群馬に転勤になって早くも2カ月が過ぎました。
当然一度も釣りはしていません(苦笑)
その間に上越での釣りのまとめや、星友海の皆さんへのの感謝の気持ちなど、ブログで綴りたい事は沢山あったのですが、なかなか纏まらなかったり、気持ちが乗らなかったりで、先伸ばし先伸ばしになっておりました。
その辺は自分的にかなり気合いを入れないと書き切れないのでまた次の機会に。
今回は軽い話題を。
もうすぐ秋のアオリイカシーズンですが、今年の日本海は例年の傾向的に当たり年の可能性が高そうですね。
私も1度だけ嫁さんの実家の佐渡で何日間かエギングが出来そうです。
そこで!!
そのoneチャンスのために準備をしてみました!
高崎のタックルベリーでエギを物色
買って来たのが下

内訳
ヨーズリ アオリQ3.5号×5
ヨーズリ アオリQ4.0号×5
林 江木猿3.5号×14
値段
税込292円×19個
税込216円×5個
計24個=6620円!!
もうね群馬の中古エギデフレ過ぎました。
これでもう今年はエギ買う必要なさそうです。
普通に新品のエギ買って7-8個分の値段!
江木猿なんて普通に買ったら1200円ぐらいする高級エギWww
しかも全てイカの噛み跡とか傷とか一切無しのほぼ新品!!
更に全てにアワビシート貼り付け済み。

全部同じ人が売った物と思われますが、前のオーナーさん几帳面ですね。
ありがとうございます。
私が命を吹き込まさせて頂きます!
個人的には昨年メインに使っていたアオリQの4号が216円は嬉しかったです。
んっ?エギが古いモデルばかりだって?
自分的にはこれで良いんです!
ラトルとか要りません!
そんなかんじで暇を見つけてエギの重りを削りたいと思います。
続く・・・・・・・・?