りか姫とはるか村が出演した、千葉テレビ「NGT48のナイショ哲学」。

先日8月22日(日)深夜の放送で、全4回、1ヶ月にわたる放送が終わりました。

なけぇちゃんとおごえちゃん(笑)。楽しい番組をありがとう。

そして、わずか1ヶ月のみのアイドル、フリーザ様。ありがとうございます(笑)

 

アーカイブは、「ミクチャ」の公式番組(AKB48のナイショ哲学)にアップされています。

ここでは、Youtubeで見れる約10分のダイジェスト版を上げておきます。

私は、ミクチャのアーカイブで見ました。

 

第1回 8月1日(日)深夜放送

 

 

初対面のスタッフをして「ハイカロリー」といわしめる、はるか村。

りか姫も、中井Pとしてくらくらをしっかり紹介。

でも、最後まで見た私の、第1回の印象では、まだ「猫被ってる」(笑)

 

第2回 8月8日(日)深夜放送

 

 

告白のあざとさは、やっぱりりか姫が1枚上! はるか村はシチュエーションが…(笑)

激辛リアクションのサプライズ、りか姫は迷ったあげく、棒読みでリアクション。はるか村、ただ食べるだけ。すべてはフリーザ様の大失態が原因(笑)

 

第3回 8月15日(日)深夜放送

 

 

Awesome、改めて良さを感じながら、裏話がいろいろ聞けました。

怯えリアクションは、りか姫の実話がむしろ怖かった(笑) はるか村、ノーリアクション(笑)

ガチ悩みの解答。このあたりで、はるか村、本領発揮を始めました!

 

第4回 8月22日(日)深夜放送

 

 

ついに、ここで、はるか村、村民勧誘敢行! 劇場の外で聞くと、不思議な感じだ。

りか姫も必死にフォロー(笑)

でも、とんがりロケット工場という、謎のシチュエーションでAwesome。

アイデンティティのおふたり、ありがとう!

 

クソリプ対応テクは、かなりの撮れ高があり、異例の未公開VTRがアップ!  ↓

戦意喪失的対応は、勉強になりました!

 

番宣コメントは、このときのために、あったんだね。

 

 

壁倒立、いまだに経緯がつかめません(笑)

 

最後は、ねえ。アイドルに対して、らしからぬ終わり方(笑)

 

最終的には、やっぱり、はるか村ワールドが展開されましたが、やっぱり、りか姫もかわいかった! のびのびトークしていたのが印象的です。楽しい番組だったんだね。

ADさんがりか姫のファンで良かったね!

見てくれた人には、間違いなく、刺さったと思う!