☆みんなの制作 10月☆ | こどもサークル小山喜沢

こどもサークル小山喜沢

こどもサークル小山喜沢です
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

こんにちはおばけ

 

こどもサークル小山喜沢です

 

今年の11月は例年に比べて

暖かいようで、紅葉の見頃も

ちょっぴり遅れているとか…もみじ

 

とはいえ、肌をかすめる風が

少しチクチクしてきたような

気がしますよ赤ちゃん泣き

 

サークルに来所するお子さんも

服装がもこもこになってきました

「触ると気持ちいいの」と

ニコニコで教えてくれます

 

ゆっくり寒さが近づいていますね

 

風邪も流行っているので

体に気を付けて暖かく

過ごしてくださいねハート

 

 

今日は前回頑張って作った制作を

飾った様子をお届けします飛び出すハート

 

頑張って髪形を考える姿や

お友だちと一緒に頑張った

様子などが前回のブログに

書かれているので、合わせて

見ていただくと、より今回の

ブログの内容を面白く

感じていただけるかもしれませんニコニコ

 

さあ、お待たせしました

魔法使いたちが

喜沢店の玄関に…

 

 

 

 

 

目や口のパーツは

皆さん同じものを

用意しているのですが

不思議なことに

全て顔が違うのですびっくりマーク

 

貼る位置や髪形で

こんなに個性が出るもの

なのですねニコニコ

 

これには喜沢店の職員も

びっくりしました笑い

 

 

 

サムネイル
 

自分の髪の毛と同じ長さにしてみたよ!

 

 

サムネイル
 

きょうだいの髪型やきょうだいの好きな色を選んでみたんだ!

 

それぞれの作品に

「なぜそうしたか」の

理由がちゃんとあるんです

 

まだ言葉で全てを伝えることが

難しいお子さんも、ジェスチャーや

「うん・ううん」のやり取りを使いながら

 

「自分と同じ髪の結び方にしてほしい」

 

ということを頑張って

伝えてくれていましたラブラブキューン

 

口の向きも

 

「ニコニコが可愛いよね」

「魔法使いは怖いから怒ってる口だよね」

 

など、よく魔法使いというものを

イメージして貼ってくれていましたスター

 

作りたいもののイメージの共有

イメージ通りに作品を作る

 

とても高度なやり取りが

毎月制作の中に入っているのです

 

2023年の制作も残り2回!ハサミ

 

気合を入れて準備中です笑

楽しみにしていてくださいね気づき

 

 

見学や体験、随時受け付けております

ご連絡はこちらまで↓

完全個別の児童発達支援

こどもサークル小山喜沢

 

栃木県小山市喜沢1475番地

おやまゆうえんハーヴェストウォーク

 

マツモトキヨシ2階

こどもサークル小山喜沢

TEL:0285-25-3300

 

(月~日曜日 9:30~18:30)

〇FAX:0285-25-3311