日刊スポーツ新潟版のスタートから、今日9月1日で7周年。

NGT48も結成7周年。

初回は、結成間もないNGT48の特集でした。

 

とはいえ、当時の私は、まだファンではなかったので、このときの新聞は見覚えがありません。

 

7年経って、この、きたりえ、ゆきりんが立っている場所は、1stアルバムのジャケット撮影が行われた場所に。

隔世の感がありますね。

 

そして…

私が初めて日刊スポーツのNGT48特集を買ったのは、これでした(2018年4月13日、14日)。

 

そして、次に買ったのは、翌年の1月1日。

箱根駅伝特集で、「駅伝に詳しすぎるアイドル」西村菜那子ちゃんの観戦ワンポイントアドバイスが載ったもの。

もともと箱根駅伝は、ほぼ毎年(テレビを)見るか(ラジオを)聴くかしていたのですが、ななこが載るってんで、買ったのでしょう。これもとってあります。

 

その後、しばらくNGT48の特集記事は休載になりましたが…

 

復活した2020年5月31日付から、新潟版のNGT48特集は、地元の利を生かして、「すべて」手元にあります。

 

その中から、思い出のある記事を。

 

2020年5月31日 NGT配信でファンに笑顔

記念すべき、NGT48特集、復活第1回。

コロナ禍まっただ中で公演が中止されていたとき、角ゆりあちゃんの発案で「Maxとき315号 おうちで踊ってみた」が制作、公開された話題になったことの記事。かどちゃんとひなたんのリモートインタビューが掲載。特集復活の話が聞こえたとき、嬉しかったねえ。

 

2020年6月23日 NGT48研究生17人ツイッター開始

当時の研究生全員の自撮り写真が見れるのは奇跡!各自のツイッターアピールの中で目を引いたのは、對馬優菜子ちゃん。「Twitter芸人目指してがんばります!」。見事、目標達成したのではないでしょうか(笑)

 

2020年8月18日・25日 NGT48研究生6人組ユニット「ちっちゃいもんくらぶ」って?

ここ最近のことを振り返り、読み返してみて、なんだか一番目を引きました。リモートで筋トレ会、やってたねー(笑) ちょうど2年経ち、3人がそれぞれの道を決断していきました。でも、「ちっちゃいもん」の絆は永遠だよね!

 

2020年9月1日 日刊スポーツ新潟版きょう5周年 時を同じく お披露目から5年 NGT48 1期生14人の思い

え??14人?!時間の流れを感じました。写真は、シャーベットピンクの衣装を着た1期生(泣)。太野彩香ちゃんが卒業発表した直後の掲載だったから、この集合写真は思い出に残ります。

 

2020年10月6日 御代田町ふるさと大使 NGT48研究生安藤千伽奈

もう2年経つのかあ。ショートにしたばかりのちかな。小園町長とのツーショットを見ると、初々しくみえる。この話題は本当に嬉しかったし、これをきっかけに、何度も御代田町に行くようになりました。あ、おにかけうどん、食べてないなあ(笑)

 

2020年10月13日 8ヶ月ぶりファンおかえり!! NGT48劇場有観客公演再開!

十人十色公演と本間日陽ソロ公演。自分がこの公演に入っていたので、感慨もひとしお。ビニールシートがあったのも今は昔(笑)。2年かかっても以前の状態に戻れないもどかしさはありますが、公演が始まっただけでも、嬉しかったですね。

 

2020年12月8日 第3回AKB48グループ歌唱力№決定戦 NGTの歌姫三村妃乃 確かな爪痕残した7位 

このときの三村妃乃ちゃんの写真が、数あるひのちゃんのカットの中で一番好きなんです。「残酷な天使のテーゼ」を、高橋洋子さんの前で披露するという最高のエンタメを見せてくれました。昨日は、第4回のファイナリストによるライブが行われ、歌姫ひのちゃん、ここに健在。

 

2021年4月9日 奈良未遥 てっと君と友達になっちゃった

もう読んでて目尻が垂れっぱなしの記事。NGT48の公式Youtubeでもアップされてますが、このころから、てっと君と急接近。その後、コラボグッズができたりして、てっと君全力推しのみはるにとってはたまらない企画だったと思います(笑)

 

2021年6月11日 “ひとバズり”したい NGT48らーめん部オリジナルソング「ラーメンワンダーランド」の魅力を語る

日刊スポーツさん、6枚目シングル「Awesome」のときは5週にわたって、表題曲とすべてのc/w楽曲を特集していただいたんですよね。そのうち、ラーメンワンダーランドの特集。今では部長のななみんのコメント、「ファンの方の前で披露したら絶対、盛り上がる!と思いました。」その通り!

 

2021年10月29日 今日卒コン❤へこたれずに2365日 大好きおぎゆか

この日は土曜日。NGT特集掲載日ではないですが、卒コンということで、おぎゆかが第1面を飾りました(新潟版のみ)。私はコンサートには行けませんでしたが、どこまでも青空の晴天のもと、新聞を買い求めたのを覚えています。わー、今読んでも、泣けてくる(泣) ちなみに前日の西荻特集も感動ものでした。

 

2021年11月15日 感涙未夢 すてきな時間でした

ちょっと時期が遅れての単独コンサートについて、みゆみゆの視点からの感想記事。「シャーベットピンク」のときに朱鷺メッセがピンク色に染まったことや、コロナ禍でもコンサートができたことへの感謝、今後の意気込みが綴られていました。

 

2022年3月11日 アイドル&サッカー同じ名前同じ新潟出身対談

大塚七海ちゃんとアルビ新潟レディースの千野七海選手との対談が実現。写真は二人の担々麺ポーズ!なにやらせてんねん(笑) 千野選手は残念ながら引退してしまいましたが、サッカー好きのななみんとアルビとのコラボ、また実現するといいなあ。

 

2022年5月27日 NGT公式親戚のおじさんロッチ「すごい仲間意識」

NGT48特集で唯一、メンバー以外が掲載された記事。ロッチの二人が、NGT48メンバーにここまで寄り添ってくれていたのかと思うと、本当に嬉しかったです。中岡さん「久々の再会で会った瞬間に泣いてくれたりとか。変な関係性ですよね(笑い)」。ロッチさんだから、だと思います。

 

2022年8月19日 長野での物語 舞台「家族のはなし」で出身2人熱演

前年も特集してもらい、今年も。ありがたいことです。でも、前年とちがって今回は舞台での二人のスナップが掲載。真紀ちゃん役のななこ、陽子ちゃん役のちかな。この写真を見ると、「行きたかったなあ(泣)」って気分になるんです。

 

もちろん、すべてが思い出なのですが、推し増しメンバーメインの記事を中心に(笑)拾ってみました。

 

今は、真下華穂ちゃんが月1で書いている野球コラム「まっしーのネット裏におじゃましも」も掲載されています。アイドル活動で忙しい中、新潟の野球の魅力をアイドルと重ね合わせながら綴っているのが印象的です。

 

8年目の日刊スポーツ新潟版さんも、楽しみにしています!

 

オールドメディアは、いいなあ。やっぱり。

 

ちなみに、明日、9月2日の特集は、やっぱり(笑)1期生特集!