しろくまくんです~パンダ

更新です~ウインク

 

 

いま大阪にいますw

今回は新しいPC購入で、軽量なPCになったため持ち歩きが容易になったことなので、今回は持っていきました。

 

まずはリバイバル編成を・・・と思ったら、6101Fと、最近リバイバル色へ変更されたばかりの10004Fが稼働しておらず、7169F編成だけ稼働していました・・・。

今日は南海電鉄を撮りに行こうと思い、朝少し早めに出て、気になるところへ移動した。

二色浜駅のちかくにある踏切で、Sカーブを描くのが有名らしいです。

いくつかの練習取してから・・・

本番!!

と思ったら、7169Fが先頭に立たず、なんば駅よりに連結していました・・・。

和歌山市駅寄りにたつ7165F。

 


後ろ撮り、カーブを描く7169Fがまたいい。

 

そのあと、場所を変えて・・・思い切って和歌山駅に近い尾崎駅へ移動した。

前から気になっていたので。

それもいくつか練習取して、7169Fを迎えた。

 

やっぱり!!尾崎踏切はええな!!

ただ、お昼だと逆光っぽいなので注意。

 

満足してなんば駅へ戻ろうとすると、その7169Fは普通列車のため何度か追い越ししたため、また撮れる機会ができたため、思い切って、羽衣駅で降りて、下りホーム側へ移動し、迎えた。

 

これもいいですね!!

実は下り列車がまもなく発車したためギリギリ被り回避でした。

 

そのまま、なんば駅へ行き、鉄道模型買い物しに行った。

 

以上でした、ありがとうございました!!