こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
10月3日(金)の活動
10月31日のハロウィンに向けて、壁面飾りに取り組んでいます。
今回の製作を通して海外の文化に興味関心を持ち、また自分で作った作品を完成させて飾る経験を通して喜びや達成感をあじわってもらう機会となることを意図しています。
はじめにミイラを作ります。
台紙にのりを付けお花紙を貼ります。
いつもは隅々までのりをしっかり塗りますが、今回はサッと塗るのがポイント
なぜサッと塗るかというと…
のりが乾いた後にお花紙を手で破いてミイラの包帯を作るからです
ちょっと戸惑いながらも楽しそうにビリビリしていました
そして、線に沿ってハサミで切り取りミイラの形にします。
みなさん慎重にゆっくりはさみを動かしていました。
ミイラを切り抜いたらシールで顔を作ります。
次に、カボチャのぬり絵をしました。
オレンジに塗ったり、好きな色のカボチャにしたりしました。
隅々まできれいに塗り残しがないよう頑張って作りました。
今日までにできあがったかぼちゃとミイラたちです
素敵な壁面ができそうです
完成した壁面は、後日、ご紹介したいと思います
お楽しみに
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!