久々メバリング | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

久しぶりにメバってきました。


今日はいつもより西のエリアへ


明かり、流れ込み、ストラクチャーが絡むポイントで
上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-201206062059001.jpg
綺麗なブルーです


ヒットルアーはバス用のワーム

プロズファクトリー テリーワーム31 ナチュラルプロブルー

にデコイのバス用ジグヘッド


普通に考えるとメバル用には大きいかも知れないですが

20センチ超えてくると平気で食ってきますね

23~24くらいの3匹釣って当たりがなくなったので

シンペンで探るとひったくる当たり


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-201206062119000.jpg

25センチ

しかしフックがえらに引っかかり釣り上げると血を吐きました

仕方なくキープ

本当は今日はキープしない予定だったのに(涙)


一匹だけキープしても仕方ないので

テトラ側を狙い


4匹キープしました。


上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-201206062241000.jpg

上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記-201206070111000.jpg

全部25センチ前後

25の壁が越えられません。。。

どうやれば釣れるのでしょうか?

謎は深まるばかり



しかしテリーワームいいですね。

メバル狙いのメインのワームが3インチになりました(笑)

アライブシャッドとかも試してみたいです。



冷蔵庫で寝かせて

2匹は塩麹を付けて焼き魚。

2匹は刺身にする予定。