こんにちはキラキラ まいどまいど、もりむねですにこっ

11月から始まった求職者支援訓練の第3期生のみなさんも
訓練の約半分が過ぎましたほし
色彩検定対策から始まり、パーソナルカラーやカラーセラピーの授業を受け、
後半は応用知識を利用してデザイン美術J
企画・提案書作成履歴書実践へと入りますポイント

 世間ではインフルエンザがまたまた大流行中ですが、
みなさんいまのところ、元気で一安心うさぎ はあと



ところで!



もうすぐ節分の季節ですね巻き寿司豆節分
今年はどんな願いを込めて
恵方巻きを食べるか、みなさまお決まりでしょうか??


節分の由来ってご存知ですか??


2月3日の節分の日
「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、
立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。
特に立春が1年の初めと考えられることから次第に、
「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。
立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたり、
前年の邪気を祓うという意味をこめて、
追儺(ついな)の行事が行われていたわけで、その一つが「豆まき」です。

追儺とは悪鬼・疫癘(えきれい)を追い払う行事のことで、
平安時代、陰陽師たちにより宮中において大晦日盛大に行われ、
その後、諸国の社寺でも行われるようになった。
古く中国に始まり、日本へは文武天皇の頃に伝わったといわれています。


なぜ豆をまく??鬼は外!の鬼って何?
一般的には、豆まきは年男(その年の干支を持つ生まれの人)、
または、一家の主人が煎った大豆をまき、
家族は自分の歳の数だけ豆を食べるとその年は、
病気にならず長生きすると言われています。

さて、ここで何故、豆をまくのでしょうか?

陰陽五行、十干十二支という考え方が大きく関わってきます。
「鬼門」ってご存知でしょうか?
風水や家相などの東洋占星術でよく使われる言葉で
北東にあたる方位が鬼門とされています。
では、なぜ北東の方位が鬼門なのでしょうか?

いろいろな説があるのですが、
昔の中国の道教の影響があると言われており、
冥府の神として信仰されていた「秦山府君」が住むと言われていた山が
北東にあったことから、冥府→北東→鬼門といわれています。
鬼門の方角は十二支では、丑と寅の方角(うしとら)に当り、
鬼の姿はこの牛の角をもち、トラのパンツを身に付けています。
ここで、丑というのは12月を、寅は1月を指します。
ちょうど12月から1月にかけての季節の節目に「鬼門」があるのです。
鬼門は鬼の出入りする方角でこの邪気を祓うことにより、
春が無事に迎えられると考えられていました。
ここで陰陽五行の法則の登場です。
 
五行とは、自然の道理を木、火、土、金、水の五元素の事を表しており、
この「金」というのが、硬いとか、厄病という意味があり、
鬼の象徴で鬼が金棒を持っているのもこの「金」の象徴です。
この「金」の作用をなくすのが、五行でいう「火」に当ります。
大豆というのは、とても硬いという事で、「金」に当ります。
イコール鬼です。
これを火で煎る(火が金を溶かすという火剋金の作用)と同時に、
豆まきで外や内にこの大豆がばらまかれて結局、
人間が食べてしまうことにより、鬼を退治することになります。
また、豆をまく事により、五行の「木」を助けるという事で、
「春の気を助ける」から「春を呼ぶ行事」でもあります。

五行思考を用いてリーディングするセラピー

(センセーション トリコロール)

節分行事 巻き寿司を食べるのは?
節分の日、「巻き寿司のまるかぶり」が
節分のイベントととして世間に浸透してきたのは、
大阪が発祥の地といわれており、
大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った行事をマスコミが取り上げ、
全国の食品メーカーがそれに便乗して全国に広まったそうです。

太い巻き寿司をラッパを吹くようにくわえて
恵方に向かって私語を交えずに丸ごと食べる事により、1年間良い事あるそうです。
巻き寿司を使うのは理由は、
「福を巻き込む」からで、また、まるごと食べるのは、
「縁を切らないために包丁を入れない」という事です。
また、恵方とは陰陽道で、
その年の干支に基づいてめでたいと定められた方角の事を表します。

今年はちなみに南南東(丙)の方角ですよ笑キラキラ☆

日本の行事って大好きなんです。
お正月、七草粥、節分、雛祭りや子供の日の鯉のぼりこいのぼり
まだまだありますが、由来や意味を知って、
こういう行事ごとを大切にできる人に
なりたいなぁと思います音符


1月も残り少ないですが、流行りのインフルには
みなさま、お気をつけてばいばい

ではっ



 


(節分カラー)

Morimune

 

鏡餅新年のご挨拶がまだでした汗

昨年からこのブログをメインで動かし始め、
目を通してくださるみなさまには
まいどおなじみ、うさぎもりむねです音符


改めまして、

y’s y’s y’s y’s y’s y’s y’s y’s y’s y’s ございます羽子板
今年も何卒、 陽気にえこひいき目に(笑)
宜しくお願い致しますy’s
ケイズ・カラープランニングスタッフ一同、
今年も飛躍を目指し
日々、精進・感謝・活性してまいりますキャー

おせちkoma☆☆梅門松・左鏡餅


本日は、十日戎メインデーですねありがちなキラキラ

「戎(恵比寿)」様は、「七福神」の中の一人で、
釣り竿と鯛を両手に持ってほほえんでいる神様ですピカーン
遠くの海からやってきて
人々をしあわせにする神様だといわれ、
漁業の神、商売繁盛の神、福の神として親しまれています♡

(暮らしのミニ知識・インデックス より引用)

十日戎というのは西日本の行事のようですねTE+
東京にはエビス神社が30社もありませんが
兵庫県や京都府は200社以上、
広島県に至っては400社を超えるそうです↑
最も賑やかな大阪の今宮神社の十日戎。
福岡でも県庁前の東公園の一角にある
「十日恵比須神社」が有名です
鳥居きらきら!!

この神社は古くから
「商売繁盛」の御利益(ごりやく)があることで有名な神社で
福の神である「えびす様」と「だいこく様」が祀られています

「十日えびす大祭」は博多の新春を飾るお祭りで、
1月8日 初恵比須、9日 宵恵比須、10日 本恵比須、
11日 残り恵比須 と4日間開催されます。


(恵比須神社の注連縄と拝殿)

祭の期間中は約100万人の人出がありるんるん
約400店の露店が出店され、
そんなに広くはない境内の中は
多くの人でごった返していますビックリ 
キラン



私も一度は行ってみたーーーーいっ♥akn♥♥akn♥♥akn♥きらきら!!

漁業で働くみなさま
お客様相手の客商売で働く皆様

今年も商売繁盛、がんばりましょーーーーうキラキラ


Morimune









今年も残すところ3日crystal*
12月は本当にあっという間に過ぎますね!
最近はお正月でもあいているお店も多く、
この時期独特な雰囲気を実感できなかったりしますが、
大掃除掃除に餅つき男は黙って男は黙って ・・・
お正月準備は万端でしょうか振袖 !?
25日が過ぎると一気にお正月モードになる入れ替わりの早さが、
結構好きなんですよねはーとどーも、もりむねですsei
 


カラフル玉カラフルゼリー毎月 16日=イロの日カラフルゼリー カラフル玉

1月16日(水)は題して・・・


2013年輝ける自分へ!

昼の部 晴れ
~ご自分のタイプに合った
  この春の流行ファッションスタイリング考えませんか?~

すでにパーソナルカラー診断を受けた方向け!!3
診断をうけても、うまく活かしきれてないことってありませんかはてな
ご自分のタイプの診断がまだの方は簡易診断(¥500)ができますおんぷ
プロのアドバイスで自分のためだけのスタイルブックを作成しましょう女の子


日 時:13301500(予定)




参加費:1,000
講 師:小野 麻紗子 パーソナルカラーアナリスト卒業生



夜の部 月

~今年もよろしくお願いします 
   ちょっぴり遅めの新年会 音符



■日 時:18002000(予定)
■参加費:2,000
■内 容:大好評 文理シェフによるケータリングお料理パーティー
 


門松新年の幕開けとともに
よりパワーアップした
ケイズ・カラープランニングへありがちなキラキラ

新たな風を取り入れ、もっともっと成長し続けます新芽きらきら

◆参加希望の方はこちらsei

気軽にお問合せ下さい♬

   ケイズ・カラープランニング
   =エコールドメチエ福岡=
   福岡市中央区平尾浄水町1-22#401
   tel: 092-525-0005
   fax: 092-525-1177
   e-mail: info@kcp.jp  




Morimune











 

こんにちは→ 顔 手

クリスマスも終え、もう羽お正月門松・右が目の前ですねきらきら!!
大寒波に加え明日は悪天候になるそうです雨長靴


みなさまいかがお過ごしでしょうか?

クリスマス前のブログは
もりむね おやすみしまして、
代表のKURODAがかいてくださいましたキャー
2012イルミネーション1星


このアメーバブログも
来年からはスタッフみんなで盛り上げていこうと
企んでいる次第でありますっsei♪.・。*




さぁさぁ、
年末特別講座レポいってみよーーーう笑

~4シーズンボード作成の秘訣を学ぼう~

アナリストになるためには
必須のイメージボード
1人で作るにはなかなか進まない、、、´・ω・`
との、ご相談多数!

そのご要望に応え、
今回この講座を企画いたしましたエル
 
(KURODAによるスパルタ講座中勉強
当初、5名以上の参加者が募れば開催!
との企画でしたが、

参加者の方の積極的な姿勢から
今回3名でしたが開催しました音符
年末のお忙しい中、
ご参加いただきありがとうございます
お花感感謝お花 


講座の後は、ほっと一息
ティータイムコーヒー りぼん


こんな時間の情報交換こそ
ふっと、自分の知りたかった情報が
舞い込んで来たりするものですよね♪
なにごとも、メリハリが大切ですうさぎ


ケイズ・カラープランニングは
お子様連れでも講座のご参加が可能ですsei 
事前にご連絡くださいばいばい 


イメージボードつくりでは、
作成するためのポイントがいくつかあるため
第二弾を計画しております!!! 

今回残念ながら参加できなかった方は、
次回の開催をお待ちくださいませキラキラ♪

詳細は、アメブロにてまたアップさせていただきます顔



気軽にお問合せ下さい♬

   ケイズ・カラープランニング
   =エコールドメチエ福岡=
   福岡市中央区平尾浄水町1-22#401
   tel: 092-525-0005
   fax: 092-525-1177
   e-mail: info@kcp.jp  

 Morimune






 
鳥から視線のイルミネーション第二弾

博多駅2Fから見つけました。

もりむねSAが
光の街で撮影した場所ですけど、上からです。

この写メを撮影した場所には
オーロラが出現。


本物のオーロラのように
色がグラデーションで動きます。
とはいえ、
本物は未体験ですが笑ぷぷ

オーロラと言えばオーロラ色って
ご存知ですか?

オーロラは、本来ギリシャ神話の曙の女神の名前に由来すると
言われています。
色名のオーロラは、その夜明けの色を表現します。
ドーンピンクdawn pinkも朝焼けの色ですから仲間ですね。
朝焼けって
こんな色でーす。

 
 

kuroda



12月7日金曜日 色彩学会関西支部長の藤田さんの恒例年末パーティーに参加。
今年は、年に一度、お会いする方々だけでなく、かなりお久しぶりの方にも
再会出来て感動
楽しい時間を過ごしました

そのほろ酔い帰り道。
いつもは徒歩で帰る道を、急いでいたので、一駅だけ電車に乗りました。
天神駅の2Fから外を見ると、

警固公園のイルミネーションキラキラキラキラキラキラ
毎年、一度は見るのですが、今年は、アングルが違って、またまた感動

上からのぞくとこんな感じなのですね。
鳥目にはほんとは見えないのでしょうけど
鳥になった気分翼ひろげて。

KURODA


こんにちはうさぎ
猫はこたつで丸くなる~~ ♪.・。*
まさにそんな感じの もりむねですsei


crystal*今日はほんわかした寒さですね
空気がとっても綺麗ですキラキラ



ここで

アナリスト卒業生
パーソナルカラー講座受講中の方

また、ボードつくりが好きな方
コラージュの腕を上げたい方

そんな方へ向けた


年末特別講座のご案内ですaya

特に、パーソナルカラーアナリストを
目指すみなさま必見っひらめき


~4シーズンボード作成の秘訣を学ぼう~

キラキラ☆これであなたもボード作りのプロ?!  キラキラ☆

アナリストになるためには
必須のイメージボード
1人で作るにはなかなか進まない、、、
との、ご相談多数!

そのご要望に応え、
今回この講座を企画いたしました

来年の活動のために
今年最後にレッスンしませんか?


 
 

内容

◆ターゲットに合わせた雑誌選び

◆雑誌の分類のコツ
・イメージ別
 

・アイテム別
 

・素材別
 

・デザイン別

 
 
などなど

◆4シーズンコーディネートの考え方

◆ファッションイメージの8分類

◎お茶を楽しみながら、情報交換も兼ねて♪



日時
12月26日(水)
10:00~12:30

参加費
¥2,000(お茶代込)



年末の忙しい時期ですから
この時間内で自由にご参加ください柴犬
時間 早く来て、早めに帰るもよし
遅くのスタートで、早く帰るもよしうっしし


5名以上の参加で開催します


参加希望の方はお早めに! はあと

参加申込み締切
12月22日(土)


お問合せはこちら♬

   ケイズ・カラープランニング
   =エコールドメチエ福岡=
   福岡市中央区平尾浄水町1-22#401
   tel:  092-525-0005
   fax: 092-525-1177
    e-mail: info@kcp.jp  

 Morimune
こんにちは笑
相変わらず、風邪が流行っていますねーーーー
受講生の生徒さんも何名かダウン汗
ちょっと心配ですが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・?
今日は割とあったかいので、
ぬくぬく気分なモリムネですうれしいきらきら!!

第46回衆院選が昨日投票、即日開票されましたね電球
自民党が公明党と合わせ総定数の3分の2を超えて圧勝し、
約3年3カ月ぶりの政権奪還を果たしましたお花
日本は変わっていくのか・・・今後が気になるところです。


さて!
前ふりはことのくらいにして柴犬


カラフル玉カラフルゼリー毎月 16日=イロの日カラフルゼリー カラフル玉
12月のイロの日レポ、いってみよーーーーう! ♪

今年一年頑張った自分へご褒美を・・・お花

トナカイ サンタ今年もやります! X’mas Party プレゼント雪 スター

まずは、ご参加頂いた方々、
ありがとうございますキャーはあと
日曜日のイロの日は久しぶりだったのですが、
たくさんの方が足を運んでくださいましたトナカイ
感 感謝

 
小学生のお子さんから
本校卒業生

 
色彩学会のプロフェッショナルな方々
ジャーナリストさん、建築関係、
歯医者さん、デザイナーの方まで

 

また、スタッフの友人など


(写真は、乾杯時のおんぷ

みなさん初対面が多い中、
この日のドレスコード(赤!)の説明を交え
他者紹介しながら


幅広い交流が持てた会となりましたサンタりぼん


いつもお世話になっている
ケータリングの文理シェフのお料理ごはん キラキラ♪


毎回思うのですが、
とっても美味しいだけでなく

 



その場にいる方に笑顔を与えて下さいますシェフI♡U

この日も一番歓声のあがったデザート♪
 

(Xmas感満載クリスマスリースハート

写真だけで伝わるかなーーー

私の言葉だけでは、
到底、伝えきれませんが

ご飯を美味しく楽しく食べれることほど、
幸せなことってないと思いませんか顔・・・? きらきら

そんな空間を作り出してくれる方ですキャー







このほかにも、
◆カラーに強くなるクイズうれしい
オーラオーラフォトブース
◆プレゼント交換会プレゼント

すごく盛り上がりました靴下ありがちなキラキラ

サンタコス(SA:もりむね)や
 
トナカイ(代表:KURODA)に変身し、

 

特別な空間を演出しつつ、
スタッフ一同も大いに楽しかった一日でしたばいばい


一年に一度のXmasI♡U
この日、参加できなかった方も
次回新年会が待っていますキラキラ☆ !

その他にも毎月16日はイロの日として、
いろんなイベントを行っています孔雀


ぜひぜひ、興味あるイベントを見つけた際には
遊びに来てくださいデート

こんなイベントやってほしーーーーいらぶ1
なんていうご意見もぜひぜひ聞かせてくださいっ!!!

詳細は、アメブロにてまたアップさせていただきます顔



気軽にお問合せ下さい♬

   ケイズ・カラープランニング
   =エコールドメチエ福岡=
   福岡市中央区平尾浄水町1-22#401
   tel: 092-525-0005
   fax: 092-525-1177
   e-mail: info@kcp.jp  

 Morimune




























こんにちは 
もこもこ靴下が手放せません
どーも手
ケイズ・カラープランニング寒がり代表 もりむね ですsei

 
今日は一段と冷え込んでいますね~

そんな日は、心がほっこりなるような
お話をしたいと思います笑



”春の魔法”

まもなく春を迎えようとする、ある晴れた日。
男はニューヨークの公園で、浮浪者を見かけました。

その浮浪者は首に『 I am blind.』と書いたものをかけて、
物乞いをしていました。

「そうか。彼は目が見えないのか・・・」

しかし、通行人は、
誰一人として彼にお金をあげませんでした。
素通りです。

芝生に座っていたその男は立ち上がり、
浮浪者に近づきました。

男は少しばかりのお金を浮浪者に恵み、
その間に気付かれないように
浮浪者が首からかけていた『 I am blind.』という文字を
書き換え、そして別れました。


それから、一時間が過ぎるころ、
その浮浪者は異変に気づきました。

「おかしい・・・・」



「おかしい・・・・」






「あの男に恵んでもらってから1時間。
それまでは誰一人お金を恵んでくれなかったのに、
あの男に出逢ってから、
今度はすれ違う人、すれ違う人が
恵んでくれるようになった。」



物乞いのお椀にはコインがあふれ、
人々が同情の声までかけてくれるようになった。


「あの男の運なのか?
あの男は魔法使いなのか?」

実は、男は『 I am blind.』という言葉を
こう書き換えていたのです。



「Spring's coming soon. But I can't see it. 」

=もうすぐ春がくるけども、それを私はみることができない




32 

たったひと言でも、相手を笑顔にすることはできるのですね。
あなたは大切な人に今日なんて声をかけますか?


「この男」は実在します。
アンドレ・ブルトン。フランスの詩人です。
 



と、いうわけで今日ご紹介したお話は

3秒でハッピーになる 名言セラピー

という本から
抜粋させていただきましたト音記号

この本に出会ったのも
この夏、私が髄膜炎にて入院した時に
大好きな先生からお見舞いに持ってきていただいたのが
きっかけです。


このお話の他にも、
3秒の名言で考え方がガラッと変わるようなお話が
たくさんのっています。

あなたは3秒後、どうなりたいですか?


気になる方は、ぜひともチェックしてみてくださいね顔キラキラ


Morimune




















カラフル玉カラフルゼリー毎月 16日=イロの日カラフルゼリー カラフル玉

レポートがおそくなってしまいました
11月のイロの日レポ、いってみよーーーーう! ♪

11月16日は、、、ビックリ

1116=いいイロ


そう!!!


1116=いいイロ祭りの日ですねっ置いといてキラキラ

~ワンコイン(¥500)で体験し放題!~

この機会に、カラーに触れ合おうアゲ黒系1
ということで、
初めて体験される方も
そうではないけど、
いろんなブースがあるのならば
やったことないものを
体験したいキャー という方の願いまで
なんでも、
ワンコイン(¥500)で叶えちゃいますよ力コブ 星
と、いう日ですaya


急遽、予定していた夜の部がキャンセルになり
参加できない方がでてしまったことをお詫びいたしますごめん




センセーションブース↓



オーラライトブース↓



センセーションブース②↓



パーソナルカラーブース↓



オーラフォトブース↓



ラブカラーズブース↓



お子様連れで参加してくださった方もheart*

とってもとっても、cuteでおりこうさんでした女の子。 ハート緑



ケイズ・カラープランニングにて勉強し、
卒業生された皆さんがこうやってカウンセラーとして
それぞれのブースを担当し、この日を迎えることが出来ましたキラキラ♪

参加して下さったみなさん、卒業生の皆さん
並びにケイズ・カラープランニングへ遊びに来て下さった方
sei 本当にありがとうございました sei

感感謝 


この日、参加できなかった方も
毎月16日はイロの日として、いろんなイベントを
行っています孔雀


ぜひぜひ、興味あるイベントを見つけた際には
遊びに来てくださいデート

こんなイベントやってほしーーーーいらぶ1
なんていうご意見もぜひぜひ聞かせてくださいっ!!!

詳細は、アメブロにてまたアップさせていただきます顔



気軽にお問合せ下さい♬

   ケイズ・カラープランニング
   =エコールドメチエ福岡=
   福岡市中央区平尾浄水町1-22#401
   tel: 092-525-0005
   fax: 092-525-1177
   e-mail: info@kcp.jp  

 Morimune