カーボンロービングスレッド | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

Twitterでロッドビルダーの方にアンケートとりました。


自作ロッドで、納得行かない失敗品でも、10人中7人は市販の同ランクの竿と同等かそれ以上の感度は有ると答えてます。

確かに、ヤマガやティクトや34なんかに比べればそう思いますよね。

これに関してはまた書きたいと思いますが、やった事のない人も興味が湧くのではないでしょうか?


ビルドの続き
ティップが折れて、マグナムのカーボンソリッドをついだ8325のB品の1番

ガイド仮付けで案が良い感じなので、
野池でキャストテスト。


悪くないので今回はこのセッティングで!

今回は初挑戦のカーボンロービングでガイド固定。

途中写真なし



ここから削って形を整えていきます!


ついでに、尺メバルってそんなに沢山釣れる魚なんでしたっけ??

某氏が釣りに行く度に尺メバルを釣りまくってるようなんですが、最近のメバルって30センチぐらいが平均なんですかね?(錯乱) 

なんか感覚がおかしくなりそう(笑)

私ですか?
尺メバルなんて見たことも無いです(号泣)