こんにちは



本日の集団課題は
「玉入れ
」でした


箱に目がけて玉を投げてみよう



輪っかの中からそれ
一回で上手くいく子もいれば、
一回では上手くいかない子もいます
もう一度挑戦したり、どうやれば入るか自分なりに考えてやってみたりする子もいました
そのチャレンジする気持ちが大切ですね
もう一度やってみよう
一回目より2回目の方が上手に出来ました
カゴの中に上手く入ると楽しいね
最後に、カゴを持った指導員を追いかけよう
床に散らばったボールを集めて、カゴの中をボールでいっぱいにしよう
カゴは逃げるから、頑張ってボールを入れようね
頑張れ頑張れ
カゴをボールでいっぱいに出来ました
たくさんボールを拾えたね
楽しかったね
「ボール遊び」では、目標に向かって投げる調整力、
協調性・注意力を養う、身体機能の向上等を目的としています。
また、こどもサークル住吉では、個別課題も頑張ります
本日の個別課題は「動物パッチン」です
カニさんの手足がないね
カニさんに洗濯バサミの手足をつけてあげよう
人差し指、中指、親指の三本指で洗濯バサミを開け閉めしてみよう
上手に出来ました
今日練習した三本指はボタンをつけたり、お靴のテープを剥いだりするときに使うので、いろいろな時に使ってみてね
今日もたくさん頑張りました
また明日も元気で来てね
こどもサークル住吉は
児童発達支援のご提供となり、
未就学児のお子様を対象として
ご利用いただけます。
また、送迎にも対応しております。
その他の地域の方もお気軽にご相談ください!
児童発達支援
こどもサークル住吉
住所:前橋市住吉町2-10-21
見学・体験・ご利用のお問い合わせ
027-260-6600
お気軽にお問い合わせください