「安心感」と「気持ち悪さ」の2つを抱えて | 人生はもっとシンプルでいい!~Simple is Beautiful~

人生はもっとシンプルでいい!~Simple is Beautiful~

こんにちは!ライフエクスプローラーの河田千佳(こうだちか)です。
ライフエクスプローラーとは”好奇心を持って人生を楽しむ”意味で
つけました。
自分の人生に責任を持って冒険し尽くそうではありませんか!
笑っても泣いても人生一度きり!
素敵な人生を♡

 
こんにちは!
勇気と愛と情熱の冒険家こうだちかです♪
 
 
 
 
今日もアツイ!
もう何日雨降ってないだろう。。。。
雨降らないと、自分の体もカラッカラになりそうですね;
こまめな水分補強と塩をお忘れなく!
 
 
 
 
さて前回の
を書いた後に、
そこにあった信念体系を自分で見ていきました。
ある程度までわかったのですが、
どうも納得できなくて。。。。;
昨日は、思い立ってあるセッションを受けた。
私もキャラクトロジー心理学を学んでいるので、
この状態をもっと理解できればなと思い、
お願いしました。
 
 
 
 
 
自分でやって出てきた記憶
 

幼い頃

外で母の知り合いなどに会うと、

相手は私を褒めようとする→母はそれを否定する

→それでも相手は褒める→母は私をこき下ろす(笑)

と言うことを何度も繰り返し、

私は苦笑いをしながら、

ただそれを聞いていた。

否定することもなく、それを聞かざるを得なくて

でも、私の心の中では母に対する怒りが渦巻き、

恥ずかしさでいたたまれなくなっても

それを言葉にすることもなく、

じっと我慢して居続けた。。。。

 

 

 

 

 

 
この記憶は、はっきりとしたものではないけれど、
その時に感じていた感覚は
しっかり残っていて、
体の緊張感や、胃のあたりの吐きそうなほどの気持ち悪さ、
第2チャクラから上がってくるフツフツとした怒り。。。。
それを胃のあたりで必死で持ちこたえようとしている感覚。
それらを感じていると、
悲しみ、悔しさ、無力感、屈辱感、恥ずかしさ、切なさ
込み上げてきた。
その時にようやく気づいたのだけど、
母は私をなじりながらも、
時折ポンポンと軽く頭を触っていた。
その頭に触ったところが、
妙に温かく優しくて、
私は、気持ちの悪いほどのムカつきを抱えながらも、
この優しく安心感すらある感じが
とても嬉しかったのだ。
それを喜んでいた。
だから、何もできずにいたのだと思う。
 
 
 
 
 
カオリさんと話していて、
この安心感と気持ち悪さの両方を
ずっと幼い頃から持ち続けていたことがわかった
そのどちらも手放すことができなくて、
いわばそこの状態のままフリーズしていた。
今回、問題となった場面の私は、
この幼いままの反応をしていたということ。
 
 
 
 
安心感と気持ち悪さ。
相反するような感覚を両手に持ち続け、
どこからが安心感で
どこからが気持ち悪さなのか、
もうわからなくなっていて、
それらをまずは切り離すことから始める。
別々の感情だということを
しっかりと認識する。
この2つは全くの別物である、という
大人になった私の理解が必要になってくる。
 
 
 
 
そして、当時の小さな私がしたかったことは、
お母さんに一つでいいから
私の良いところを認めて欲しかった
ということがわかった瞬間に
抵抗し続けて居た感覚が解けてなくなった。
 
 
 
 
あ〜私がしたかったのは、
お母さんに対して「やめて!」ということでもなく、
「嫌だ!」と怒ることでもなく、
一つでいいから私の良いところを
相手の人に言って欲しかったんだ。。。。
 
 
 
 
セッションでは、
私のエッセンスを確認し、
それを当時の自分と一緒に
ハートに統合して終わる。
私のエッセンスは、
思いやりと安らぎ
 
 
 
そして
また同じような場面になった時に、
私はまた同じようにフリーズするのではなく、
この思いやりと安らぎの世界を選択できるよう、
自分だけのアイコンを決めて終わる。
そのアイコンがトップの写真。
これは、2015年にニュージーランドへ行った時に
見つけたキャンバス。
ちょうど安らぎの感覚が、
穏やかな海をイメージしていたので、
まさにこの絵がぴったり!
 
 
 
 
 
今回
幼い私がこんなに多くの感情を感じていたことに
本当に驚いた。
しかも、小さいので、それが何という感情なのかがわからない。
なので、自分の感覚にラベルを貼るのは大切。
大人になった今の私が、
その頃の自分の感情を整理してあげる。
 
 
 
 
 
こんな風に
いつも起こる出来事や
パターン化した結果になってしまう時、
あなたの中で
ずっと固まったままの反応があるのかもしれません。
幼いあなたは、
二つの感情を両手に持ち続けているのだと思います。
それが何なのかがわからなくて。。。。
だからこそ、大人になった今のあなたが、
手助けして教えてあげてくださいね。
ずっとその場で動けないでいる幼い自分に
手を差し伸べてあげてください♡
 
 
 
 
 
カオリさんのセッション。
夏休みの特別企画だったようで
本当にありがたかったです♡
心地よいペースで進めてくれるカオリさんのセッション。
オススメですよ〜!
気になる方はぜひ♪
 
 
 
 
今日も読んでくださりありがとうございました♪