【Web内覧会】二階洋室(子供部屋)×2【第11回】 | おっさんのブログ

おっさんのブログ

紆余曲折をへて家を建てる事になりました。秘かに皆さんのブログを参考にさせていただきました。私も皆さんの参考になるべく頑張ります。

おっさんでございます!!


最近のWeb内覧会と言えば…


嫁がやってくれていた番外編ばかりで本編はどうした!?
(`´)ウガー


と言うことで第11回のスタートであります。


本日は二階の洋室(子供部屋)×2でございます。


これで二階はすべて終了になる予定であります。
(^q^)ラストマデアトスコシ



毎回のお決まり図面からご確認下さいませ。


おっさんのブログ-NEC_2417.jpg
【二階洋室付近間取り図】

おっさんのブログ-NEC_2418.jpg
【同電気配線】


見ての通りのフツーな部屋であります。
(^o^;)オモシロミガナクテスミマセン



おっさんのブログ-NEC_2378.jpg
【上側洋室襖を望む】

おっさんのブログ-NEC_2379.jpg
【上側洋室クローゼット】


上側の洋室は6尺のAを採用しました。
Aは一番深いタイプの収納であります。


おっさんのブログ-NEC_2380.jpg
【6尺Aクローゼット】


子供の服がいっぱい掛けてありお見苦しくてスミマセン。


奥にも棚ができて結構収納力はありそうです。

しかしながら…
少しでも部屋を大きくしたい!!

とかなると少し薄い収納Bを選択もありますが…

諸事情でAとしました。


理由は次の写真で…



おっさんのブログ-NEC_2386.jpg
【タレ壁】


耐震区画の関係でタレ壁ができてしまい、それに合わせて収納を大きくしてタレ壁を葬りました。


出入口はどうにもなりませんが…
( -_-)ボソ



おっさんのブログ-NEC_2385.jpg
【エアコン予定穴】


何もお願いしなくてもエアコンが無い部屋はデフォで穴が用意されております。


※打合せの段階で必要ないと言えば作らないと思いますが…



さて…


この洋室×2は図面の通り襖で区切られているだけであります。



おっさんのブログ-NEC_2381.jpg
【三枚襖開放】


こんな感じで繋げて運用も可能であります。
(* ̄ー ̄)ムッフッフ


下側の部屋へ躍り出ましょう!!
щ(゜▽゜щ)ウラー



おっさんのブログ-NEC_2384.jpg
【カーテンレールのみ設置】


洋室×2は子供部屋の予定ですが…


子供が入居するのは、かなり先になりますよね~
(--;)デスヨネー


それまではハニカムでお茶を濁してあります。


一時期はこちらが家族の寝床になっておりましたが…
寝るだけなのでハニカムだけでも何ら不都合はありませんでした。



おっさんのブログ-NEC_2382.jpg
【4.5尺クローゼットA(閉)】

おっさんのブログ-NEC_2383.jpg
【4.5尺クローゼットA(開)】


上の部屋より一回り小さい収納ですが、こちらはクローゼット横に本棚が付いております。


本は貯まり始めると収拾がつかなくなるので最優先事項であります。
(゚_゚)(。_。)ウンウン



おっさんのブログ-NEC_2396.jpg
【カスミ扉(廊下・暗)】

おっさんのブログ-NEC_2397.jpg
【カスミ扉(廊下・明)】


二部屋ともガラス入り扉を採用しており、廊下側から見るとこんな風に見えます。


子供が夜更かししないように…
と廊下から確認できるようにしましたが間違いなくカスミ部分に何か貼るのは疑い無いですな。
(^o^;)モクロミシッパイ




さて…


この洋室(子供部屋)×2は年代に応じてジョブチェンジさせる予定であります。
(* ̄ー ̄)ムッフッフ



前半→荷物置場


中盤→子供部屋


後半→第二リビング(談話室)


子供部屋と言っても超絶ニートにならなければ最短で10年くらいしか使いません。

独り立ち以降はまた荷物置場になってしまったらモッタイナイこと疑いありません。
(-_-)セッカクツクッタノニ


3連襖で仕切った理由は襖を完全に撤去して部屋を合体させ大きな空間として、ちょっとしたリビングみたいになればイイナと思っております。
(^q^)イマカラダト20ネンクライ、サキデスガ…


それでは早速、襖を撤去してみましょう!!




ガタ…


ガタガタ…


ガタガタガタ…


Σ( ̄□ ̄;)ナンデダヨ!?



外れない…( -_-)ボソ


外れそうで外れないのは何かワケがあるはずです。



観察中………



Σ( ̄□ ̄;)コレジャネ!?


おっさんのブログ-NEC_2387.jpg
【襖ダウン】

おっさんのブログ-NEC_2388.jpg
【襖アップ】


何やらドライバーで回せそうなネジがあり『上下』『左右』なんて書いてあります。


早速ネジネジすると…



襖のアソビを調節できました!!
(^^)vヤッタ


改めて外してみます。



ガタ…




Σ( ̄□ ̄;)ハズレタ




おっさんのブログ-NEC_2389.jpg
【襖タイヤ低】

おっさんのブログ-NEC_2390.jpg
【襖タイヤ2高】


最大と最小でこれだけの差があります。


これだけ稼働幅があれば立て付けが悪くなっても調節してスムーズ開閉を維持できそうです。
(^o^;)ウマクデキテマスネ


他にも左右の調節ネジもありましたね。
( ̄ー ̄)ニヤリ

今回は関係ないですが弄ってみましょう。


おっさんのブログ-NEC_2391.jpg
【襖タイヤ右】

おっさんのブログ-NEC_2392.jpg
【襖タイヤ左】


微妙すぎる写真ですが若干の左右調節もできるようです。


先日の記事で父の威厳セットをご紹介しましたがドライバーが入っていたのは、この為だったのですね。
Σ( ̄□ ̄;)ナルホド



それでは…


改めまして襖撤去バージョンはこちらであります!!


おっさんのブログ-NEC_2393.jpg
【プチリビング状態1】

おっさんのブログ-NEC_2394.jpg
【プチリビング状態2】

おっさんのブログ-NEC_2395.jpg
【プチリビング状態3】


襖の名残であるタレ壁みたいなヤツが気になりますが…

だいぶ大空間になりました。
実用面積10畳程であります。


いずれは独り立ちする子供であります。


それを考えると子供部屋としての期間は一番短い気がします。


一番短いのですから子供部屋など4畳半×2もあれば十分では?

なんて気がしてきました。
(゚_゚)(。_。)ウンウン


それを踏まえますとバルコニーを増やして建築費圧縮し広がったバルコニーにオーニングやウッドパネル等で武装しシャレオツ第二リビングを目指しても良かったかも知れませんね。
(--;)タイテイサキニハ、キガツキマセン



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


【日本ブログ村に参加しております(^^)v2カイハ、シュウリョウシマシタ】