こんにちは
こどもサークル住吉です
本日の集団課題は
「何がでてくるかな」です
その前にみんなでカラーボールを使って、何があったか思い出してみようゲームをしよう
青と緑のボールがあるね
3.2.1
あれ?青のボールしかないね
さっき青と何色のボールがあったんだっけ
せいかい
緑のボールだよね
ボールをよく見て、覚えていないと出来ないから難しいけど正解してすごいね
その後も何回か挑戦
ボールの数を増やしてやってみよう
正解のボールは2つになるけど、出来るかな
おー
すごいすごい
よく覚えていたね
とても集中力が必要なことだったけど、みんなよく頑張りました
今度はお部屋を変えて、、。
影の動物は何か当ててみよう
何が出てくるかな
(写真がブレていて申し訳ありません。)
こんこん。
狐さん🦊
わんわん。
犬さん🐶
あれれ?
今度は亀さん??
次はなんだろう
いろんな動物が現れたね
影も大きくて楽しいね
最後にこの影とジャンケン勝負しよう✊✋✌️
じゃーんけーん
ポイっ
影を追いかけたり
掴もうとしたりして
楽しかったね
今回の集団課題の「何が出てくるかな」のカラーボール当てでは、
色の認知、目標のものを探す想像力、影から動物を連想する認知力や、短期記憶力を養うなどを目的としています。
個別課題も頑張りました
今日の個別課題は「キャップ閉めサーキット」です
輪っかの中をケンケンパした先に、ペットボトルのキャップが落ちてるね
キャップを閉めていこう
ケンケンパ
ケンケンパ
このケンケンパは、最終的にスキップが出来ることを目標とし、そのスモールステップとして今回はケンケンすることを取り入れています。
輪っかの道は長いけど、がんばろう
ケンケンパをした先に、キャップの空いているペットボトルがあるね
全部のペットボトルにキャップを閉めてあげよう
練習中の三本指をうまく使ってみよう
利き手で出来たら、今度は違う方の手でも挑戦してみよう
上手に出来てるね
個別課題も頑張ったね
今日も楽しく笑顔で過ごしました
明日も元気で来てね
こどもサークル住吉は、
児童発達支援のご提供となり、
未就学児のお子様を対象として
ご利用いただけます。
また、送迎にも対応しております。
その他の地域の方もお気軽にご相談ください!
児童発達支援
こどもサークル住吉
住所:前橋市住吉町2-10-21
見学・体験・ご利用のお問い合わせ
027-260-6600
お気軽にお問い合わせください