こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
8月20日(水)の活動
佐野のこどもの国へ行ってきました。
①見慣れない場所や普段とは異なる活動を通して、新しい体験をすること
②集団行動や遊びを通して、社会性や運動能力、コミュニケーション能力を育むこと
をねらいとしています。
ボルタリングに挑戦
がんばれ~!!
デコボコ道を歩きます。
みんなで歩くとなんだか楽しくなってくるね。
回転させて目の錯覚をあじわうブースでは、回転の様子がおもしろくて、ものすごい勢いで回していました。
赤い色がついた場所をタッチする反射神経測定ゲームにもチャレンジしました。
「電車の運転手になりたい!」と意気込むお友だちは、シュミレーターに挑戦。
「出発!進行~!!」
お友だちを乗せて出発です。
斜めの部屋でおっとっと!
へっちゃらで元気に走り回るお友だちもいました。
実際にジオラマの操作もしてきました。
少し遠出でしたが道中も落ち着いて、無事に楽しく活動してくることができました。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!