スマホのカメラのフラッシュが光らない・・・・
デジカメ持つてなくて、スマホで撮影した写真をブログに
UPしている釣りブロガーとしては死活問題。
夜勤明けでドコモショップへ
スマホは入院
そのためにアプリとかも全て初期化
代替え機の設定も必要。
事前に対策していたとはいえやっぱり手間がかかります。
修理終わったらまた最初からアプリとか入れなおしか・・・・・・・
めんどくせ。
で、釣り
子供が寝てから21時頃出発
明日も仕事なのでやって0時まで。
近場のゆるいポイントへ
藻場を攻めるが反応なし。
藻をちぎって観察
まだワレカラが全く付いていない。。。
まだ早いな。
移動
常夜灯の効いてるポイント
反応無し
釣れる気がしない。
移動
水深がそこそこあって流れが効いてそうなポイント
あれれ?風強い・・・・
そこでは2g単体で交通事故的に釣れた一匹のみ。。
ホントは白が釣りたかったのですがいつもの青
冴えない結果です。
時間があればもう少し西に行きたかったけど、しかたないです。
今日思ったことは、藻にワレカラが全く着いてなくて話にならないという事。
餌が無ければメバルも上がって来ないですよね。。。
もう少し水温が上がってプランクトンの活動が活発化して欲しいところです。