こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサ―クル真岡東です![]()
10月22日の活動
昨日は、2つのグループに分かれて活動しました
1つ目のグループは、お散歩
真岡プラスの時によく行っていた川沿いのお散歩
久しぶりの景色です![]()
2つ目のグループは、カレンダー製作
11月のカレンダーの飾りは… おでん ![]()
![]()
おでんの具材の大根・卵・こんにゃくをハサミで切ります
直線と曲線を切る課題を取り入れました
卵がまーるく切れず、
「ゆで卵じゃなくて、目玉焼きになっちゃった
」
と、言っていたお友達もいましたが…
これからも練習していきたいと思います
紙やハサミを保持しながら動かす、
切る線を注視し、手を動かす等、
ハサミを使うことでいろいろな訓練になり、
また、日常生活の中で道具を使うことにもつながっていきます
ハサミが苦手なお友だちは、裁断機でのこんにゃくカットに挑戦しました
初めて使う裁断機
線をよく合わせて一気に力を入れます
コツを掴むと、とてもきれいに切れていました
その他に、ちくわ・昆布と具材を集めたら
おいしそうなカレンダーが完成しました
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!



