SWEET DELIGHTS -4ページ目

SWEET DELIGHTS

Welcome to K Clover's Room!

ベルギー産チョコレートとベルギー産発酵バターで作られた新しいバター

~2025年8月9日(土)グランスタ東京店で先行デビュー〜

 

ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)は、G Butters’(以下「Gバターズ」)の新商品「ショコラバター」を2025年8月9日(土)に、ゴディバターズ グランスタ東京店にて先行発売します。

 

Gバターズは、ゴディバの強みである『チョコレート』と洋焼き菓子には欠かすことのできない『バター』を組み合わせた新ブランドです。2025年5月にデビューし、これまでに、バターサンド、ガレット、フィナンシェを展開してまいりました。

 

この度、Gバターズから、新たに「ショコラバター」が登場します。ベルギーのプレミアムチョコレートブランド「ゴディバ」のチョコレート作りの技術と、ミルク本来の香りと、きめ細やかな口どけのベルギー産バターが出会って生まれた「ショコラバター」は、バターとチョコレートが見事に融合した新しいチョコレートバターです。ベルギー産クーベルチュールチョコレートを溶かし、そこにあらかじめ軟化させたベルギーアルデンヌ地方の後発酵バターを加え、冷やして固めました。

 

アルデンヌ地方のバターについて、ゴディバのベルギーのシェフ・ショコラティエ、ジャン・アポストルは、次のように語ります。

「我々ベルギーのシェフにとって、ベルギーアルデンヌ産バターは単なる食材ではありません。料理の喜びを支える礎として、幅広い風味と食感の可能性を与えてくれます。サクサクの焼き菓子からベルベットのような滑らかなクリームまで、アルデンヌ産バターは、あらゆる料理に温かさ、豊かさ、そして本物の味をもたらします。食材の味を引き立て、風味に深みを与え、口の中に長く残る複雑な味わいを加えてくれるのです。酪農の伝統に根ざしたアルデンヌ産バターは、お菓子や料理に本物の味とテロワールを感じさせる、まさに料理の職人技の象徴です。」

 

このアルデンヌ地方のバターのコクに、芳醇でビターなゴディバのチョコレートの味わいを溶け込ませることで、これまでにない「ショコラバター」が生まれました。今回発売する「Gバターズ ショコラバター カカオ99%」は、甘さはほぼ無いため、スイーツにも料理にも使いやすい味わいです。パンに塗ったり、パンケーキや熱々の焼きいもにのせたり、もしくは、カレーやシチューの隠し味や、ゴマ大福などの和菓子のアクセントに使うなど、その楽しみ方は千差万別です。「ショコラバター」は、いつもの料理やスイーツを一味変える、芳醇な香りと風味を添えてくれることでしょう。


チョコレートにこだわり続けたゴディバが、その可能性をさらに広げ、食卓に新たな幸せをお届けします。

 

「Gバターズ」のバターについて

 「Gバターズ」では、ベルギー南東部のアルデンヌ地方にあるSOLAREC社の後発酵バターを使用しています。アルデンヌ地方は、冷涼湿潤な海洋性気候で、通年で比較的冷涼で降水量が多く、草の生育に非常に適しています。土壌は酸性でミネラル分に富み、野生植物やハーブが豊富で、牛乳に複雑で香り高い成分が含まれやすくなります。Gバターズに使われるバターは、ミルクの甘味と香りが豊かで、口どけがなめらかです。また、青草由来の芳醇な香りと深いコクがあり、長く続く余韻が特徴です。EUのアニマルウェルフェア基準を遵守した環境で育つ牛から採れる生乳から作られています。

 

■商品概要

 

 

商品名:

「Gバターズ ショコラバター カカオ99%」

 

発売日:

2025年8月9日(土)

 

取扱店:

8月9日(土)~

ゴディバターズ グランスタ東京店

東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅 グランスタ東京 B1改札内 銀の鈴エリア

  ※8月31日(日)(予定)までの期間限定ショップ

9月1日(月)~

Gバターズ 東武池袋店

Gバターズ 期間限定店舗にて順次取扱い予定

 

価格(税込)/内容量:

1,080円/38g

 

 

 

■参考情報:調理例

 

※画像はイメージです

※画像はイメージです

 

■「Gバターズ」とは

「Gバターズ」は、ベルギー産チョコレートとベルギー産発酵バターの絶妙なバランスを活かして、ちょっと大人な高揚感、ご褒美感あふれる新しい焼き菓子を提案する新ブランドとして誕生しました。

2025年5月に、「ゴディバターズ」の名前でJR東京駅構内に、初の期間限定店舗「ゴディバターズ グランスタ東京店」をオープンし、その後、全国の有名百貨店などに期間限定店舗を出店しました。2025年7月には「Gバターズ」とリネームし、初の常設店「Gバターズ 東武池袋店」をオープンしています。

ゴディバの強みである「チョコレート」と、焼き菓子には欠かすことのできない「バター」を組み合わせています。「チョコレート」と「バター」のどちらもが主役となり、溶け合う二つが織りなす優しい味わいが、「Gバターズ」の特徴です。

 

 URL:https://www.godiva.co.jp/g_butters/

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式 ニトリ

【】「」

【2025年〜】

 

地域創生の新拠点「Land」加工場・カフェ・ショップを併設し奈良県五條市に8/ 9オープン!

「育てる。つくる。食べる。」 
奈良・吉野の老舗果実園<堀内果実園>が運営する食に関わる地続きの物語を届ける複合型の食体験施設オープン!

 

地域創生の新拠点「Land」加工場・カフェ・ショップを併設し奈良県五條市に8/ 9オープン!

 

明治36年(1903年)に開墾し、現在6代目が奈良県・吉野の山奥にて広大な果樹園を守る老舗、株式会社堀内果実園(以降:当社、所在地:奈良県五條市、代表者:堀内俊孝)は、「五條に人を」をスローガンに新たに株式会社Landを設立。地域創生と未来につなげる農業を志す旗艦施設として、五條を味わう複合型の食体験施設「Land」を2025年8月9日(土)にオープンいたしま す。8月7・8日には報道関係者向けお披露目会を開催いたします。

 

当社は奈良の標高400mに位置する山間地での営農を土台に、日本のくだものの魅力をお客様に直接伝え、関係人口の創出などから地域創生に貢献し、都市と農村、世代と地域をつなぐ新たな流れをつくる構想を13年前より温めており、その第一歩が本施設 「Land」となります。施設は、加工場・カフェ・ショップ・本社機能を備え、ワンストップで生産から消費までの過程を見届けることができる場として、消費者と生産者を相互につなぐ役割を果たします。

加工場では農場直送の旬の素材を活かして地域名産品<あんぽ柿>等を製造し、当社製造の全商品や、各地の優れた生産者によ る商品をセレクトし、ショップにて販売いたします。さらにカフェでは地元産の生鮮や工場直送品を素材に用いた食事やスイーツをお楽しみいただけます。周辺の果樹園や様々な畑に囲まれた緑豊かな丘の上に建つ立地を活かし、果樹の育成や収穫体験イベントや、当地の生活や文化を覗くワークショップも企画し、平日は近隣住民の方に地場産業への理解と愛着を深める場として、週末は近隣都市にお住まいのカップル・ファミリー層など幅広い方々にくだものの魅力をより身近に感じていただくお出かけの場として、五條の魅力を未来へつなぐ拠点となるよう私たちもここから歩み出します。

Land( ランド )

所在地:〒637-0001 奈良県五條市西河内町1219-1

電話:0747-20-8013 

定休日:火曜日(本社業務は定休日なし)

交通:車・五條ICから5分/電車・JR五條駅からタクシーで約10分

駐車場:30台

面積:3,916㎡

建物設計:(株)岩岸設計

クリエイティブディレクション:株式会社 HARBOR

メニュー監修:米と蜜

公式WEBサイト:制作中

Instagram: @horiuchi_fruit_farm

プレオープン:8/7・8

グランドオープン:8/9

お披露目会のご案内

OPEN記念トートバック(非売品)

日時:2025年8月7日(木)11:00 ~

対象:プレス関係者様

内容:施設ご案内・ご試食

   ※OPEN記念トートバックをご用意

予約: 以下のフォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/jNMqtL36Dm5iV1WD8

カフェメニュー

◆デザート ※全て税込

(1)雲かき氷  3,280円

削りたての氷のふわふわとしたフォル ムとその綿菓子のように溶ける食感。 堀内果実園は平素よりくだものの“その まま”のおいしさをお伝えしたいと考え ており氷も然り!日之出製氷の大和氷 室の氷を用い、削りたてのきめの細かな おいしさとオリジナルくだものソース、 艶やかに盛り付けられたくだものをアレ ンジしながら楽しんでいただける一器。

(2)くだものどら焼き KURUNOさつまいも 680円

施設周辺の久留野地区で栽培されたKURUNOGOJOさんの紅はるかのペー ストをふんだんに使用!ふっくら生地にさつまいもの甘さとバターの相性もぴったり。

(3)檸檬のレアチーズケーキ 925円

(4)MEGURIパフェ 梅とチョコレート  1,980円

しっとりパウンドケーキ 770円

 

◆食事 ※全て税込

(5)わがまま籠もりプレート 1,980円

五條のお米や旬の食材が小鉢で色々楽 しめるわがままな籠もり。メインのおか ずは週替わりで1~2種類からお選び いただけます。

(6)チャーシューエッグ丼 1,680円

養豚から加工・製造と餌や添加物を使 用しないソーセージなどで有名な"ばぁく"の豚肉を使用したとびきりの丼。

(7)焼き野菜と果実のカレー 1,680円

農園茶粥 1,280円

おにぎりプレート 1,480円

 

◆ドリンク ※全て税込

(8)TODAY’Sスムージー パイナップルマンゴー 980円

くだものの風味をしっかりと感じていただけるスムージー。なみなみと溢れるくだもの感にご満足いただける一杯。

(9)バナナコーヒーシェイク 880円

ストロベリースカッシュ 880円

フルーツティーソーダ 1,100円

施設全体案内

加工場・ワークショップ室・かき氷ラボ

面積:1,165.61㎡(加工場)

衛生・品質管理体制:HACCAP基準

生産能力:

ドライフルーツを年間約20トン~ 30トン(原 料ベース)製造可能。特に地域名産品<あんぽ柿>のシーズン中10万個を生産します。また地域生産物での商品開発等を行います。

 

ショップ

営業時間:9:00 ~ 17:00

面積:23.1㎡

商品:

工場直送フルーツ加工品、地元農産物、スイ ーツ、限定ギフトなど当社全商品の他、日本各地の豊かな食を伝える商品をセレクトしご用意します。

 

カフェ

営業時間:9:00 ~ 17:00(L.O.16:30)

面積: 130.83㎡ 

席数:

1F:ベンチシート16席 

2F:テーブル52席+テラス フリー席

フルーツや地元食材を用いた食事・スイーツ・ ドリンクをご用意します。

ショップ

あんぽ柿 大1個 486円~

原材料は奈良吉野の山麓で栽培する種無柿のみ。一番美味しい時期を見極めて一つ一つ丁寧に収穫し加工。

 

(左)ジャムクッキー 100円~

(右)堀内果実園の梅で作ったスパークリングワイン 古都のあわ 梅 1,200円

Land

「育てる。つくる。食べる。食に関わる地続きの物語が ここにはあります。」

 

Landが目指すのは「地続きの食体験を届けること」ですが、

これは元々、100年前から私たちがこの五條の地で続けてきた、生活の1シーンでもあります。 もしここでの体験に魅力を感じていただけたら、ぜひもう一度ここにいらして下さい。 五條に暮らす、他の食の担い手たちの物語にも触れて下さい。

五條に息づく、ゆったりとした暮らしや文化も味わって下さい。

皆さんが来てくれると私たち五條の仲間もとても嬉しいです。

皆さんが美味しいと言ってくれると、それが私たちの誇りになります。 Landは五條とその周りの皆さんをつなぐ、ハブになりたいと考えています。

堀内果実園

1903年(明治36年)に開墾。奈良吉野の山奥にて、先祖より受け継いだ広大な山々で果樹を専門に栽培に取り組み、現在も6代目が園地を守っている。土作りから商品販売までの一貫体制を強みとし、樹齢100年以上の「百年柿」を中心に、梅、ブルーベリー、すもも、かりんなどを栽培し、『皮ごと食べる 柿』を提唱。国産・完熟・無添加のこだわりの加工品として、 噛むほどに口の中に広がる果物の風味が特徴のドライフルーツ、ゴロゴロと果実感たっぷりのジャム、のどに優しいシロ ップなどを製造。2017年より東京、大阪を中心に4店舗を直営にて経営している。また、JGAP/SDG'sにも取り組み、時 代に合った農業へのチャレンジを続けている。

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式 ニトリ

 

 

 

〈ORIGINE KOBE〉10th Anniversary POP-UP

【2025年〜】

 

●会期:2025年8月6日(水) → 8月12日(火) 
●時間:10時〜20時 
●場所:本館1階 メインステージ横特設会場
 

神戸~芦屋間でパティスリーを経営する有志のオーナーシェフ8人が集まり「スイーツの街・神戸」のさらなる成長・発展と、神戸初の洋菓子文化の継承を目指して結成された〈ORIGINE KOBE〉。そんな彼らの10周年を記念したPOP-UPを大丸神戸店にて開催いたします。

各パティシエの技が光る焼き菓子の販売は勿論、本イベント限定のアソートが登場したり、シェフたちによるスペシャルトークショーも開催いたします!

この機会にぜひ神戸のスイーツをご堪能ください☆

 

本イベント限定のスイーツが登場!

〈ORIGINE KOBE〉10周年を記念して、本イベント限定のスイーツが登場します。

このイベントでしかゲットできない特別なアイテムとなります。ぜひご堪能ください。

 

 

10周年記念焼き菓子アソート

1袋(8種類入):税込3,996円

※各日数量限定。なくなり次第終了。

 

8人のシェフによる、10周年を記念した今回の催事限定のアソート。可愛らしい巾着袋に、各パティシエのこだわりの焼き菓子が詰まっております。

 

 

オリジンコウベ

全8種 各1個:税込3,132円

※各日数量限定。なくなり次第終了。

 

8人のシェフが、今回の催事限定で同じ型を使用して、それぞれ個性豊かな感性で作りあげた2層からなる焼菓子。8種類の多様な「オリジンコウベ」が店頭に並びます。

★イベント限定スイーツの詳細は大丸神戸店HPからご覧いただけます。

https://www.daimaru.co.jp/kobe/topics/20250722_originekobe.html

 

各パティシエのこだわりスイーツも!

各シェフそれぞれこだわりのスイーツが一堂に会します。人気シェフのスイーツを食べ比べすることができます。味の違いを楽しみにながら、自分のお気に入りスイーツを探してみてください。

 

〈パティスリー・モンプリュ〉林 周平 シェフ

"メレンゲの魔術師”との異名を持ち、神戸、そしてフランス菓子をこよなく愛する。”フランスの昭和”をイメージしたというクラシカルな趣空間で、フランスのエスプリの詰まった菓子を文化とともに発信し続けている。 

 

パティスリー・モンプリュ〉ディシニ―          税込2,500円                                            しっとりしたレモン生地に、カシャっと割れる、グラス・オ・シトロンのコントラストが美味しいお菓子です。 

 

 

〈ラヴニュー〉平井 茂雄 シェフ             平井シェフの真骨頂といえば、凛としたフォルムが魅力のショコラのガトー、ブラウニーやサブレなど重厚な焼き菓子、そしてアートのような趣のボンボンショコラ。幾重にも重なる味のグラデーションは、唯一無二のアーティステックな世界観を表現する。 

width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff">

〈ラヴニュー〉ブラウニー                          税込2,000円                                         香ばしくローストしたクルミとバナナの風味が薫る軽い食感のチョコレートブラウニーです。 
 

〈コンパルティール・ヴァロール〉大西 達也 シェフ      創業70余年の老舗「MOTOMACHI CAKE」のオーナーシェフという顔も持つ大西シェフ。近年は姉妹店「コンパルティール ヴァロール」をオープン。 右脳的な感性を発揮したガトーとこだわりのコーヒーで、新しい世界観を提供している。

 

〈コンパルティール・ヴァロール〉ブシェ                        1袋:税込1,260円                                                                              焦しバターと杏仁風味の一口サイズのバターケイクです。 
         

〈パティスリー エトネ〉多田 征二 シェフ           ひと口ごとの驚きや発見がありながら、シンプルで上質な 味覚を追求する多田シェフ。口溶け感とバランスの素晴らしさ、そして天性の美的センス。しっとりと軽やかな唯一無二の食感に仕上げ、食べる者のココロ をときめかせる。

〈パティスリー エトネ〉フレカンテ ルージュ                    税込1,600円                                    赤い色のサブレを中心に詰め合わせたセットです。
 

〈パティスリー アキト〉田中 哲人 シェフ             “ミルクジャム”の第一人者。パティシエだからこそ生み出せる “スイーツのような極上ジャム“ を隠し味としたお菓子を次々と考案。ミルクジャムを看板にした新しいスタイルのパティスリーを展開している。

〈パティスリー アキト〉ミルクジャムサブレ         1缶(40個入):税込2,700円                           シンプルなサブレの生地にミルクジャムを混ぜ込んでいます。 

 

〈マビッシュ〉村田 博 シェフ                                 「匠の技とクラシックを融合させたお菓子」を理想とする村田シェフ。見た目はシンプルながらも “意外性” があり、印象に残る味覚と丁寧な手仕事が光るガトーにこだわる。繊細でフェミニンなデザインにも定評があり、メディアに取り上げられることも多い。

〈マビッシュ〉マビッシュの焼き菓子10種                  税込2,700円                                        ギフトにぴったりなマビッシュおすすめの焼き菓子10種セットです。
 

〈ラトリエ・ドゥ・マッサ〉上田 真嗣 シェフ                 スイートで愛らしいお菓子が並ぶショーケース。月替わりで季節の伝統菓子が飾られる路面の大きなショーウィンドウも人々の好奇心をかき立てる。マジパンやフードプリンターな どを用い、精巧な細工で仕立てあげるオーダーケーキは近隣でも人気を博している。

〈ラトリエ・ドゥ・マッサ〉ガトーバスクマロン                  1台:税込2,592円                                厚めに伸ばしたアーモンド入りのクッキー生地に、カスタードクリームとアーモンドクリーム、渋皮煮を入れ、風味付けにフランスの香り高いネグリタラム酒を使用し、しっとり焼き上げました。
 

〈パティスリー アグリコール〉奥田 義勝 シェフ                料理人として食の世界に入り、その後パティシエに転向。2014年、 パティスリー 「アグリコール」を開業し、そのユニークなキャリアから生み出す、野菜に特化したオリジナルなスイーツに彼ならではの個性が光る。

〈パティスリー アグリコール〉焼きショコラ               1缶:税込1,447円                               チョコとアーモンド、砂糖だけのサブレみたいなチョコレート菓子。きな粉風味で仕上げました。

 

★スペシャルトークショー開催決定!

〈ORIGINE KOBE〉が結成10周年を迎えるこの節目を記念して、大丸神戸店にてスペシャルトークショーを開催いたします。

〈ORIGINE KOBE〉のシェフの皆さまと広報兼スイーツコーディネーターによる、熱い思いや貴重なお話を直接聞ける特別なイベントです。

この機会にぜひお越しくださいませ!

 

●日時:8月9日(土) 14時~14時40分

●場所:大丸神戸店 1階 メインステージ

●観覧料:無料

※当日の立ち見スペースはどなたでも自由にご覧いただけますが、混雑時は入場制限させていただく場合がございます。

 

【トークショー参加者】

・〈パティスリー モンプリュ〉林 周平シェフ
・〈パティスリー アキト〉田中 哲人シェフ
・〈ラヴニュー〉平井 茂雄シェフ
・〈コンパルティール ヴァロール〉大西 達也シェフ
・〈マ ビッシュ〉村田 博シェフ
・〈パティスリー アグリコール〉奥田 義勝シェフ
・〈パティスリー ラトリエ・ドゥ・マッサ〉上田 真嗣シェフ
・「ORIGINE KOBE」広報 兼 スイーツコーディネーター 松本 由紀子さん

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 


イベントバナー イベントバナー

 

 

 

 

マダガスカル産バニラの甘みとピンクソルトが合わさった『にゃんともおいしいチーズケーキ 塩バニラ』を新発売!

【~全国のファミリーマート約16,300店舗にて2025年8月5日(火)より順次発売開始~】

 

全国にベーカリー&パティスリーを展開する株式会社オールハーツ・カンパニー(東京本社:東京都目黒区、名古屋本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長 CEO:四方田 豊、以下:オールハーツ・カンパニー)は、2025年8月5日(火)より新商品『にゃんともおいしいチーズケーキ 塩バニラ』を全国のファミリーマート約16,300店舗にて発売します。

 

 オールハーツ・カンパニーが展開する‟ねこ“をモチーフとしたフードブランド「ねこねこ」の”にゃんともおいしい”シリーズは、2022年から販売を開始し、SNSでもそのかわいらしさで話題となった⼤好評のスイーツです。

 そしてこのたび、”にゃんともおいしい”シリーズ初のフレーバーとなる『にゃんともおいしいチーズケーキ 塩バニラ』を全国のファミリーマート約16,300店舗にて発売いたします。

 

ピンクソルトで夏らしさを引き立てた、シリーズ初の甘じょっぱい系フレーバー!

口どけなめらかなチーズケーキに、マダガスカル産バニラの甘みに程よい塩味がアクセント!

 『にゃんともおいしいチーズケーキ 塩バニラ』は、コクのあるまろやかなチーズケーキ生地に、マダガスカル産バニラの甘みと、アンデス産ピンクソルトの塩味を効かせた新フレーバー!暑い夏にも食欲をそそる、甘じょっぱい味わいに仕上げました。パッケージには猫専門イラストレーター・Coony(クーニー)さん描き下ろしの個性あふれる4匹のねこが登場。涼やかさを感じさせるブルーのデザインにも注目!ねこ好きさん、スイーツ好きさんにはぜひお楽しみいただきたい夏限定のスイーツです。

 

 オールハーツ・カンパニーは、たくさんの人々を笑顔にすることができる「しあわせの一皿」を通して、お客様にしあわせをお届けしていきます。

●商品概要

*一部価格が異なる店舗、お取り扱いのない店舗がございます。*なくなり次第終了いたします。

 

 

商 品 名 :にゃんともおいしいチーズケーキ 塩バニラ

販売期間:2025年8月5日(火)~数量限定

取扱店舗:全国のファミリーマート(全国 約16,300 店舗)

価  格:230円(税込248円)

こだわり:まろやかなチーズケーキ生地に、マダガスカル産バニラの甘みと、アンデス産ピンクソルト

     の塩味を効かせた新フレーバー!暑い夏にも食欲をそそる、甘じょっぱい味わいに仕上げま

     した。ほんのり感じる塩味でバニラの甘みと香り、チーズケーキのコクを引き立たせます。

     パッケージには猫専門イラストレーター・Coony(クーニー)さん描き下ろしの個性あふれ

     る4匹のねこが登場。涼やかさを感じさせるブルーのデザインにも注目です。ねこ好きさ

     ん、スイーツ好きさんにはぜひお楽しみいただきたい夏限定のスイーツ。数量限定での販売

     となりますので、この機会をお見逃しなく。

●猫専門イラストレーター Coony(クーニー)さんについて

 

 

「ねこねこ」のアンバサダーとして「NEKO NEKO WINTER HOLIDAYS」をはじめ、数多くの商品のデザインを手がける、猫専門のイラストレーター。

●「ねこねこ」について

毎日食べる"食パン"も。特別なご褒美の"ケーキ"も。気軽に渡せる"焼き菓子ギフト"も。『ねこねこ』は、日々のあらゆる”食“のシーンをねこのかわいさで彩り、ワクワクや癒やしのエッセンスを加えた商品ラインナップで、今までにない体験をお客様にご提供いたします。
オールハーツ・カンパニーが展開する3ブランド『ねこねこ食パン』、『ねこねこチーズケーキ』、『ねこねこファクトリー』を2022年7月に『ねこねこ』として統合いたしました。

                                           *画像はすべてイメージです。

●オールハーツ・カンパニー会社概要

会社名:株式会社オールハーツ・カンパニー

代表者:代表取締役 社長 CEO 四方田 豊

東京本社:東京都目黒区下目黒2-3-23 1階

名古屋本社:愛知県名古屋市中区栄2-4-18 岡谷鋼機ビルディング1階

関西支社:滋賀県守山市浮気町7-2

設立日:2012年9月3日

資本金:1億円

事業内容:直営店のパン製造販売業務、各店への商品供給、新商品の開発

コーポレートサイト:https://allheartscompany.com

 

<運営ブランド>

・Heart Bread ANTIQUE:https://www.heart-bread.com

・ねこねこ:https://neko2.co

・PASTEL:https://pastel-pudding.com

・PINEDE:https://pinede.co.jp 

・GRANDIR:https://grandir-kyoto.jp 

・baguette rabbit:https://baguette-rabbit.com

・Boulangerie BENKEI:https://b-benkei.com 

・OGGI:https://www.cucina-oggi.com 

・GUILTYʼS:https://www.heart-bread.com/guiltyscookie

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式 ニトリ
老舗喫茶〈CAFE英國屋〉が「宴パビリオン」に7日間登場!<アイスコーヒー500円!>

【2025年8月11日(月)〜17日(日)までの7日間限定!】

 

【万博のオアシス】猛暑の万博に“冷たい楽園”が出現!

前回好評だった “万博ソーダ”も、“55年前の万博カレー”も再登場します!
涼やか喫茶グルメ紹介
 

【大阪の喫茶文化を世界に発信したい!】

今回の出店テーマは、
「喫茶の歴史を未来へ継承し、猛暑の万博で“冷たいくつろぎ”を届ける」

 

来場者が休憩やパビリオンの合間に、五感で味わえる「喫茶文化の未来体験」をご用意しました。

2025年8月11日(月)から17日(日)までの7日間、老舗喫茶「カフェ英國屋」は、昨年のGWに続き、再び大阪・関西万博のORA外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」に出店します。

 

■ テイクアウト喫茶「待ちの合間に、列に並びながらでも楽しめる」「館外で涼みながら、ドリンクでクールダウン」「完全予約不要。ふらっと立ち寄れる気軽さ」

■ 出店概要

会期2025年8月11日(月)〜8月17日(日)※7日間限定

 

営業時間:9:30〜21:00

 

場所:ORA外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」 四丁目ブース(1階奥・ドリンク&フードゾーン)

 

販売形式:完全テイクアウト制(予約不要)

 

⚠ パビリオン内は飲食禁止のため、建物の外(大屋根リング下やベンチ)でご飲食ください


■ 冷たい【ドリンク】メニュー

❄️ 喫茶のくつろぎをひんやり一杯に

(frozen)フローズン珈琲(バニラアイスのせ)

価格:700円

 

昭和の大阪といえば『レイコー』(冷コー)「レイコー文化が生んだ、クラッシュアイスで楽しむ本格派フローズンコーヒー」昭和の記憶と、令和の感性が融合した一杯です。

アイスコーヒーを、しゃりっと「フローズン」に。
クラッシュ氷のほろ苦コーヒーに、濃厚な甘さのバニラをON。甘さと苦味のゴールデンバランス!

万博の暑さを忘れさせる、キリッと冷たい喫茶のごちそう。
「珈琲フローズン(バニラアイスのせ)」は、〈CAFE英國屋〉がこだわり抜いた、本格派のドリンクです。

 

★今回初登場の新作、
クラッシュアイスで楽しむ、本格派フローズンコーヒー。

イタリア製「グラニータマシン」で丁寧に凍らせた微細氷が、
まるで“食べる珈琲”のような新食感を演出。
ひんやりと心地よい口あたりに、ほろ苦い珈琲と
バニラアイスの甘みが重なり合う、黄金比の一杯です。

 

☕ 深煎り珈琲の、芳ばしい香りがふわり

使用するのは、英國屋の伝統的な深煎りブレンド。
強すぎない苦味としっかりしたコクがありながら、シャリッとしたフローズン状にすることで、爽快感も演出。
大人の味わいを残しつつ、冷たさで軽やかに仕上げています。

 

🍨 バニラアイスが、まろやかな余韻を演出

トッピングには、バニラの香りが濃厚なアイスクリームをたっぷり一玉。
徐々にフローズンと混ざっていくことで、
口あたりはまるでコーヒーシェイクのような滑らかさに。

冷たさとやさしい甘さが溶け合う“味のグラデーション”は、
まさに喫茶のご褒美そのもの。

 

甘すぎず食後にもおすすめ。昼の一杯にも、夜のひと休みにも最適です。

珈琲ビール<新登場>

価格:500円

 

えっ、これコーヒー!?
泡までまるで“生ビール”。実は、コーヒーなんです。
ゴクゴク飲める新感覚!「ビールみたいなコーヒー」はじめました。

 

🍴フードとの相性も抜群!カレーと一緒に。
スパイシーな余韻を珈琲ビールでキュッとリセット!

 

キンと冷えた生ビールに、深煎りのアイスコーヒーをブレンド。
香ばしさと苦味の重なりがクセになる、新感覚の大人ドリンクです。

 

🧊暑い日の救世主に

猛暑の中を歩き回る万博会場。
パビリオンの合間に、ベンチでひと息。
映え写真を撮って、シェアして。
ちょっと疲れた体をリフレッシュして――。

 

生ビール        500円

ぷは〜っ!暑さが飛ぶ一杯。
キンキンに冷えた黄金のしずく。
「今日は、とりあえず生で。」

万博ソーダ(目玉シール付き)

価格:800円

「冷たくて、かわいくて、美味しい」ものがほしい、そんな願いにぴったり応える一杯です。

 

見た目はポップ!中身は本気!
赤×青のジュエルゼリーに、しゅわっとレモンソーダ。
SNS映え爆発💥 見つけたら、即ゲット必須!
※目が合ったら、買ってあげてください👀 背景に会場風景を入れて撮れば、“万博の夏”の思い出の1枚に。

 

 

🔵🔴⚪ “飲む宝石”でクールダウン!
ゼリーのきらめき × レモンソーダの爽快感がひとつになった、“映えるドリンク”の決定版!

まるで宝石をそのままカップに閉じ込めたような、目を奪う美しさ。


“暑さに疲れた身体にうれしい、冷たくて楽しいごほうびドリンク”として、幅広い世代から人気を集めています。

 

🔝 上層:爽やかなレモン風味ソーダ
 レモンの酸味と炭酸のシュワっとした口あたりで、爽快感抜群!(レモンシロップ入り炭酸)

🔴 中層:赤のゼリー〈ベリールージュ〉
 鮮やかなルビーカラーと控えめな甘さが絶妙なアクセントに。

🔵 下層:青のゼリー〈ラグーンブルー〉
 パイン果汁入りで、後味さっぱり。

見た目の涼やかさも魅力。

 

使用しているゼリーは、“モナジュエル”製。
光を反射してきらきらと輝く質感が特徴で、まさに“飲むジュエリー”。
ストローでしっかり吸える固さで、お子様でも安心して飲めるように設計されています。

 

その他ドリンク

ブレンドコーヒー    500円

 

アイスコーヒー     500円

 

アイスカフェオーレ   500円


🍦【スイーツ】

カレーアイスもなか

年間6万食食べられている、カレーがモナカに??

価格:500円

 

 「アイスコーヒーと一緒に食べると最高!」と話題の新感覚もなか。 

ほのかに香るスパイスとバニラの甘さが、珈琲ととろける絶妙なひととき。 

 

「カレー味!?」と思わず驚く新体験スイーツ。
バニラベースにスパイスをほんのり効かせた、“甘くて香ばしい”アイス最中。

 

「カレー味!?」「いや、美味しいやん!」

——食べる前から話題必至の体験型スイーツ。

 

老舗アイスメーカー「岸本久志商店」とのコラボで開発。
英國屋ビーフカレーのスパイスをほんのり効かせた、“バニラベース+カレー”の絶妙バランス。

甘すぎず、香ばしい最中との相性も抜群。

 

何度も試作を重ね、スパイスの配合は0.5g単位で調整された“本気の遊び心”。


🍛【フード】

英國屋ビーフカレー&55年前の万博カレー(あいがけ)

価格:1,500円

昭和と令和を一皿で味わう、“あいがけスタイル”の限定カレー。まるで“あの時代の食卓”にタイムスリップしたような一皿。ご年配の方には懐かしく、若い世代には新鮮に感じられる、世代を超えた万博名物です。辛さ控えめでお子様にもおすすめ。

■「55年前の万博カレー」《前回約3200食を売り上げた人気メニュー》

懐かしの味が現代に蘇る、復刻カレー。
1970年の大阪万博当時、実際に万博会場で提供されていたカレーライスのレシピを、老舗食品メーカー「MCC食品」と〈CAFE英國屋〉が共同で研究・再現。

復刻にあたり、当時のレシピと写真資料を徹底的に研究。実際に調理に携わった方への取材も行い、可能な限り忠実な再現を目指しました。


玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、牛肉をベースに、あえてスパイスは控えめに、甘口の味付けに。どこか懐かしく、ホッとするような優しい味わいが特徴です。甘めの味付けなのでお子様もお召し上がりいただけます。

 

さらに、ポテトサラダ・ブロッコリー・ガリ・福神漬け・マンゴーの5種トッピングで見た目も満足感もアップ。

 

<定番><お店の味を万博で>

■「英國屋特製ビーフカレー」

価格:1,500円

 

スパイシー派におすすめ!まろやかなコクと牛肉や野菜の旨みが凝縮された現代の定番。

現代の喫茶文化が誇る、濃厚で奥深い味わい。
創業60年以上、カフェ英國屋の定番として親しまれる自家製ビーフカレー。

牛肉をじっくり煮込み、甘みとコク、スパイスの重厚な香りが絶妙に溶け合う、贅沢な一皿。
食べた瞬間に「喫茶の味って、こうだった」と納得できる、完成度の高いカレーです。
万博の暑さを吹き飛ばす力強さと、どこかホッとする懐かしさを併せ持つ一皿です。


🎁【お土産】

万博ドリップコーヒー

《英國屋 Time Selection》

価格:900円(3種セット)/数量限定100個

 

時代が変わっても、人は誰かと語り合い、心を休める場所を求める。英國屋は、その想いを一杯の珈琲にこめて、60年。
そして2025年、万博の舞台で「過去・現在・未来」をブレンドした一杯をお届けします。

■セット内容

パッケージは2種類、お好みでお選びいただけます。ミャクミャク人形はつきません。【仕様】各1杯分ドリップバッグ×3種専用リーフレット付き(飲み方&時代背景入り)クラフトパッケージ。

 

1970【あの日の香り】 ―記憶の奥にひそむ、懐かしさを呼び起こす一杯―

1970年、大阪万博の時代。
「喫茶店」が街の文化として根付いていくなか、提供されていたのは、
深煎りでしっかりとした苦味のある、色濃いクラシックなコーヒー

 

 

この「あの日の香り」は、当時の味わいを忠実に再現したブレンドです。
ひとくち含むと、ほろ苦く、懐かしい空気がふわりと立ちのぼり、
記憶のなかの風景が、そっと心に広がっていきます。

 

■ 味の特徴
・深煎り/苦味しっかり/香ばしさ強め
・原産国:ブラジル・グアテマラ

 ☕現在【この一杯に、今を】 ―今という時間を、そっと味わうブレンド―


このブレンドは、英國屋・梅田店舗で実際に提供しているブレンドコーヒーと同じ味。
熟練の焙煎士が手がける、飲みやすく、バランスのとれた味わいが特徴です。

 

苦味・酸味・コクの調和に優れた味わいは、
「いつもの一杯」として日々の生活をそっと支えてくれる存在です。
**アラビカ豆100%**の上質な風味を、ぜひご自宅でもお楽しみください。

 

「今という時間を、心静かに味わうために。」
英國屋梅田のブレンドをそのまま再現。
深煎りの香りと、やさしく調和したコクと酸味。
心に余白をくれるようなこの一杯が、あなたの“今”に寄り添います。

 

■ 味の特徴
・深煎り/バランスのよいブレンド/すっきりとした後味
・原産国:グアテマラ・エルサルバドル・コロンビア・ブラジル


未来「豆がつなぐ未来」 
―サステナブルと美味しさを両立した、やさしい未来のコーヒー―

将来コーヒー豆が育たなくなるかもしれない—

—2050年頃から、気候変動の影響でコーヒー豆の栽培に適した土地が減少し、コーヒーの生産量が減少する可能性が指摘されています。
この「豆がつなぐ未来」は、そんな未来の危機を見据え、
黒豆とコーヒー豆の新しい調和を追求した、環境配慮型ブレンドです。

 

「未来にも、コーヒーを届けたいから。」
気候変動と向き合いながら生まれた、“今”と“未来”の味わいを両立する一杯。
黒豆のやさしさが、コーヒーの可能性を広げます。

 

🌱 商品のこだわり

・黒豆9割+コーヒー豆1割のブレンド
・黒豆は丹波産を中心に厳選
・持続可能な農業・地域資源を活かした未来志向の開発商品
・優しい口当たりと、後味のすっきり感
・素材本来の風味を大切に

 


🌇「夜喫茶」という新しい選択肢

17時以降は気温も落ち着き、ライトアップされた万博会場を冷たいドリンク片手に巡る“夜喫茶”がおすすめ。

空いている時間帯で、ゆったり楽しめる

涼しい風の中で、生ビールや珈琲ビールも◎

 

珈琲ビールを片手に、夜景を楽しむのもおすすめ

🏪お店でも協賛!TV放送されました!【万博チケットご提示で】【飲食代全品10%OFF】サービス

カフェ英國屋の直営店で、お得に“喫茶のひととき”を

万博入場券のご提示で全商品10%オフになる割引サービスを実施中です。

2025年大阪・関西万博を記念して、
カフェ英國屋では、下記の対象直営店舗にて、
万博入場チケットのご提示で、全品10%割引を実施しています。

 

枚方モール店 サウスゲート店 心斎橋店9:00~23:00難波本社店 ホワイティうめだノースモール店 阪急32番街店 阪急17番街店 難波シティ店 難波ウォーク3番街店 難波ウォーク2番街店 天王寺MIO店

 

✅ 割引概要

期間:2025年4月1日~10月31日まで

 

対象者:大阪・関西万博のチケットをお持ちの方(※使用済も可)紙・電子チケット対象

 

内容:カフェ英國屋の該当店舗で

  ご飲食が【10%オフ】

 

提示方法:会計時に、スマートフォンまたは紙チケットをご提示ください

 

備考:他の割引との併用不可/1グループにつき1名の提示で適用可

🏙 割引対象店舗一覧↓

一部のお店「カフェ英國屋」でご利用いただけます。

 

📎 詳細はこちら:
https://www.cafe-eikokuya.jp/%e3%80%90%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%80%91%e8%aa%ad%e5%a3%b2%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%80%8c%e3%81%99%e3%83%bb%e3%81%be%e3%81%9f%e3%82%93%ef%bc%81%e3%80%8d

 

🌿 おすすめの使い方

万博観光の帰り道に、英國屋でひと息。

ご家族やご友人とのお食事に。

落ち着いた空間でゆっくりコーヒーとケーキを楽しみながら、万博の余韻を。


 

「食は、未来をつなぐ希望の種。」
子どもたちの笑顔が絶えない社会を目指して、
ORAは“宴”の場から、持続可能な食の文化を育てます。

最後に

カフェ英國屋にとって、万博出店は
「喫茶の本質を見つめ直し、未来へとアップデートする」 大切な機会です。

大阪で生まれ、大阪に育てられた喫茶文化。
その“これから”を、猛暑の万博というリアルな現場で、
テイクアウトという新しい形で提案します。

冷たい一杯が、未来の喫茶文化をつなぐ橋になることを願って——。
この夏だけの、特別な味と時間を、ぜひ万博会場でお楽しみください。

 

📩 【お問い合わせ先】
三和実業株式会社(カフェ英國屋)
営業企画部 06-6633-1580 
メール:PRTIMES.news@cafe-eikokuya.jp
公式HP:https://www.cafe-eikokuya.jp

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式 ニトリ

「昭和100年記念 思い出のファッションケーキ」企画第3弾「1990's ティラミスケーキ」

【2025年全国の不二家洋菓子店にて2025年8月8日(金)〜発売】

 

■第3弾は1990年代に流行した“ティラミス”דギャル文化”

2025年は昭和100年であることから、2025年4月よりスタートした「昭和100年記念 思い出のファッションケーキ」企画。過去の時代を振り返りながら、その時代に流行したスイーツをモチーフに、それぞれの時代を象徴する“ファッション”の要素をデザインに取り入れたケーキを発売します。

 

「昭和100年記念 思い出のファッションケーキ 1990's ティラミスケーキ」

 

昭和100年記念 思い出のファッションケーキ 1990's ティラミスケーキ

昭和100年記念 思い出のファッションケーキ 1990's ティラミスケーキ_断面図イメージ

第3弾は、1990年代に一大ブームを巻き起こしたと言われているスイーツ“ティラミス”と当時流行したファッションである“ギャル文化”を象徴するヒョウ柄を巻帯デザインに取り入れたケーキです。コーヒーシロップをたっぷり染み込ませたココアスポンジと、なめらかでコクのある北海道産マスカルポーネ入りクリームを使用した王道ティラミス。上面には懐かしのガラケーをデザインに施したペーパープレートを飾った、遊び心のある一品です。

「昭和100年記念 思い出のファッションケーキ 1990's ティラミスケーキ」

2025年8月8日(金)発売

税込669円

ファッション雑誌の表紙をイメージした店頭POPイメージ

 

「昭和100年記念 思い出のファッションケーキ」企画第4弾の発売は10月を予定しておりますので、お楽しみに!

 

※店舗によりお取り扱いのない場合や、売切れの場合もございます。

※商品内容及びデザインは変更になる場合がございます。

※一部の不二家レストランでも販売します。

※イートインスペースでの飲食には標準税率(10%)が適用され、掲載の税込価格とは異なります。

 

不二家ウェブサイト       https://www.fujiya-peko.co.jp/

不二家洋菓子店ブランドサイト  https://www.fujiya-peko.co.jp/cakebrand/

 

 

 

記事・写真出典:PRTIMES

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式 ニトリ

未来の日本農業を守る、事業者向けジェラート開発サービス提供開始のお知らせ

【2025年8月27日(水)「ジェラートの日」スタート!】

 

株式会社フォルトゥーナ(東京都港区芝浦、代表取締役中道澄人)は2025年8月27日(水)よりイタリアンジェラートの専門工房となるファブリカ・エッフェにて農産物の生産者や関連事業者を対象としたオリジナルジェラート開発サービス「PROGETTO・f'」(プロゲット・エッフェ)を開始いたします。

【企画概要】

名 称:PROGETTO・f'(プロゲット・エッフェ)
日 程:2025年8月27日(水)
受 付:ファブリカ・エッフェ特設サイトにて
URL:https://fortuna.ne.jp/clp/progettof/
主 催 :株式会社フォルトゥーナ(ファブリカ・エッフェ)
企画協力 : ケーアールジー株式会社

 

【なぜジェラートが日本の農業を守るのか】

ジェラートのバリエーションを生み出す素材として野菜や果物が最適だからです。日本の農家の多くは近年、物資や光熱費の高騰、気候変動による収穫の不安定さなどを起因とした利益不足、それらリスクを背景とした人材(後継者)不足など負の連鎖により、事業の安定的持続が不安視され、新規参入の障壁ともなっています。とはいえ、安易な大量生産への着手はロスの増加、単価の下落などまた別の悪循環を誘発しかねません。

この度、これらの打開策の1つとして提案するのが、適正な生産活動の中で仕方なく生み出された訳あり野菜や果物を有効かつ魅力的に再生させられる、オリジナルジェラートの開発です。様々なロス対策が課題となっている現代社会において、賞味期限をリセットできる冷凍スイーツへの再生は、価値や魅力の向上を着実に促すものであり、結果として日本の農業の明るい未来に貢献ができる取り組みになると考えます。

 

【なぜファブリカ・エッフェが日本の農業を守る役割を担うのか】

私たち「株式会社フォルトゥーナ」が運営するジェラート専門工房「ファブリカ・エッフェ」が、イタリア発のジェラートを提供する上で、最上級の技術と経験値、実績を備えているからです。現在、「日本国際博覧会」(大阪万博)の「イタリア館」カフェテリアで提供されているジェラートは、イタリア本国から認められた「ファブリカ・エッフェ」が手掛けていますので、直近の「日本代表」と言っても過言ではありません。また、運営元(フォルトゥーナ)の創業メンバーには、日本にジェラートが上陸したばかりの1980年代前半に本場イタリアで技術を磨き、帰国後にその味とノウハウを国内に広めた職人(ジェラティエーレ)もおり、そのレシピやノウハウを正当継承する「ファブリカ・エッフェ」には、「ジェラートを通じて日本の農業を守る」重責を担う資格が十分にあるものと考えます。

さらに「ファブリカ・エッフェ」は、生産農家や大手百貨店、企画企業、自治体からの依頼に誠実かつ柔軟に対応してきた経験値により、近年は年平均100種類もの新レシピを開発できており、累計としては500種類を超えています。この数字は、依頼主の思いや素材の個性を最大限に引き出せるバイタリティの証となるもので、まさに今こそが日本の農業全体を支え、守る懐深さが備わったと胸を張れるベストタイミングと判断し、今プロジェクトのリリースに至りました。

 

【ファブリカ・エッフェとは】

ファブリカ・エッフェのジェラート

「ファブリカ・エッフェ」は、イタリアンバール「DELSOLE」の店舗運営や展開をはじめとした幅広い飲食事業を展開する「株式会社フォルトゥーナ」が2013年に「職人工房」として立ち上げたジェラート開発、製造の総本山です。コロナ禍の序盤に「DELSOLE」のスイーツ部門というカテゴリーから独立し、2023年には東麻布から北品川へと拠点を移し、さらなるクオリティとバイタリティの向上に努めています。

 

【PROGETTO・f'とは】

「PROGETTO・f'」(プロゲット・エッフェ)は、着実に信頼と実績を重ねてきた「ファブリカ・エッフェ」のオリジナルジェラート開発業務をあらゆる農産物に関わる事業者(法人)に向けて広く開放することで、「未来の日本農業を守る」プロジェクトです。ジェラート専門店(ジェラテリア)の運営から始まった「フォルトゥーナ」の原点であり、支柱でもあるオリジナルジェラートの魅力をより幅広く、力強く提供するための諸々の準備が整ったものと判断し、メイン事業の一角に据える運びとなりました。なお、「PROGETTO」は「PROJECT」(計画)を意味するイタリア語です。依頼主と魅力的な新製品を共同開発することはもちろん、ヒットの道筋作りやアフターフォローも見据え、農産物の有効活用を最大化するまでが、私たちの果たすべき役割となります。

 

【なぜPROGETTO・F'と名付けたのか】

「ファブリカ・エッフェ」のイタリア語表記は「FABBRICA f'」です。ファブリカは「工房」を意味し、「エッフェ」と読む「F」の一文字は運営元(フォルトゥーナ/FORTUNA)の頭文字となります。ラテン語の「FORTUNA」は英語の「FOTUNE」の語源であり、運命、幸運、運を意味する言葉であるとともに、古代ローマの運命の女神の名前です。

さらには「実り」を意味する「FECONDITÀ」、「機能」を示す「FUNZIONE」、ブームの「火」を指し、「焦点」に関するワードにも組み込まれる「FUOCO」など、「F」の頭文字には今プロジェクトの成功に不可欠な要素や願いが重なる単語(イタリア語)も目白押しであることから、プロジェクト名の核とした次第です。

 

【なぜ夏の終盤(8月27日)からのスタートなのか】

「ジェラートの日」ロゴ

まず、8月27日が「ジェラートの日」だからです。

「ファブリカ・エッフェ」の運営元(フォルトゥーナ)の創業メンバーは、「ジェラートの日」の制定団体である「日本ジェラート協会」の設立時に講師も務めており、現在のブームにも繋がる日本全体のジェラート文化そのものの基礎づくりにも貢献してきました。「ファブリカ・エッフェ」には、そんな彼らの技術やノウハウ、精神が深く根付いているという深い縁もあることから、記念日に合わせた提供開始を決定しました。

また、8月下旬は「実りの秋」も目前です。ひんやりと冷たく、果実と果汁を用いるジェラートの旬が真夏であることは紛れもない事実ですが、野菜や果物が多く実る秋季もまた、素材を活かす塩梅を知り尽くした職人(ジェラティエーレ)にとって、500以上のレシピとノウハウを如何なく発揮するベストタイミングとなります。各依頼者が翌春頃を見据え、新製品の研究開発を始め、ブランディングも含めてじっくりと作り込んでいく準備期間も踏まえると、8月下旬からのサービス開始はむしろジャストタイミングとも言えるでしょう。

 

<<企画主催・運営企業>>

株式会社フォルトゥーナ

2001年に東京で創業。ジェラテリアの運営から始まり、現在はイタリアンバール「DELSOLE(デルソーレ)」の店舗展開の他、本場のエスプレッソ豆(ミラーニ豆)の卸売り販売や技術支援、職人育成など、個人および法人向けに広域な飲食事業を展開しています。ジェラート専門工房として創業した「ファブリカ・エッフェ」では、生産業者や大手企業、行政からの発注を請けての商品開発も担っています。

 

【報道関係のお問い合わせ】
運営会社:株式会社フォルトゥーナ
担当者名:やすひさてっぺい(ケーアールジー株式会社所属)
電話番号:O3-638I-74I6
問い合わせフォーム:https://fortuna.ne.jp/clp/progettof/#toiawase

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式 ニトリ

「蜜芋ブリュレ〈袋〉」新発売!

【2025年8月4日(月)〜全国発売!】

 

チロルチョコ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長・松尾裕二)は

「蜜芋ブリュレ〈袋〉」を8月4日(月)より全国で発売します。

 

 

■商品の特長

蜜芋と呼ばれる品種である安納芋を使用。ザラメ&カラメルソースで“カリッ&とろ~り”のW食感でブリュレの食感を再現しました。パッケージは高級感のあるゴールドとブラックの2種類。本格派スイーツをチロルチョコで楽しむことができます。

 

 

■リラックスタイムにぴったり♪安納芋の優しい甘味で幸福のひとときを。

蜜芋と呼ばれる品種である安納芋をさつまいも原料中99%使用※。

蜜芋の特徴である糖蜜のような甘さが口いっぱいに広がりブラックコーヒーや紅茶との相性も抜群。

気分を変えたいときやリラックスタイムのおともになる本格派スイーツの味に仕上げました。

※安納芋 さつまいも原料中99%使用(生換算)

 

 

■プレミアム感のあるゴールドとブラックの個包装♫

個包装はゴールドとブラックの2種類。

光沢感のあるパッケージがプレミアム感を演出し、ちょっとしたご褒美にもピッタリな商品です。

 

 

■発売日

2025年8月4日(月)

※チロルチョコ公式オンラインショップ:8月4日(月)より販売予定

 https://shop.tirol-choco.com/

 

■価格

1袋 (6個入り) 108円(税込参考価格)

※お取り扱いのない店舗もあります。また、商品がなくなり次第、販売終了とさせて頂きます。

※個包装はランダム封入となります。

 

【チロルチョコ株式会社とは】

1903年に福岡県田川市で創業した松尾製菓から、商品企画・販売部門を分離して2004年に東京で設立された会社です。「あなたを笑顔にする」をミッションにたのしいお菓子の企画・販売を行っています。チロルチョコは「こどもたちに当時高級だったチョコレートを10円で届けたい」という想いから生まれました。定番の人気商品だけでなく、多彩なコラボ商品や季節限定商品、チャレンジングな新フレーバーなどを発売しており、累計フレーバー数は500種類以上にも上ります。

 

公式オンラインショップ:https://shop.tirol-choco.com/

公式HP         :https://www.tirol-choco.com/

公式Instagram     :https://www.instagram.com/tirolchoco_official/

公式X         : https://twitter.com/TIROL_jp

LINE公式       :https://page.line.me/763quavr?openQrModal=true

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式 ニトリ

【】「」

【2025年〜】

 

栄養調整食品なのに、まるでスイーツのようなフレーバー
デビューから28年 累計販売数2億500万箱※1突破!
 
 
上段左から ぐーぴたっ しっとりクッキー ブルーベリーチーズケーキ・同 メープルブリュレ・同アーモンドショコラ 価格:オープン価格 参考価格:198円(税抜)214円(税込) 内容量 1箱3本入り/下段左から ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット ソイミルク・同 ショコラ・同 レモンチーズケーキ

株式会社ナリス化粧品(本社:大阪市福島区 代表取締役社長:村岡弘義)は、「ナリスアップ」ブランドで1997年から発売している栄養調整食品の「ぐーぴたっ」を全面リニューアルし、9月10日から全国のドラッグストア、バラエティショップ、量販店(一部の店舗を除く)とECサイトで発売します。デビューから28年、累計販売個数2億500万箱を超える「ぐーぴたっ」は、ダイエット中に不足しがちな成分の食物繊維のコンニャクマンナンを配合することで、少量で満腹感を得られる食品。多くの現代人にとってダイエットは永遠の課題であるとも言えますが、楽しく健康にダイエットを続けられることを目指して進化しています。※1 発売時から2025年6月末までの累計販売箱数。

 

■28年経ってもおなかの「ぐー」を「ぴたっ」と止める唯一のコンセプト。

栄養調整食品「ぐーぴたっ」は発売から今年で28年目。デビューしたのは現在ほどに加工食品に美容要素やダイエット要素を取り入れた商品が世の中にほとんどなかった1997年のことです。ダイエット中に不足しがちな栄養素を配合したキレイを応援するブランドとしてデビューして以降、時代の変化に伴い進化を続け「おいしく、楽しく、飽きないダイエット」を目指し、常に新しい剤型やフレーバーの追加・変更を行い、世代を超えて多くの人を応援してきました。これまでの累計販売個数は2億500万箱を突破しています。今回は2018年以来の7年ぶりの全面リニューアル。空腹時の「ぐー」の音を気にするオフィスで働く人がスマートに食べられ、リフレッシュできることを目指して選んだフレーバーです。

 

■間食していても「ダイエット中」の女性約6割。

当社が7月4日~11日に実施した全国の20歳~54歳の働く女性2,207名を対象にしたWEB調査では、「空腹時におなかが鳴る」と答えた人は約7割、「空腹時のおなかの音を人に聞かれるのは恥ずかしい」と答えている人は約9割にも及びます。また仕事中にお菓子などの間食をしている人は約6割。仕事中の間食は「リフレッシュできる」と答えているのは約5割です。また間食をしている人の中で「ダイエットをしている」と答えたのは約6割でした。当社では「ぐーぴたっ」を通して、仕事に家庭に自分磨きに頑張る人に、仕事の合間のほっと一息の時間を提供し、自身がこうありたいと願う気持ちを応援したいと考えています。

 

■「ぐーぴたっ」専用サイト https://www.narisup.com/shop/brand/gu-pita.aspx 

 

■ECサイトURL https://www.amazon.co.jp/stores/NARISUP/page/C580B61A-FFFA-4468-807E-2054A08DAC49?ref_=ast_bln

 

【新製品概要】

ぐーぴたっ しっとりクッキー

名称: 焼菓子・栄養調整食品

内容量:3本入り(個包装)

価格:198円(税抜)214円(税込)

特長:水を含むと膨らむ食物繊維(コンニャクマンナン)配合で、少しの量でもおなか満足のWフレーバーのソフトクッキーバー。身体づくりに必要なカルシウム・たんぱく質や、栄養バランスが崩れがちなダイエット中に必要な鉄をバランスよく配合しています。

 

●ぐーぴたっ しっとりクッキー ブルーベリーチーズケーキ

しっとりしたチーズケーキ味の生地にブルーベリージャムを包み込んだフルーティーで上品な味わい。

 

ぐーぴたっ しっとりクッキー ブルーベリーチーズケーキ

食物繊維量/1本:2.9g たんぱく質/1本:0.5g カルシウム/1本:21mg

鉄/1本:0.4mg 熱量/1本:57kcal

 

●ぐーぴたっ しっとりクッキー メープルブリュレ

しっとりとしたメープル生地にカスタード風味のクリームを包み込んだふわっと香ばしい味わい。

 

ぐーぴたっ しっとりクッキー メープルブリュレ

食物繊維量/1本:2.5g たんぱく質/1本:0.6g カルシウム/1本:25mg

鉄/1本:0.3mg 熱量/1本:58kcal

 

●ぐーぴたっ しっとりクッキー アーモンドショコラ

チョコチップ入りのもっちりとしたチョコレート生地にアーモンド風味のクリームを包み込んだ濃厚でリッチな味わい。

 

ぐーぴたっ しっとりクッキー アーモンドショコラ

食物繊維量/1本:2.5g たんぱく質/1本:0.6g カルシウム/1本:24mg

鉄/1本:0.5mg 熱量/1本:59kcal

 

ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット

名称:焼菓子・栄養調整食品

内容量:3枚×3袋入り(個包装)

価格:198円(税抜)214円(税込)

特長: 水を含むと膨らむ食物繊維(コンニャクマンナン)配合で、ちょっとコバラがすいた時に食べやすい一口サイズの豆乳おからビスケット。砂糖・糖類ゼロでもまろやかなやさしい甘さで満足感を得られます。身体づくりに必要なカルシウム・たんぱく質や、栄養バランスが崩れがちなダイエット中に必要な乳酸菌や鉄をバランスよく配合しています。

 

●ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット ソイミルク

豆乳とおからのどこかなつかしいやさしい甘さ。サクサクと食べやすく、ほっとするまろやかな味わい。

 

豆乳おからビスケット ソイミルク

食物繊維量/1袋:2.1g たんぱく質/1袋:0.8g カルシウム/1袋:36mg

鉄/1袋:0.7mg 糖類:0g 熱量/1袋:51.3kcal

 

●ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット ショコラ

カカオの深みのある香りとほろ苦さ、豆乳とおからのやさしい甘さがまじりあう濃厚でリッチな味わい。

 

ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット ショコラ

食物繊維量/1袋:2.1g たんぱく質/1袋:0.9g カルシウム/1袋:36mg

鉄/1袋:0.8mg 糖類:0g 熱量/1袋:51.9kcal

 

●ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット レモンチーズケーキ

レモンのさわやかさとチーズのコクとともに豆乳とおからのやさしい甘さが広がるくせになる味わい。

 

ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット レモンチーズケーキ

食物繊維量/1袋:2.1g たんぱく質/1袋:0.8g カルシウム/1袋:38mg

鉄/1袋:0.7mg 糖類:0g 熱量/1袋:51.1kcal

 

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式ニトリ
 
 
 

【名古屋】バームクーヘン専門店「ねんりん家」が期間限定OPEN!

【2025年7月30日(水)~8月5日(火)名古屋駅 PLUSTA Gift名古屋中央7:00~22:00(初日のみ10:00~)】

 

 

株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開するバームクーヘン専門店「ねんりん家」は、2025年7月30日(水)~8月5日(火)まで「名古屋駅 PLUSTA Gift名古屋中央」にポップアップストアをOPENいたします。
https://www.nenrinya.jp/

定番味も初登場ピスタチオ味も!「ねんりん家」が名古屋駅期間限定OPEN

マウントバーム しっかり芽

東京・銀座に本店を構える「ねんりん家」は、真っ⽩なのれんが印象的な⽇本うまれのバームクーヘン専⾨店。誕⽣と同時にたちまち⾏列店となり、東京を代表する味として愛されています。そんな「ねんりん家」がこの度、名古屋駅に期間限定でオープン。定番人気の濃厚バター風味の代表作『マウントバーム しっかり芽』はもちろん、名古屋駅初登場の新作『ピスタチオ香るマウントバーム』も販売いたしますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。


取扱商品

名古屋駅初登場『ピスタチオ香るマウントバーム』

 

ナッツの女王「ピスタチオ」を惜しみなく使用しました。高品質として知られる“カリフォルニア産ピスタチオ”をじっくりと焙煎し、旨味たっぷりのペースト状に。濃厚なバター風味の生地にとろりと練り込んで、一層一層丁寧に焼き上げました。外はカリッと、中はしっとり熟成。ピスタチオとバターが出会うことで生まれる芳醇なコクとふくよかな甘みは、まさに贅沢。ひとくち頬張るとたちまち広がる、香ばしいピスタチオフレーバーも存分にお楽しみください。

 



【価 格】
1本入 972円(本体価格900円)

『夏限定 ひとくちバーム詰合せ 4種』

 

4種の美味しさを楽しめるひとくちサイズのバームクーヘン詰合せです。2つの代表作『マウントバーム しっかり芽』『ストレートバーム やわらか芽』、最新作『ピスタチオ香るマウントバーム』、芳醇宇治抹茶⾹る『マウントバーム お抹茶』。

 

 

 

【価 格】
10個⼊ 2,916円(本体価格2,700円)

定番人気『マウントバーム しっかり芽』

 

ねんりん家の代表作。皮はカリッ、中はしっとり熟成の『マウントバーム しっかり芽』。濃厚なバター風味の生地を、独自の窯で長時間じっくり焼きあげておいしさを引き出した、こだわりのバームクーヘンです。

【価 格】
1本入 864円(本体価格800円)、1山 1,836円(本体価格1,700円)


催事情報

【期 間】2025年7月30日(水)~8月5日(火)

【場 所】名古屋駅 PLUSTA Gift名古屋中央

【営業時間】7:00~22:00(初日のみ10:00~)

 

※表示の価格は参考小売価格です。

※人気商品のため早期完売の可能性がございます。あらかじめご了承ください。

 


ねんりん家とは

 

公式HP
https://www.nenrinya.jp/
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/nenrinya_ginza/
公式X/旧Twitter
https://x.com/nenrinya_ginza

ねんりん家 銀座本店

2007年誕生。真っ白なのれんが印象的な日本うまれのバームクーヘン専門店です。日本人の感性に響く味わいを追い求め、独創的な2つの食感のバームクーヘンを創りあげました。皮はカリッ、内はしっとり熟成の代表作『マウントバーム しっかり芽』。カステラのようにふっくらジューシーな『ストレートバーム やわらか芽』。永年の研究開発から生まれた無二のバームクーヘンは東京を代表する味として⽀持され続けています。

 

記事・写真出典:PRTIMES 

 

お母さんMY GADGET
パソコンMac mini pro M2 スマホiPad pro M1 12.9  スマホiPad mini 6 
カメラOlYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
 

 

楽天ブログ
おすすめの楽天市場商品や楽天トラベルのご紹介等してます→こちらから

 

楽天Room
おすすめSweetsピンクマカロン & Gadgetパソコン紹介してます→こちらから

 

おすすめオンラインショップでは買えないスイーツ
まじかるクラウン🍰第1位 東京マンダリンオリエンタルホテル1F ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
   『KUMO』雲☁️の形をしたケーキ Instagram
まじかるクラウン🍪第2位 愛知県 GHIBLI'S PARK ジブリパーク ジブリの大倉庫『銀の森 ジブリパーククッキー缶』️ Instagram
まじかるクラウン🌹第3位 愛知県ミルクレープの店マイフラワー🕋マイフラワー 名古屋パルコ店 食べログ 愛知県名古屋市西区モゾワンダーシティ1F 2024年1月25日(木)に営業終了。『西尾抹茶とあずき』️  Instagramは、2024年1月28日(日)からブランド転換して、贅沢フルーツタルト専門店『SAN-サン』へ リニューアルオープンしました。

フォローしてね!

 

 

イベントバナー イベントバナー

 

無印良品 トイザらス・ベビーザらス 楽天ブックス 横浜チョコレートのバニラビーンズ DEAN & DELUCA 公式 ニトリ