なんだかんだで3号は王Qliveだよなって話し | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

貧乏人だから中古エギかワゴンセールエギしか買わないなんて言ってましたが、

なんだかんだ言って自分の中では、3号のエギはエギ王Qliveが最強だなと思ってて、手持ちが少ないとやってて不安になるので、補充を考えました。

しかし、ここは海無し県の群馬。

山下の3号なんて、どこの釣具屋でも有るだろ?なんて思ってましたが、有ってもイマイチなカラーしか置いてなかったり、一個1000円以上のセレブ価格で売られていたり2.5と3.5はあるのに、3.0は無かったりで、7件ぐらい釣具屋回ってやっと4つ買いました。



しかも、皆大好きタックルベリーには早い時期に中古エギを沢山買い漁ったため、どこの店もまともなエギが無い惨状。

ならデフレエギ使えよって話しですが、そこはなんとなくてを出せません。

しかし新品エギなんて、根掛かりしたら泣いちゃうなあ。
大事に使います。



そして、ついに禁断の書物を購入してしまいました。



この本3000円もするんだぜ??

しかし、これは必要経費だと自分に言い聞かさせる。
うん。

佐渡に行くのが楽しみだ(爆)


とりあえず週明けに海に行くつもりなんで、準備しなきゃ…

準備と後始末が一番一番面倒くさい。。