自然に触れて | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

4月1日(金)の活動

 

今日は2つのグループに分かれ活動しました。1つは根本山自然観察センターに行ってきました。

いつもは季節の鳥のクラフトを作っていたのですが、今日は「ねもとやま30周年記念」という事で根本山の自然素材を使ってコースターを作りました。

自然の物に触れる事で、自然の大きさ・美しさ・不思議さに気づき想像力が身に付く効果があると言われています。

今日は、好きな形に切ったコルクシートに雑木の枝などで飾り付けをしました。みんな、どんな飾りにしようか悩みながらも、楽しんで作っていました。

1つ1つが個性的で素敵なコースターが完成しました。

 

もう1つはボッチャのレクリエーションをしました。

何回か行ったレクリエーションなので、みんな上手くなりました。相手の球にぶつけたり、相手の邪魔になる所にわざと置いたり、そして目標球に10センチまで近づけたりとチームごとに話し合いをもって作戦を考えて、ゲームを作っていました。

チームで話し合い協力している姿を見て、仲間って「いいな」と改めて思わせてくれました。

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

来年度4月に向けて、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp 

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!