こんにちは
放課後等ディサービス
こどもサークル真岡東です
6月29日(土)の活動
今日は、3名の保護者の方に参加していただき保護者会を行いました
サークルの日課、普段の様子を知っていただくことを目的とし、はじまりの会とラジオ体操の様子を参観していただきました
その後は、真岡東の現状、支援について等、お話しさせていただき、保護者の皆様からのご意見もいただき有意義な会となりました
ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
今日の活動は、実験遊び
アルミホイルとビー玉を使った工作実験です
何を作るのか、説明だけではちょっと想像がつかないので実際にできあがった卵を見てもらいました
不思議な動きが、ちょっとだけ気持ち悪く、でもクセになるそんな卵です
まずは、アルミホイルに模様を描きました
いろんな色を使ってみたり、みなさんよく考えていました
次は、アルミホイルを折って中にビー玉を入れます
これで準備は完了
後は、卵にしていくのみ
卵のもとをタッパーに入れたらフリフリフリフリ
蓋を開けてみると卵になっています
手のひらや腕の上で転がしてみたり、箱の中で転がしてみたりしながら遊びました
みなさん予測不能な動きに、とってもいい笑顔になっていましたね
こちらの実験遊びでは、工作過程では手先の巧緻性を養う、卵を転がして遊び、動きを目で追うことで見る力を向上させることをねらいとしています
こどもサークル真岡東は
益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!