沖縄へ座禅断食飛行機

 

せっかくの沖縄、友人のともりんこと

 
前泊で会う事に音符
 
ともりんとは、宝地図ナビ3期(2010年)の同期音符
もう7年近く前なんですね(驚!!
 
ともりんのご活躍は、すさまじく、
目をみはるばかり目
 
数年前、ともりんが塾生の結婚式で
松山に来た時、お話しし、すっごく楽しかったのです音符
 
一昨年は、ともりんとコラボで、都内で
 
すぐ満員御礼で、受講者さまもみなさん、すばらしい方ばかりで、
会場に幸せオーラーが漂っておりましたハート
 
その時、ともりんから、
ホテル宿泊をご招待いただいたのですラブ
 
そうした経緯があり、
ともりんの引き寄せや、運のよさには、
いつも感心しておりましたラブラブ
 
沖縄いくなら、ともりんに会わなきゃラブラブキラキラ
 
行く日時と飛行機だけ伝え、
あとは、ノープランでした(笑)
 
ともりんからは、行きたいところないか聞かれたのですが、
10年ぶりの沖縄で、過去2回しか行った事がないので、
よくわかりませんでした。
 
沖縄へいく友人、お客さまに、どこがいいか
聞いてみたりもしたのですが、耳
 
沖縄在住のともりんに任せるのが一番よいかな~ハートと。
 
ともりんには、沖縄のパワースポットに行きたいハート
伝えてました。
 
パワースポットは色々あり、人によって違ったりします。
 
運のよいともりんのパワースポットラブラブラブラブ
 
どこだったとおもいますか!?
 
沖縄空港へお迎えくださって、
行った先は、
 
スピリチャルなF先生の足つぼでした。
 
本当に運がよく、
F先生の足つぼの枠が、
 
沖縄到着時間に合わせた!?時間帯で、
空いていたらしく、ともりんが予約してくださったのでした爆  笑
 
F先生の事は、実はほどんど存じ上げず、
時々、ともりんのメルマガに登場される
スピリチャルな先生というのは、知ってました。
 
まさか、そのF先生に足つぼをしていただけるなんて
相変わらず、運がいい私爆  笑
 
沖縄へ行かれるお客さまからは、
さすが~~!?と言われました(笑)
 
さてさて、前書きが長くなりましたが、、
 
人生って、こうした自然の計らい!?で、
色々導かれる事もあるという事をお伝えしたかったのですキラキラ
 
方向音痴の私は、
とにかくともりんについていきます(笑)
 
場所は、亀甲ビル。
 
F先生は、男性でした。
(女性だとおもってました)笑
 
予約時間より、少し早くつき
先約の方の足つぼをしながらの会話を時々
聞きながら、和子さんともお話キスマーク
 
『ありがとうございます』の小林正観さんのグッツも沢山ありました。
 
小林正観さんの講演会は、
もう15年くらい前でしょうか!?
 
KDコスメが本物コスメとして、
船井オープンワールドで、ご紹介されていた時代、
関連会社のご縁で、
 
正観さんの講演も聞いた事がありました。
 
ダジャレがすごくガーン細身で、
本のイメージと違っていたというのが印象でした。
 
1999年頃、スピリチャルの世界に
はまっていた私は、
 
2000年に、KDコスメが完成に至るわけですが、
 
間もなく、
スピリチャル系は、一旦お休みし、
 
3次元で、(地に足をつけ)
学んだ事をアプトプットしなさいハート
 
そんなメッセージを(宇宙から)いただき、
ある意味スピ系は、封印!?してましたおっきな愛?
 
ここにきて、F先生の足つぼ
 
いきなり、F先生
 
『傲慢ですね』と 
 
私: えー 『ん!?』 意味が解りませんでしたあせる
 
普段、傲慢にならないように
謙虚を心掛けているつもりでしたが・・・
 
F先生: 『謙虚と、傲慢の違いは!?
 
そんな質問に、なんと答えたかは、
やりとりは、あまり覚えてませんが、、
 
いただいた、私なりのとらえた、
メッセージをシェアさせていただきます。
 
私は、どうやら、スタッフの成長を止めているらしいのです。
 
理由は、なんでも自分でやってしまうから。
(できてしまう)
 
もっと、ふってあげるといいようです。
 
この1年半、走り続けてきた感がありました。
 
1昨年は、代官山から、広尾へVictoriaを引っ越し、
昨年は、Victoria松山店も道後の一軒家に引越し、
グレードアップラブラブ
 
お家賃もそれぞれが、かなりUPアップし、
お仕事を頑張りました。
 
さらに、≪幸せな老後≫を目指している私は、
貯金もしようと(笑)
 
50歳を迎え、65歳まで、あと15年は、
お仕事 ガンバローと張り切っていたのです爆  笑
 
スタッフを巻き込めばいいのでしょうけど、
スタッフには、スタッフのペースがあり、
尊重してました。
 
その分、自分が頑張ればいいと思ってました。
 
予約も沢山いただき、ご紹介もいただき、
HPからのご新規のお客さまも増え
固定客さまが、どんどん増えていきました。
 
とても嬉しい事なのですが、
オーバーワークになっていたのです。
 
頑張っていた、自分に涙が
とめどもなく、溢れました汗汗汗
 
私: 『なんか泣きたい汗 泣いていいですかえーん』と
言いながら、涙が、ハラハラと流れました。
 
ちなみに私は、とても涙もろく、すぐ泣きます(笑)
 
自分が頑張ると、スタッフにも厳しくなってしまうので、
ガンバル事をやめていたのですが、、
 
夢の叶う宝地図1日講座や、新月の瞑想会などし、
どんどん自分の夢も叶っていくと同時に
忙しくなっていったのです。
 
色々振り返りました。(頭をよぎりました)
 
とても才能のあるスタッフがいたのですが、
私が厳しかったばかりに、ついてこれなくなったり。。
 
何故!? 厳しくしなければならないのか??
 
  自問自答してみました。
 
お客さまにVictoriaのレベルに合った、
高い技術、接客サービスを提供するため。
 
もし、OKレベルまでいかない場合、
お客さまは、満足はしない→失客につながる(信用を落とす)
 
その際、私が、フォロー(頭を下げる)をすればよいのでしょうけど、
それは、したくない。
 
そして、そうした事が起こると
スタッフは、落ち込んだり、自信をなくすこともある。
 
そういうのが解るから、その前に手をうち、
だから厳しくなる。 (まるで、母と子供の関係)
 
   こういうやり方もある。。
 
その時のレベルで、OKを出し、
何かあった場合、その都度、お客さまと
スタッフをフォローしていけばいい
 
   時間と根気がいる・・・
 
私自身、すぐデビュー、すぐ結果をだすほうだったので、
待つことが実は苦手(好きではない)
 
   これが、傲慢になるのか!?
 
などなど考えながら、、
 
  譲れない部分がある。
 
それは、施術者として『プロ意識』が高い事。
 
新人でも、初心者でも、
『プロを目指すのか、そうでないのか!?
 
プロ意識とは、≪本気≫かどうかハート
 
身体に力を入れる本気ではなく、
お客さまを本当に大切にする気持ち
 
お客さまのことを大切に想えば、
施術も接客もおのずとブラッシュアップする
 
そんな事を考えながら、
自分を労り、涙とともに、チカラの入っていた自分を癒し、
 
関わっているスタッフ、応援くださる方、
ついてきてくれる方々にお詫びと反省の気持ちが生まれ
そして、沢山の≪愛≫を感じたおっきな愛?
 
 
◆ F先生のもうひとつの感銘を受けたお話
 
生けてあるお花をみて、
 
お花や葉っぱは、それぞれ、
根元はひとつというお話
 
人は、色々な個性をもち、
どういう人が、いいとか、正しいとかはない、
そんなニュアンス。
 
そして、
 
F先生:お花に水をあげる時、いつあげる?blue
 
私: 水がほしいと思う時
 
F先生: どれくらいあげる?blue
 
私: 適当
 
F先生: それって傲慢!?
 
私: ん!? どういう事ですか??
 
F先生: お花に聞いている!?
 
私は、普段、植物やお花と割とお話するタイプでした。
 
なので、お花のもちがとてもよく、
ビックリするほど、お花が綺麗に長く咲いてくれます。
 
そうです。
お花に『今日も綺麗に咲いてくれて、ありがとうおっきな愛?』とか
 
『今日もとっても綺麗よおっきな愛?』とか、褒めてました(笑)
 
でもお水やりの時、自分の判断で、お水をあげることが多かったのです。
 
F先生が、直観をもっと≪意識≫して使いなさいと。
解るのだから、、と。
 
F先生から、聞いたように、お花に聞いて水をあげるようになりました。
 
いつもでしたら、少しあげていた水ですが、
 
お花に聞くと『まだ大丈夫おっきな愛?』 という答えがかえってきます。
 
クリスマスにいただいたポインセチアが
私がいない間も、色々移動させていたせいか、
まだ綺麗にいてくれますハート
 
今までは、ここに置いたらいいだろうな~というところに
置いてましたが、
 
F先生にお会いして以来、
どこに置いて欲しいか聞いてます。
 
そうすると、
今日は、二階がいいとか、今日はトリートメントルームがいいとか
きちんと答えてくれますラブラブ
 
これは、お花だけではなく、
人も同じような事がいえます。
 
こちらから提案もいいですが、
どうしたいか聞く。
 
これは割と意識して、やってましたが、
さらに、心の声を聴いてみる意識をしてみようとおもいます。
 
≪直観を意識してみる≫ いいですねパー
 
今までは、ふってきたメッセージをきいてましたが、
聞いてみるときちんと答えてくれますねラブラブ
 
◆F先生は、何かを購入するとき、自分に合っているかどうか?blue?blue
選びなさい的なニュアンスがありました。
 
私は、お仕事柄、製品は、自分に合っている合ってない関係なく、
いいと言われるものは、リサーチで試します。
 
自分に合っているかどうかで選択すると、
おそらく、かなり少ないとおもいます。
 
実際のところ、世の中の化粧品で
自分の肌(波動)に合うのがなく、肌荒れに悩み、
 
それがきっかけで、
オリジナルのKDコスメが誕生したくらいですからラブラブ
 
製品作りをしているので
世の中には、どんないい製品があり、
 
その人は、何をいいと思うのか、興味がありますので、
今後も、リサーチ視点で、試していくでしょう音符
 
 
◆ F先生は、経営者は、7割のチカラで仕事をする。
100%ですると、問題が発生した時、対応できないからとのこと。
 
ここ何年も、問題が何も発生してないな~と
想いながら聞いてました。そうした環境、大感謝ですねおっきな愛?
 
10年ほど前でしょうか!?
経営理念をつくる2日間の講座でも、
 
経営者は、現場の仕事を何割するべきか!?という質問がありました。
 
当時から、5割~7割と答えていたとおもいます。
 
私は、年に2回は海外に行き、1~2か月過ごします。
それは、どんなに忙しくてもします(笑)
 
そのほうが、エネルギーがまわり
いい感じになり、売上もアップするという
ジンクスが、昔からあります。
 
今回、改めて、
仕事と心のバランスが大事であり、
 
何も幸せな老後を送るために、
今を犠牲にしなくてもいいですし、
 
忙しい=確かに売上は上がりましたが、
 
忙しくなくても、売上が上がれば言い訳で(笑)
それは、できる確信がまた生まれましたおっきな愛?
 
(そのお話は、またしますね)
 
 
F先生の足つぼは、痛かったですが、
普段から、足つぼや、ボディメンテナンスをしているので、
効いている!! という感じでしたラブラブ
 
F先生の本が出版されてという事で、購入
 
早速読んでみました本
 
基本、あまり迷わないほうですし、
選択もかなり早いタイプです(笑)
 
本の裏をみて、笑ってしまいました(笑)
 
  まさしく!!です
 
しいて言うなら、見たくない、聞きたくない
でもわかる・・・ みたいな爆  笑
 
F先生の本で、印象に残った事をシェアさせていただきます
あくまでも私視点です。
 
本は、その方によって、響く場所、また時がたち、読み返すと
また響く場所が違ったりするものですハート
 
・丁寧にすることで、感じる、みえてくるものがある
 
・SPカードや第6感鍛える方法に
視覚以外の感覚で感じるワーク
 
私は、エレベーターを押した後、
どのエレベーターが来るか、予測する事があります。
結構面白いです。
 
また、電車に乗った時、混んでいても座れる席の前にたつとか
結構、当たったりして面白いですよ音符
 
・きちんとご挨拶をして、その場に入る
 
これは、ともりんからも教えていただきました。
確かに~~、とても大切な事だと感じました。
 
私が代官山にサロンをオープンしたのは、1998年。
当時から、サロンにいつも話しかけていました。
 
スタッフにも、サロンにきちんとご挨拶をし、
お客さまをお綺麗にしたお礼を言うようにと伝えてました。
 
現在も、サロンに入る時、
『おはようございますおっきな愛? 今日もよろしくお願いしますおっきな愛?』とか、
 
『あ~おっきな愛?ほんと、ここは心地よいおっきな愛? いつもありがとうございますおっきな愛?
 
とつぶやいてます。
 
Victoria松山店は、床が木なのですが、
時々、『磨いてちょうだい』という声が聞こえてくることがあります。
 
そういう時は、雑巾がけします。
 
そうすると、床がとっても喜んで
ピカピカ輝いて、答えてくれますキラキラ
 
パソコンが壊れそうになった時も、
お願いだから、もう少し頑張って、
年度末決算が終わるまで、よろしくお願いします合掌
 
と伝えたところ、ビジー状態になりつつも、
頑張ってくれ、年度末決算のデーターを送ってから
壊れたことがありました。
 
植物だけではなく、機械類も結構
答えてくれますおっきな愛?
 
こんなことを日常で割としてましたので、
F先生の本をよみ、これはシェアしようと思いました(笑)
 
・感情の浄化のワーク
 
これもお客さまから、人間関係などで悩まれている方に
お伝えしていた内容でした。
 
ただ違っていたところは、≪感情を書いて燃やして水に流す≫
という事。
 
確かに、≪水に流す≫ 大事ですね。
 
そして、
 
≪想いのすべて書きましたが、
書いた自分も、書かれている対象も、許します≫
 
この言葉、大事ですねおっきな愛?
 
次回からはそのようにお伝えしたいと思いました。
 
・沖縄では、ユタや神人(カミンチュ)がいる
学生時代、クラスで2~3人は、ミエたり、聞こえたりする
同級生がいたそう。
 
私が生まれたのは、沖縄と反対の津軽。
津軽でも、ユタ的存在があり、何かあったら、
カミサマに聞きに行く習慣があり、似ているとおもいました。
 
もちろん、全部がそうではありませんが、
少なくても、祖母や母には、聞きにいくカミサマがいたようです。
 
このお話は、こちらのブログ≪青森には神さまがいる≫でもコメントしています。
 
・偉人たちは、『第六感』を大切にしていた
 
モーツアルト、アンシュタイン、松下幸之助さん、
スティーブン・ジョブズなど
 
リラックス(乗馬、寝床、おいしい食事の後の散歩、トイレなど)
身体の力が抜ける時にアイディア
 
成功=仕事+遊び+沈黙
 
上記、なるほど~と、やっぱり≪遊び≫大事ですね(笑)
 
・ノープランの凄み
 
まさしく、今回の沖縄の旅、
ともりんにお任せし、ノープランだった私、
 
こんなに素敵なタイミングとご縁をいただきましたキラキラ
ともりんおっきな愛?ありがとうございます合掌
 
とまた長いブログになり、長すぎ!!という声が
聞こえてきそうですが(笑)
 
全然気にならないですよおっきな愛?
楽しみにしています音符というお声もいただいてますので、
 
自由に好きなように書かせていただきました爆  笑
 
 
F先生 ありがとうございますおっきな愛?
 
あなたもいつも頑張っている自分を
ぎゅっと抱きしめてあげ、褒めてあげてくださいねハート
 
私たちの身体は、不平不満、愚痴も言わず、
24時間、心臓さんも内臓さんも
働いてくれてます音符
 
『いつもありがとう』と自分の身体をいたわってあげましょうラブラブ
 
 
 

乙女のトキメキ 言葉と想いで人生は変わります乙女のトキメキ

 

  宇宙からのメッセージで、

すべて心にちなんだ、ネイミング愛

 

素肌美おっきな愛?幸せコスメ K(感謝)のD(出逢い)

    KDコスメは、2000年に誕生キラキラ

 

 

   KDコスメ 直営サロン

プライベートな空間で完全予約制ドキドキ

 

  ヒーリングエステVictoria


 $☆美しく光り輝く素肌と心で最高の笑顔を☆東京都渋谷区恵比寿&代官山♪愛媛県松山市♪長野県軽井沢♪KDコスメ☆

 <広尾恵比寿店>   <軽井沢店>    <松山店>

  18年目      3年目      11年目