kd1g2r1のブログ -13ページ目

kd1g2r1のブログ

ブログの説明を入力します。

・・・・第5回つづきです。



   

 Googleは同じ内容で別名のブログがあると評価しない(検索上位に上げない)

 グーグルさんは同じ内容のサイトが上位に来るのが許せんのです!



   togetterのウェブサイト

サイトにいくと具体的な作り方の説明がのってなかった。おそらく、このブログを書いている時点では、できたばかりのシステムだからであろう。見た感じでは超簡単そう。おためしあれ!

これもキュレーション。

すぐ作る人がいていつも驚く。



深く内容を掘り下げたいのなら手っ取り早いということなのだろう。

検索かけるとNAVERは上位に表示されやすい。あとショッピング系も・・・・・



NEVERまとめのまとめってなんだか響きが
不思議。

・・・NEVERまとめのまとめのまとめは私が作ろう。



これは横田先生のwebページですね。常に飯テロ状態です。

もっかいリンク貼っときますね


http://www.enspire.co.jp/yokota/


http://www.enspire.co.jp/



主に女性が使うらしいです。


   

 法律的にはグレーだな。

知らない人のも簡単にお気に入りにするし、リツイートも簡単にする。でも、フォローはしない。




世の中に情報があふれているからできるワザ。

オリジナルはやはり強い。

5回はこれで終了です。キュレーションは意外に私たちの身近でも行われているんです。誰かがまとめた情報はまとめられていない手つかずのものより価値が生まれやすいのです。では、次回予告です。はい。次回は第6回「多様な連絡手段のインフラ化」です。次回は打ち込みが多そうですが頑張りますね。ではまた!