卒園式 | ドタバタ育児 2歳差姉妹

ドタバタ育児 2歳差姉妹

2013年生まれの長女、そして2016年に次女が生まれ、2人育児にドタバタの日々。

先日、我が家の姉さん、
無事卒園式を迎えました。

コロナの問題があったので、
略式的に。

入園式のときの写真と…


卒園式の日の写真。


見比べると、3年間での違いに、
びっくりですポーン
大きくなったね…しみじみ。

この日のために、親子でお揃いの
コサージュを作ってもらいました。

卒園式では名札の上に、
みんなお揃いのリボンを付けるみたいで、
今回、姉さんはヘアゴムに付けました。


いよいよ式の始まり。


なかなかいい席が取れたので、
終始姉さんを見ることができました。



コロナの影響で、
園も2週間の突然のお休みだったので、
練習も少なく、ブランクがあったのに、
さすが年長さん。

みんな、台詞や歌も、
しっかりとできていました!

大好きだった先生ともパチリブーケ1




思い起こせば…
昔からママに、べったりだった姉さん。
入園時は、『幼稚園に行きたくないえーん
と、ずっとイヤイヤでした。

子供の初めての入園で、
私も不安で、どうしたらいいものか、
思い悩んで泣いたこともありましたぐすん

それでも徐々に、
園に慣れていった姉さん。
夏休み明けからは、
幼稚園が楽しくなってきたようで、
ホッとしたのを今でも忘れません。

姉さんのお陰で、
私自身も新しいお友達と出会えたり、
たくさんの経験をさせてもらえました。

次からは小学校という新しいステージ。
まだまだ思い悩むことはたくさん
あるでしょうが、一緒に成長していけたら
いいなほっこりと思います。

姉さん卒園、おめでとう赤薔薇