こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
2月10日(木)の活動
射的をしました。
サークルでは人気のレクリエーションのひとつです。
玉を込めるのは、もうみんな慣れたものです。
撃つための準備で銃の本体を引くのが少し難しい人もいましたが、職員と一緒に何度も挑戦しました。
しっかりと的を狙い撃ち、最高点の500点の的を倒した人もいました。
自分で撃った玉は自分で拾い、次の人に渡します。
今回は特に、自分の順番はいつなのか、あと何回撃てるのか、どれだけ得点したか等を考えてもらえるよう声掛けをし、取り組みました。
ドレミの体操も行いました。
ドレミファソラシドの1音ごとに異なるポーズがあります。
ホワイトボードに貼られたポーズ図や職員の動きをしっかりと見て同じポーズをとります。
音階を上がったり下がったり、はじめ4拍から2拍、そして1拍とだんだん早くなるのに頭はフル回転です![]()
キラキラ星も踊りました。
見る力・目と体の協応力を育む活動でした。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
来年4月に向けて、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!




