社会科見学 & カード遊びをしよう | こどもサークル四倉

こどもサークル四倉

ブログの説明を入力します。

爆  笑こんにちは!!

児童発達支援・放課後等デイサービスの

こどもサークル四倉です!!

 

今日は朝からあいにくの雨模様でしたが子どもたちはとっても元気いっぱいでしたニコ

さっそく今日の活動をお知らせします

 

運動会の振替休日で午前中からお友達が来所されましたウシシ

ついたお友達は横断幕作りですフラッグ

四倉海岸をイメージして大海原を塗り進めていきますアート

完成がとっても楽しみですね笑

午前中は「社会科見学」ということで

タイヘイドライバーズスクールさんへ見学に行きました車

 

到着すると広い教室やたくさんの見たことないものに子どもたちはとっても興味津々目

教室では、車を運転したりする際の危険予測などについてクイズを交えながらお話をしていただきましたウシシ

クイズが出されると、子どもたちは元気いっぱいに手を挙げて発表をしていました拍手

 

教室でのお勉強を終えると、次はバイクや車のシミュレーターの体験をさせていただきましたニコニコ

普段乗らない運転席に子どもたちもとってもニコニコ音譜

気分は立派な運転手さんでしたラブラブ

お外には、とっても格好いいバイクが並んでおり乗らせていただきましたお願い

エンジンがかかるとみんな大興奮!!

順番を守ってかわるがわる乗っていました

大きなバスにも乗せていただきましたにやり

教習のコースを実際に走っていただき、子どもたちの口からは

「すげぇ!!」と目をキラキラさせていましたキラキラ

最後には、オリジナルの免許証を交付していただき

子どもたちも大満足照れ

帰りの車の中では「もう免許取っちゃた~」と嬉しそうでした音符

たくさんの体験をさせていただき、本当にありがとうございましたウシシ

 

学校が終わったお友達も揃い、みんなで課題のお時間です時計

今日の課題はカード遊びで神経衰弱をしました

いつものルールに追加で、1巡するごとに、座っているところもクルクルと回っていきます驚き

いつもの神経衰弱と違い座っている場所も変わっていくので

いつもよりも苦戦していましたが、最後まであきらめずにチャレンジしていましたメラメラ

 

課題の後には、自由遊びのお時間ビックリマーク

ボードゲームやごっこ遊びを楽しんで過ごしていました照れ

帰る頃には、みんなクタクタネガティブ

ゆっくり体を休ませて、また明日元気に会いましょうバイバイ

 

************************************

見学随時受付中!

【ご利用時間】

★児童発達支援★

月~金 10:00~17:30の中で3時間程度

土・祝  10:00~16:00の中で3時間程度

※午睡等の時間も踏まえ、曜日・時間は相談しましょう。

 

★放課後等デイサービス★

月~金 放課後~17:30

土・祝・長期休暇  10:00~16:00

 

【Q&A】https://ameblo.jp/kc-yotsukura
************************************

【お問合せ】

こどもサークル四倉

いわき市四倉町東一丁目38 1F

電話0246-85-0062
************************************