○NGT48の新潟スイーツ部 #9 (3月8日(金)放送分)

 

BSNテレビ視聴者のお楽しみ(県外の皆さんの分も楽しんでます。ごめんなさい!)、テレビ版オープニング。

今回の出演は、すいすい!

 

本編は、みゆみゆのLONRONさん編。

リンゴ飴はいい意味で衝撃だったなあ。

店長さんとのリーダーズトークも良かった。

(個人的には、店長さんが、みゆみゆが近づいてきて「きたきたきたきたっ」って慌ててる?場面が好きです(笑))

まだ行けてないけど、せめて、お店の壁にあるみゆみゆのサインは見たいな(笑)

 

===================

そして、3月の最新版も配信(3月6日(水))。

 

 

今回は、水津菜月ちゃんが、新潟を代表するいちご、越後姫の魅力をたっぷり紹介。

 

最初に訪れたのは、新潟市江南区の「山倉農園」さん。

というよりも! SHOKUROさんの農園だ!

このブログだからこそできる、他局またぎの話w

SHOKUROさんを知ったのは、実は「潟ちゅーぶ」。

1年と少し前の出演。おお、スタジオゲストははるか村じゃないか!

そして、VTR出演がちかな!

見逃し配信はもう見れませんが…

 

ちなみに、直接的な共演ではないですが、こんなかたちでNGT48メンバーと隣り合わせ…

新潟日報おとなプラスの「かぶりもの」特集で、西潟茉莉奈ちゃんも取り上げられてて、SHOKUROさんは、越後姫のかぶりものを。

 

こんなかたちで、NGT48とはなんとなく(笑)接点があったSHOKUROさんが、スイーツ部ですいすいと共演。

 

これまで会ってきた中で、一番おしゃべりできたお相手では?(笑)

 

今回の驚くべきシーンは、すいすいのアドリブの越後姫ラップ!

本家SHOKUROさんが上手くできなかったものを、すいすいがやり切った!

思わず画面に向けて拍手してしまいました(笑) 

スタッフさんもびっくり。

ラップは自己表現。すいすいらしい、見事なフリースタイル(笑)

 

越後姫は、果肉の柔らかさから県外へは出荷されない、まさに「ご当地アイドル」の存在。

全国的な知名度もまだまだ。

だからこそ、新潟に来て食べてもらいたい。まさにそう。

 

また、そのままでも十分美味しいけれども、敢えてスイーツに使っているのが、新潟市中央区のピア万代にある「FoFo donut」さん。

越後姫をまるまる使ったスイーツ。SHOKUROさんいわく、「スイーツ界のビッグマック」!

食べ応えありそう!

思い切りかぶりつくすいすい、「めっちゃふんふん(おいしい)」

 

 

やっぱり、「アイドルにいちご」は最強だなあ。

 

==================

そんないちご好きなすいすい。

今日は、約1年ぶりの「まるどりっ!UP」の出演でした!(他局またぎ再び)

今日は、「ナニカガイル」衣装。

1年前の水津ヘアに朱鷺衣装から比べて、確かに、大人になったなあ。

 

 

 

大人を感じさせるすいすい。

One-upグルメに現れた「うにの天ぷら」(天ぷらはせ川)に興奮してましたね。

でも、新大久保特集で登場した「猫プリン」に揺れている姿は「ヤッパスイスイダナア」って思いながら見てました。