こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
2月3日(木)の活動
今日は節分ですね。節分は、邪気を払い無病息災を願う行事です。
2月上旬はまだ寒く体調和崩しやすい事から、この時期に邪気払いとして行われる様になったそうです。
豆をまくのは、豆=魔目(鬼の目)を滅ぼすという事から、豆まきをする様になりました。
サークルでは豆まきではなく、鬼を的にし的当て(鬼退治)をしました。ちょっとかわいい顔の鬼でしたが、一年間元気に過ごせるように豆の代わりにお手玉で行いました。お友だち達が元気にお手玉で鬼の的を倒してくれました。
今日は一年間元気に活動できるように、豆まきをして恵方巻を食べ(今年は北北西微北になるそうです)邪気を払いましょう。
先週から製作していた雪だるまのオーナメントが完成しました。可愛い雪だるまのオーナメントがたくさん出来たので、サークルに飾りました。
優しい顔で見守ってくれているようです。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
来年4月に向けて、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!


