今年3月に乗船したカリブ海クルージングの
SPAリサーチ体験をお届けします☆
マイアミから出航のクルージングで、
キーウエスト、コズメル(メキシコ)に寄航し、
マイアミに戻る4泊5日のクルージング。
マイアミには、大型豪華客船がいっぱい☆
12階建で、ゲストが2000人、
クルーが1000人の大型客船。
カジノやショー、ライブ、プール、
ジャグジー、子供用のアトラクション
などなど、プチラスベガス的です。
《パソコンしながLibraryにて反対の窓からは、海がみえます》
SPAメニューは、
ボディマッサージ、ホットストーン、アロマ、フェイシャル、ネイルなど
基本的なSPAメニュー。(メニュ数はものすごく多い訳ではないです)
その他には、歯のホワイティグもあり、さすが、アメリカの客船です。。
今回は、新しいメニューという、バンブーマッサージをチョイス
竹を使うのだろうとは、予想がつきますが、
実際に体験はしたことがないので、試すことに。
なんとなく、新しいメニューということは、
慣れてない施術者にあたる可能性が高いと
業界を知る私は、内心思うのであります。^^;
SPAには、シャワー室、サウナ、ミストサウナがありました。
デッキは、暖かくていいのですが、
クルーザー内は、冷房が効いており、体がすぐ冷えます。
また、海外のSPAは、冷房が効きすぎてる事が多く、
施術中もそうですが、空調をコントロールできないところもあり、
寒いことが多いのです。
そうした事をふまえ、ミストサウナとサウナで、身体を温めて待ってました。
フロントに伝えましたので、担当の方がサウナに迎えにきてくださいました。
その時に、SPAの経験など聞かれましたので、
『バンブーマッサージは、初めてですが、
マッサージは、毎月受けてます』と。
その後、リラグゼーションルームで、コンサルテーション。
そうしましたら、サウナに迎えにいらした担当の方と違う方が
担当になりました。
(これは、私の感ですが、たぶん、SPA体験豊富なので、
腕のよい施術者に代わったのではないかと。
見た目の年齢、お話した印象も、最初の方より
キャリアがあるよう。)
バンブーマッサージは、予想通り、竹を使ったマッサージ。
《 SPAフロント 》
●背中→脚→肩 といった流れ。
脚の後面をしていただいた時、痛かったです!!
NYや、キーウエストで、かなり歩き、多少筋肉痛があった影響も
ありますが、それにしても痛い。身体が緊張するくらい痛かったです。^^;
(どれくらいまで痛いのか知りたかったのと揉み返しの様子も知りたかったので、
ガマンしてました。笑)
あとは、ハンドタッチが、非常にすばらしい方(手)で、
痛い時以外は、すぐに眠りにつきそうなくらいの
リラックスを与えてくれました。
お上手な施術者に当たりラッキーでした。
しかしながら、船酔いのせいもあったと思うのですが、
施術後は、すっかり身体が冷え切ってしまいました。
(予想通り、寒い?施術になりました。。)やっぱり。。。
翌日の揉み返しなどもなく、よかったです。
ただし、Victoriaのリンパマッサージやホットストーンマッサージのように、
サイズダウンはあまり感じませんでした。(痛かったのに?!)
ちなみにお値段は、55分で、159ドル。
初日にSPAツアーに参加し、30ドルoff券を使用したので、129ドル。
これにチップが15%~20%プラスとなります。
Victoriaでしたら、同じ価格で、倍の施術時間、
(半額)だわ・・・と思いながらも、リサーチですので。。^^;
楽しい情報収集のお仕事なのです
クルージング船内の様子こちら
マイアミの街散策の様子 こちら