~Dream island佐渡~prologe | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

5月31日

06:00~11:30

川場フィッシングプラザ

 

奥様が午前中子供を連れて児童館へ行き、午後2時から病院だから、

1時半までに帰って来るなら釣りに行ってよいとの許可が出たので川場へ。

前日雨が降り当日も曇り。

凄く期待していたものの、前回以前に比べてポンド内の魚がすごく少ないと感じたし、

反応も悪かったです。

夏に向かうとエリアはこんな感じになるのでしょうか?

見える魚がすごく少なく、全体的に沈んでいるのかと思い、沖のボトムを豆と言われるようなフロントフックスプーンで探ってみたりもしましたが、全然数が伸びませんでした。

まあ、1g程度のJH単体の予行練習になったので良しとします。

結局5時間半で24匹で終了。。

 

他の人もあまり釣れていなかったのでこんなもんなんですかね?

エリアは今シーズン行ってもあと1回ぐらいですかね。

 

 

ここからが本題

6月3日から7日の朝までDream islandこと佐渡に行ってきます。

英語とかまったくわかりませんが、格好つけて題名を英語にしちゃう程度にはテンション高いです。

 

目的はアジ5割メバル4割その他1割といった所でしょうか。

 

正直情報がまったくなくて、アジの回遊の調子が良いのか悪いのかも分からないし、海の状況も分からない・・・

何よりも海で釣りするのが半年以上ぶりです。

まあでも、情報ない中で探す釣りって私大好きですから苦になりません!!!

 

とか強気なことを言ってみますが、正直回遊魚のアジなんかはやっぱ情報がすごく大事だと思います。まあないもんは仕方ないのでいつもの通りもがいてみます。

 

そして、今回の旅の楽しみの半分ぐらいを占めていた友人とのコラボレーションですが、どうやら家庭の事情で実現できそうにありません。

一年ぶりの再会を心待ちにしていただけに非常に残念だし、モチベーションもすごく下がりました。

 

それでも、行くからにはDream islandを楽しんできます!!

佐渡の皆さんも時間が合えば是非コラボしてくださいね。

島内ならどこでもいきますよ~

 

写真撮ったらブログも随時更新しますのでよかったらチェックしてくださいね。