大量殉職パート2 | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

皆さんこんばんわ

トップブリーダーが推奨するぺディグリーチャムです。


みなさんコメントもらったのに放置してすみません

時間見てコメント返すので、またコメントもらえると嬉しいです。



土曜夜仕事が終わった後星友海のバーベキュウを冷やかしにいきました


BBQ前に釣り

アオリイカ2杯+エギで尺キジハタ


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-201209152336000.jpg


個人的にはこのキジハタは嬉しい1匹でした

イカ狙いでエギで釣りましたが当たりが明確でしてやったりの1匹


次の日仕事の為イカとキジハタは星友海の皆様に託し帰宅

つぎこそは最後まで参加したいです。





9月12日

釣り初心者の会社の先輩がエギングやってみたいというので、

ぺティガイドサービス開催し本日朝まず目から昼ごろまでエギングしてきました。


結果

ぺティグリーチャム 15杯

先輩          18杯


完敗です・・


1800円のフニャフニャのバスロッド?に自分の貸した使わないリールに

急遽買ってきた380円のエギという組み合わせで

しかも一番のヒットエギは自分が2度と使わないからと

プレゼントした安物のエギ


つりは道具ではないことが証明されました


まあ、2号エギでバランスが悪いから良い感じにイレギュラーアクション

していたのが効いたのかもしれません。

良い感じで回遊に当たって連続ヒットも何回かあったそうです。

全くの初心者でも20杯近く釣れるのですから今年は調子いいのでしょうか?


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-__.jpg

イカは全部先輩にプレゼントし持って帰ってもらいました

もはやカオスですね。





そして悲劇再び

今度は腰につけていたウエストバックがなぜかはずれ海の中へダイブ

3号以上のエギが入っていたケースと、フォロー用にメタルジグとミニマルとワインド用ワーム

なんかが入っていたケースが沈んでいきました。涙

われながら学習能力ないですね。。。。


幸い今のところ自分のメインの2.5号のケースは軽かったため沈まずに無事

釣りは続行できましたが残念すぎます。

しかしついてない、なぜベルトが外れたのか意味が分かりません。

神様がエギング程々にしろといっているとしか思えません。

皆さんもタックルの落下には気をつけてくださいね


いまのじぶんは2.5号のエギしか持ってないので、小さいエギで釣っていてもブーイングは無しでお願いします。



そんなこんなで昼ごろ家に戻り飯喰って昼寝


やること無いんで夕方またリベンジ


計11杯ゲット

本日の釣果はトータル26杯


午前中は前日の風の割りにあまり海がにごって無くてよかったです。

風が強くて釣りしにくかったですけど。


夕方は満潮時に沖の濁りが入ってきたのか、濁りがきつくて厳しかったです


状況がいいときはもっとつれそうなので今後に期待しましょう。



シーズントータル

83パイ~ん