しろくまくんです~
更新です~
昨日は、7169Fを中心に撮影でしたが、今朝、南海アプリをチェックしていたらリバイバルした10004Fが運用開始していたのわかって、なんば駅へ飛んだもの、まだ雨が降っているうえ、つくのがだいたい50分後なのでなんば駅で少し撮影して、きりのいい時間になったら今宮戎駅へ移動した。
南海アプリにのっているとおりに、やってきました。
なんば駅寄りに立ったのは7181F。
先日踏切事故で、10004Fと7129Fに被害があり、編成を変えて運転復帰したもの、再び引っ込んだもの夕べだけ運用に戻っていたの気づいたが夜だったためあきらめていた。
今朝になってやっと運転復帰していた。
おお!!これが登場時の緑色だった10000系10004F。
もうすこし早めに大阪へ行けば、7169Fとくんだリバイバル編成がみられていた
9/19(金)
— まっつーー (@Hankyu_8810) September 19, 2025
南海本線
7169f+10004f
📍松ノ浜駅、住吉大社駅
今日は半年ぶりの南海へ。
やっと撮れた念願の復刻コンビ!!
雲がまだらな天気でしたが両ヘッドとも順光で撮れて満足です😋
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした🍵#南海電車#特急サザン#復刻塗装 pic.twitter.com/3goc1rD88P
そして、降り返しで和歌山市へ向かう10004F&7181F。
ところが、7169Fがすれ違うとわかったものすでに遅し!!
(7169Fで頭いっぱいだった・・・)
そのあとすれ違っていた・・・
もしすれ違いがとれていたら、まさいに昭和時代の南海電鉄だったと・・・。
以上です!
ありがとうございました!!