輪ゴムロケット | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

3月31日(木)の活動

 

今日は輪ゴムロケットを作りました。作り方は簡単。

①11.5㎝×14㎝の色画用紙に好きな絵を描いたり、シールを貼ります。

②絵を描いた色画用紙をトイレットペーパーの芯に糊で貼ります。

③窓と羽を付けます。

④発射台になる新聞紙を丸め、ビニールテープでぐるぐると巻きます。

⑤発射台の先端に輪ゴムと付ければ、輪ゴムロケットの完成。

みんな、一生懸命に作ってくれました。たくさん絵を描いてくれたり、シールを貼って派手なロケットに仕上げてくれたりと、個性的なロケットができました。

完成したロケットをみんなで飛ばしてみました。思った以上に飛ばなくて残念と言うお友だちや、飛んだ事に「やったー」と喜ぶお友だちもいました。「どうしたらもっと遠くに飛ぶんだろう?」といろいろな飛ばし方をして研究していた高校生もいました。

指先を使う事で、脳が刺激され活発になります。活発になった後の感情(楽しい・嬉しい・悔しい)はなかなか忘れないと聞きました。

人間の脳って不思議ですね。

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

来年度4月に向けて、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp 

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!