いつか書こうと思っていたら、もう9月になってしまいました。

 

 

新曲リリース直前の7月25日に行われた、AKB48グループ歌唱力№1決定戦のファイナリストライブ。

今回、第1回のユニット戦で優勝した、NGT48の三村妃乃ちゃん、清司麗菜ちゃん、新井りりのちゃんの歌唱は、生では聴けなかったので、8月26日(土)の放送を楽しみにしていました。

このために、スカパー加入したといっても過言じゃありません(笑)

 

この放送は、収録したものをさらに編集したものなので、出場者も当日の来場者にとってもまた、新鮮に聞こえる番組になったとのこと。

 

ここでは、NGT48メンバーの歌唱を追っていきたいと思います。

ひのちゃんが先日Xでポストしてたので、これを使っていこうと思います。

ひのちゃん、ありがとうね。

 

りりのちゃんはこのとき、まだリバイバル公演初日を迎えていなかったから、当日見れた方はラッキーでしたね! 赤が映える!

揃い衣装は、「渡り鳥たちに空は見えない」に似ている。誇りの丘衣装と対称的なのがまたよき。

 

 

リトグリを12人で歌う迫力がこれまたすごい!

サビの追っかけでカメラが寄った3人の歌を聞いて、ちょっぴり緊張しながらも楽しんでる様子が伝わってきました。2番サビのひのちゃん、「今日も笑いかけている-!」かっこよかったよ!

 

新曲披露で歌った「Mela!」 8月のリリース直前配信の貴族タイムでこれが聞けて、マジで鳥肌でした。りか姫を(いい意味で)泣かせちゃったもんね!

りりのちゃんがリクエストしたのを聴いて、りりのちゃんもほんと歌が好きなんだなあと思った。好きじゃなきゃ、これを歌おうって気はなかなか起こらないと思うから。

他の出演者がバラード系をチョイスしていたから、この曲で会場を一気に3人の世界(=NGT48の世界)に引き込んだなあって感じて嬉しくなりました。

生バンドとの共演、ユニットならではの歌唱。一番楽しんでいたなあ。

 

ユニットコーナー、ひのちゃんは、「アイドル」を。

今、絶賛MV分析中(多分全部見つけられない(泣))。

ちなみにこの大ヒット曲。ひのちゃんが歌うのを聴いて覚えたようなものです。

感謝です、ひのちゃん。おかげで流行にギリギリ追いついた(笑)

いつか、ひのちゃんソロでこれを聴きたいなあ。カラオケ企画待ってます(笑)

推し補正抜きで、ひのちゃんが一番楽しんでたなあ。

 

 

 

りりのちゃんは、ハワイ旅行で仲を深めた女王ゆらちゃんと、「初恋サイダー」を。

当日はゆらちゃんファンもりりのちゃんファンも驚いたと思います。

冒頭、出てきたときのりりのちゃんのソロ。ステージいっぱいに声が広がっているのが分かりました。歌ってて気持ちよかっただろうね。

ゆらちゃんがバリバリのアイドルソングを歌うのは実はあまり聴いたことがなくて(NGT単推しなのでSTUの公演は実は見たことがない)、でも、めっちゃ歌いこなしてるのがさすが… 

で、なによりかわいいし楽しそうだった!

 

れいにゃーは、「おもかげ」を。

れいにゃー、こういう歌い方もできるんだあって聞きながら思いました。さすがや!

この曲はここで初めて聴いたんだけど、結構難しくない?!

ユニット戦で歌うことに慣れてたからか、アンサンブルをとても楽しんでいたなあ。

2人の胸を借りて、立派に歌いこなしてたね。

 

 

優勝メンバーの歌唱。3人は、決勝大会で歌った「好きだ。」を生バンドで!

生バンドで歌う醍醐味を知っていたひのちゃんだから、この曲を生バンドで歌いたかったのがとても分かります。

冒頭、抱き合う3人とピアノの音で、もう涙腺が(泣)

大会の緊張から解放されたからか声がすごく伸びてて、聴いてて嬉しくなりました。

そして、サックスになーみんがかっこよく盛り上げてくれました!

すげー!

 

48グループメドレー、NGT48は、「渡り鳥たちに空は見えない」

この曲、ひのちゃんが、ファイナリストライブでは是非歌いたいと言ってたから、実現してよかったなあ。

衣装もちょうど似たような色合い。

そして、パフォーマンスをつけての披露。ユニット3人で出れたからこそ、このパフォーマンスができたのだと思います。サビのハモりも良かった!

さらに、生バンド演奏がとても合う!

ちなみに、NMB48のしよみんが歌った「初めての星」。かどつぐ公演を思い出してしまったよ…

 

本編最後は、「はじまりの唄」。

オリメン3人かあ。ひのちゃんからジャケットにサインしてもらったCD、大切にとってあります。

今回は最大人数でのアンサンブル。

いつも楽しみにしてるのが、2番のサビ。ひのちゃんの歌割り。

当時は、ここを聴くだけで涙腺が緩んでたものです。

今回ももちろん。でも、今回は、れいにゃー、りりのちゃんの歌割りも(泣)。

 

そしてアンコール1曲目は、まさかの…

ひのちゃんに、そして、ゆらちゃんに、してやられました(泣)。

前奏から泣かせてくれました。

そして、「♪深い雪が~」で聞こえてきた、れいにゃーコールがピークでした(泣)。

NGTファンのみんな、ありがとう。

いつもとは(いい意味で)違って聞こえたこの楽曲、でもやっぱり最高よな!

 

ラスト前のあいさつを聴いて。

ひのちゃん、仲間と出演するファイナリストライブ。最高よね。ひのちゃんの思いがたくさん伝わったライブでした。

れいにゃー、このステージで歌えて本当に良かったね。れいにゃーの歌っている姿が何だか誇らしかったです。

りりのちゃん、いつぞや言ってた「声質だけじゃなく、もっといろんな表現ができるようになりたい」って言葉。楽しみにしてます。

 

アンコール2曲目。良い曲よね。本当に。

Dメロのソロ、たくさんの思いがこもった、ひのちゃんらしい歌い回しだなと思いました。

歌い終わった後の笑顔が素敵だったよ。

言葉にすると陳腐だけれども… 

 

 

 

 

 

 

実は、これを書くに当たって、改めて録画したものを見たのですが、本放送を見たときよりも感情が沸き上がってきて、そのときより涙目になってしまったよ。

 

今年は、「歌唱力決定戦」で、こんなに楽しませてもらって、本当に嬉しいし、本当に良かった。

ひのちゃん、れいにゃー、りりのちゃん。

改めて、優勝おめでとう。

そして、ファイナリストライブ、たくさんの感動をありがとう。