しろくまくんです~
更新です~
続きです
先日はリバイバル編成を取り上げましたが、今回は一般編成を取り上げます。
ちなみに南海電鉄撮影は初なので新鮮な感じでした
撮影はいくつか調べて、撮影してきましたがやはり今宮戎駅のほうが面白く撮れるなと思いました。
ただ、そのサイトを見ると晴れた時の様子でしたが撮影当時は曇り空だったので影響はありませんでした。
その今宮戎駅は撮り鉄にとって人気のある場所なので注意です。
まず・・・
「特急りんかん用」として製造された11000系11201F。(なんば駅にて)
「泉北ライナー」として運用される。
見た目が31000系っぽいですが10000系の増備型となる。
増備が続く8300系8311F(新今宮駅にて)
6500系6510F。(新今宮駅にて)
9500系、更新されているとよくわかるほど顔つきが少し変わっている。(新今宮駅にて)
いまはやも最古参となっている6100系。(新今宮駅にて)
これも、一応最古参の7100系。(新今宮駅にて)
これこそ、南海電鉄の顔。
そのあと、6001Fにのり、浅香山駅まで乗ってきました。
浅香山駅でちょっと撮影してきましたが、同じ顔の車両ばっかり来るので少し飽きてしまい・・・(;^ω^)
6500系(浅香山駅にて)
新しい車両となった泉北の9300系。南海電鉄の8300系に準じている。(浅香山駅)
泉北7500系新塗装。(浅香山駅)
塗装変更が行われ、東武鉄道に似た塗装は無くなり、水色帯を省いた塗装になっている。
その後再び今宮戎駅へ戻り、撮影し始めた。
「特急サザン」に就く7100系+10000系。
旧塗装の7500系。やはり、見ていると東武鉄道な感じ!!
そしたら、30000系「特急こうや」やってきました。
慌てて撮ったのでしたが・・・
次に・・・6100系を撮って切り上げて、ホテルに戻り、一晩を明かして、7100系リバイバル編成を撮りたく再び今宮戎駅へ来ました。
まず・・・1000系
2連編成×2による各駅停車で行く。
回送される7100系。
後ろ撮り。
2000系。2扉のため「2扉車」の表示が目立つ。
同じデザイン車両が行違う8300系と8100系。
特急ラピードによる50000系「MOBラピート」。渋い感じ!!
1000系と6500系
「大阪・関西万博」ラッピング仕様の50000系。なんか似合う。
高野線に就く2000系
車検を受けたばかりなのか綺麗な感じでした。
回送される1000系。
特急サザンに就く8100系+12000系
8100系の後ろは12000系でした。
10000系の後継ぎとして登場している。
泉北の12000系。
最初はツタンカメーンー風でしたが、デザインを変えて今になったようです。
「セレッソ大阪 × 特急ラピート30周年記念ラッピング」の50000系でした。
なんば駅を出て、和歌山市へ向かう12000系特急サザン。
最後に・・・
「特急りんかん」で、30000系2編成をつなげて8両で運転する。
つらなるパンタグラフが圧巻。
仕事を終えて、編成を解体するために回送される30000系と新今宮駅に停車中の50000系。
以上でした、それを終えて、森ノ宮駅へ移動しました。
以上です続きます~。
ありがとうございました!!