昨日は実は、
ロンドンオリンピックのスタジアムに
行ってきました~!!!!
今、日本でも東京オリンピックの会場の話題となっておりますが
そんななか偶然にもご招待いただき
ロンドンオリンピックスタジアムに行く機会ができたので
せっかくなので写真たくさん撮ってきましたよ♪
ステッキユーザー目線から
(というか私の独断と偏見で)
ロンドンオリンピックパークの
レポートをしちゃいたいと思います~!
まず、ロンドンオリンピックの会場の正式名称は
Queen Elizabeth Olympic Park(クイーンエリザベスオリンピックパーク)。
最寄駅はStratford(ストラットフォード)です。
私は昨日は地下鉄で行ったのですが、
電車を降りるとまずエレベーターはもちろんあります!
▼Stratford駅の地下鉄のホームにて。

ちなみにロンドンの地下鉄では
車いすの方は駅員さんにスロープを出してもらって乗ります。
あらかじめ降りる駅を伝えておいて
目的の駅に着いたときにはまた駅員さんが
準備していてくれているという形です。
(これは日本でも同じですね)
▼ちなみにエレベーターのなかにはこんな案内もあります。
なんとなくロンドンのほうが東京よりも聴覚障害の方への配慮が
しっかりされている気がします。

Stratford駅を出るとすぐに超大きなショッピングモールがあります。
ロンドンで一番大きいショッピングモールだそうです。
ちなみに私はスタッフさんに道を聞いたにも関わらず
道を間違えましたw
▼これが見えてきたらその道は間違えです!

ショッピングモールはま~っすぐ通路を突っ切っていきます。
ナイキショップが見えてもう少し歩くと左側に
大きな道が見えてくるので、
それがスタジアムへの道です。
▼この道。

ショッピングモールが超大きいので、
ステッキユーザーさんだと
スタジアムに行く前に力尽きてしまう可能性もあるので
早めに行ってカフェ等で休める時間を確保しておくのもありかと。
私はがんばって歩きつつも、
「そろそろ本当にキツイ…(>_<)」
と思ってきたころに、何か発見!!
なんと、
バギー乗り場
&
車いすレンタル場!!!!

なんて素晴らしい配慮!( ;∀;)

しかも歩いてたら係のお兄さんが
「あなた大丈夫?バギー乗ってく?タダだよ!」
と声をかけてくれたので
もちろん「乗ります」と即答しました!
▼記念に写真まで撮ってもらっちゃった♡

ここまで来るとスタジアム自体はもうすぐ近くなのですが、
スタジアムがこれまた超~~~~大きくて
ゲートもたくさんあるので、歩いていくとかなり大変です。
自分の行きたいゲートを伝えると
そのゲートまで連れて行ってくれるこのサービスは
最高に助かりました!!(*´▽`*)

さていよいよスタジアムに入るところですが、
長くなるので続きは後編で♪