を経て、正規メンバーとして、朱鷺メッセに立っているみんなをみて、そして、楽曲の歌詞に耳を傾けていたら、泣くしかありませんでした。
 

5期生オーディションは、ドラフト会議とは違った厳しさがあると思いますが、かいりちゃんが言ってたように、受けなくて後悔するなら受けてほしい、という言葉は、ぜひたくさんの人に届いて欲しいなと思います。佐藤さんはもちろん、佐藤さんでなくても是非(笑)

 

受けようか迷っているリスナーへ

かいりちゃん→気を張らなくて、大丈夫。ちょっとでも迷ったら受けてみて。

ひろかっぴ→2つの「姿勢」が大事!

まりなちゃん→アイドルだからこそできる、今しかできない経験を

 

いつからか/秋が短く/なりました

 

こんな俳句も詠めるようになります(笑)

 

エンディング

ポンコツな君が好きだ(4期生オーディション最終審査の楽曲)

 

AuDeeアフタートーク

メッセージコーナー 「会う前と後で印象が変わった先輩は?」

ひろかっぴ→だれもいない(公演どおり(笑)) 大塚さん呼びはびっくりw