小麦粉粘土あそび | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等ディサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

3月30日(土)の活動

 

小麦粉粘土でお弁当を作りましたおにぎり

まずは小麦粉粘土作りから。

作り方の説明書きを中学生のお友だちが読み上げてくれました。

小麦粉に塩、サラダ油、水を入れて

こねこねうずまきこねこねうずまき

水加減をみながら

さらにこねこね

いい感じになってきましたニコニコ

今度は色をつけていきます。

赤・緑・黄・茶・黒・白の6色を作りました。

粘土の用意が出来たら、いよいよお弁当づくり。

どんなお弁当にしようかなルンルン

たまご焼き、ローラーで伸ばしたらくるくる巻いて切ります。

パックに盛り付けたら

おいしそうなお弁当のできあがり爆笑

みんな大事そうにお家に持って帰りました。

今回の活動では小麦粉粘土を作る過程の感触の変化や触り心地を体感すること、想像力を育むことをねらいとしています。

 

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!