またまたプール。
姪っこはもう小学六年生なので、
遊んでもらっていても、安心で助かります
何より、うちの娘たちが姪っこ大好き
プール→お風呂であたたまる…を、3回くらいも繰り返してました。
オヤツにアイス

よしよし…ふたりともたくさんプールして、疲れてるゾォ
計画どおり
実は今日、私は…個人的に娘たちに、夜早く寝て欲しかったのです。
なぜかというと…
出産をひかえているママ友が、近所にいるのですが、その友人たちと、夜少しだけお茶をしに行く予定だったのです!
私が次女を生む前にも、出産したらなかなかリフレッシュできないから…と、みんな子供たちを寝かしつけてから、あとはそれぞれパパに任せて、近所の中国茶のお店に、お茶しに行きました。
そんな時間から、夜友達とでかけることなんて、その時が多分初めてで、楽しかったです
そして…
今夜は、その友人が出産前に、前回同様、夜少しだけどお茶をしに行こう!と、前々からプランを練っていたのです!
予想どおり、二人とも20時には寝てくれました
ソワソワ
そして、あとはパパに任せて、お出かけ準備。
近所のスタバは…若者で溢れていて、席もなく…
結局、元町珈琲に行きました。
そんな時間に、友達と3人で話せるという空間だけでも、楽しい気持ち。
…がっ!!!
1時間半ほど話したところで、何気に携帯を見ると…
次女が覚醒して泣き、二階だと長女も起きてしまうということで、パパが一階に連れてきていて、ママがいないから泣いてる…との報告ラインが


断乳してからというもの、夜中に覚醒して起きたことが、今までなかった次女。
なぜこんな日に
そして、そんなメッセージを見たからには、帰るしかない
こういう時、あえて報告せずに、ゆっくりしてこい!みたいな、ドーンと構えたパパが羨ましい
うちは、即効ヘルプの連絡入りますから
でも、まぁ、滅多にないこととは言え、快く出かけさせてくれたことに、感謝しなきゃですよね…
(帰れるコール早いけど
)
帰宅後は、即次女も寝てくれました。
やはり、子供ながらに、何か気配をくみ取って起きちゃったんですかね。
いろいろ後半バタつきましたが、少しの時間でも満喫できてよかったです

