SST『絵を見てよく考えよう!』 | こどもサークル内郷

こどもサークル内郷

ブログの説明を入力します。

こんにちは~~~音譜

児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル内郷です熊あたま足あと

本日の活動をお伝えしますビックリマーク

 

 

マット敷き

中学生たちが、ズレてしまっていたマットをきれいに敷き直してくれましたびっくりビックリマーク

他にも買い出しのお手伝いやサークル通信の作成など中学生ならではのお手伝いや活動をたくさんしてくれていますキラキラ

 

自立課題・宿題

各自机に向かい集中して頑張りました本メラメラ

 

 

好きな遊び・静かな遊び

ブロック遊び星

ウボンゴ気づき

ぬりえハート

工作ハサミ

 

SST・落ちた落ちた

本日の活動は「落ちた・落ちた」ですチューリップ赤

イラストにかかれたものが落ちたらどう動くかジェスチャーを覚えますびっくり

 

他にもオリジナルなジェスチャーを子ども達からアイディアを出してもらいました指差し

 

「おーちた落ちた何が落ちた」と子ども達が唱え、先生が「○○」というので、「○○」に合ったジェスチャーをしていきます爆  笑

 

これは「流れ星流れ星」しっかり指を差すジェスチャーができましたグッド!キラキラ

「トラック🚚」両手で持ち上げていますOK

「げんこつグー」しっかり受け止めていますねウシシ

「鉄の棒キラキラ」代表の子が前に出て見本のジェスチャーをしてくれましたおねがいスター

「トラック🚚」堂々とジェスチャーできています!!

「野球ボール⚾」上手ですねラブラブ

 

「かみなり⚡」ルールをよく聞いて、活動できましたルンルン

 

明日は「サーキット運動&内郷コミュニティセンター」ですニコニコ

お楽しみに桜