今日のお知らせ(^^)/2月24日 | こどもサークル見和

こどもサークル見和

こどもサークル見和です。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

こんにちは

ヒヨコ放課後等デイサービスヒヨコ

コスモスこどもサークル見和コスモスです

 

今日は、”月光仮面登場の日”です手裏剣

現:TBSの前身にあたるラジオ東京にて、1958年(昭和33年)2月24日に国産初のテレビ映画となった”月光仮面”の放送が始ったことにちなんで記念日が設けられております。

月光仮面のTV放送は”日本のヒーロー番組の元祖”と目されており、時代劇や探偵活劇の要素を組み合わせた作風の特撮番組は、覆面や白いターバン、黒いサングラス、白マフラー、全身白タイツ、裏地に色のついた白マントといった容姿も大きな話題となりました。

2月24日 土曜日の活動をご紹介します気づき

はじまりの会の様子です看板持ち

工作やお絵描きが大好きなお友達がリーダーを務めてくれましたスター

ハキハキと進行カードを見なくてもスラスラと進めることができていますねびっくりマーク

今日のお約束は、「きちんとすわる」「たたかない」ですキラキラ

きちんと守りながら過ごしましょう気づき

 

体操『きみのクッキー』ジンジャーブレッドマン

映像を見ながら楽しく踊ることができました音譜

ぐるぐるするところはみんな完璧ですキラキラ

 

サーキット運動の様子ですスター

バランスストーンやハードル、フラフープ、マット、平均台、トランポリンを活用して、みんなでサーキット場を作りましたキラキラ

落ちないように意識しながらバランス感覚を鍛えたり、両足でジャンプすることを心掛けながら回ることができました7ラブラブ

 

個別課題の様子です鉛筆

学校の宿題やサークルのプリントに集中して取り組む姿が見られますねハート

ここでは時計の読み方について行っているのが見られますね気づき

また、漢字の読み書きを行ったお友達もとても集中して取り組め、分からない所は指導員に教えてもらいながら最後まで頑張ることができました合格

 

集団課題『めんたいパーク』

今日は、めんたいパークにいきました車

みんなで記念撮影をするコーナーがたくさんありましたカメラ気づき

また、めんたいパークでしか食べられない新鮮な明太子を食べて、「美味しい」と言っていましたラブラブ

『キッズランド』という遊び場もできて、大きな滑り台やチームラボとコラボした「こびとが住まう黒板」というタッチできたり、お絵描きをすることができます飛び出すハート

滑り台をするときは、順番を守って滑ることができました目がハート

 

本日もご利用ありがとうございましたスター

次回のご利用も楽しみにお待ちしております花

 

​ 「こどもサークル」は、成長や発達に課題のある未就学~高校3年生のお子様に対し、専門的な支援を行う場所です。

学習や運動プログラムを通じてお子様

「できた!」を増やし、自立を促します。

                    

            放課後等デイサービス

                     こどもサークル見和

                    随時見学受付中です!

            お気軽にお問い合わせ下さい♪

 

                   

 

                        〒311-0911

                茨城県水戸市見和2丁目240-1

                シャトーアトラス101号室

 

    メールkc42@sashinoberute.co.jp

        TEL:029-251-1300